• ベストアンサー

1歳の息子、オッパイに固執し始めました。いつ卒乳すべきでしょう?

1歳になった息子がいます。 1歳になる前までは、離乳食(3回食)も程よく食べてくれ、食後のオッパイもあげなくても欲しがらなくなりました。 「このままスムーズに卒乳できるかなぁ」と思っていたのですが、1歳を過ぎた辺りからむしょうにオッパイをほしがるようになりました。 例えば、離乳食後すぐに飲ませないと泣き叫んだり、外出している途中でも疲れたのかオッパイを欲しがって泣きます。 知恵が付いてきたり自我が目覚めてきた分、オッパイを吸って安心するのかとも思いますが、最近離乳食にも影響が出てきています。 特に夕方の離乳食では泣いて嫌がることが多く、オッパイを欲しがるので仕方なく飲ませます。飲ませた後なら食べてくれることもあります。でも、食べすぎではないかと心配にもなります。 寝かしつけはオッパイですることも多く、いまだに夜中も1、2回は起きてしまうので、そのたびにオッパイをくわえさせています。 このような状態ですが、卒乳は考えたほうがいいのかと不安です。 離乳食、寝かしつけ、どちらもうまくいくか分かりませんが、経験者の方などお話をいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suntommy
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

こんにちわ。8月で2歳になった息子を持つ父親です。 うちの子供は今年の6月に完全卒乳しました。 いろいろ苦労もありましたが、僕の妻が取った方法としては (1)まず、昼間だけの断乳をスタート!!(1歳2ヶ月くらいの頃) 【逆に夜寝る時は好きなだけ飲ませます。】 (2)今年のゴールデンウィークから夜も含めた完全断乳をスタート!! こんな感じで段階的に卒乳を進めていきました。  特に(1)は大変だったようです。いきなり昼間あげるのを止めると収拾がつかなくなるので2週間くらい前から『これから明るいうちはおっぱいバイバイしようね。おっぱいはねんねする時だけにしようね~』って呪文のように言い聞かせながら嫁が説得してからスタートしました。 【実際、本当に伝わったかどうかは疑問ですけどね。。。】  そしていざスタートしてみると、最初の1週間はやっぱり大変でした。昼寝をさせようにも泣くので外に連れ出して1時間くらい散歩して大好きなパトカーを見せたりとかしてやっと寝たぞってな感じでした。  でもそれ以降はあっさりしたもので、昼間に関してはよほどの事が無い限り、欲しがらなくなりました。  (2)については最初の3日間ぐらい大変でしたが、昼間の慣れがあるのか予想したよりもすんなり成功しました。    卒乳・断乳についてはいろんな意見があると思います。私の考えとしてはおっぱいは子供が生まれて最初に欲しがるものだし、心の支えでもあると思うので、卒乳は嫌がるなら無理して今始めなくてもいいと思ってます。  1つの参考意見として読んで頂ければ幸いです。

noname#141562
質問者

お礼

大変興味深く拝見しました。 卒乳に関しては色んな意見があり、私自身も今卒乳となるとうまくやれるかどうかも自信がない状況なので、判断するのにとても参考なりました。 「段階を踏んで卒乳」とは考えていませんでした。 とてもいい方法だと思いました。 少しずつ息子にも教えていき、卒乳に向けて準備したいと思います。 今はまだ急いで卒乳する必要もないのかなぁと思いました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mayu85
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

5歳5か月の息子、2歳5か月の娘のパパです。 5歳児は、母乳が出ず、ミルクでした、1歳にならない前に卒ミルクでした。ちなみにトイレは、幼稚園に行く2か月前にその気になったらしく、1週間ほどで完璧におむつが取れ、おしっこができるようになりました。 2歳児の娘は母乳がとても出て、未だにパイ、パイです。カイスはだいぶ減ってはいるようですが、 夜は、まだ2,3回は飲んでるみたいです。でも、気が済むと自分から離れていくようになってます。数か月前前では、自分から離れていくようなことはなかったように見受けられました。 まぁ、そろそろおっぱい卒業かなぁと感じています。 なので、うちでは、卒乳については、ママも、私も、 「そろそろ、おっぱいバイバイだねぇ」なんて言っているだけです。 当の本人(娘)は、食後、夜は、まだまだおっぱいです。 夜なんて、妻は寝てるが、娘が、妻の服をめくって飲んでるので なんともしようがないです。 まぁそのうち時期が来ればでしょうね。 子供さん、自分に負担になるようなことは、あまりなさらない方が 良いと思います。 お子さんも、多少、個人差で、遅いか早いかくらいではないでしょうか。 それほど、今不安にならなくてもよろしいかと思います。 それよりも、たくさんお子さんとスキンシップをはかって 楽しい毎日を過ごされますように。 あまり回答になってませんでしたかね。

関連するQ&A