• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:借りた物を返さないのは漢民族の文化?!)

借りた物を返さないのは漢民族の文化?!

このQ&Aのポイント
  • 十年以上前の話です。台湾人の女友達にCDを貸しました。貸したものは返ってこないと覚悟はしていたのですが、いつもいつもそうなので笑えてきます。
  • 借りた物を返さないのは漢民族の文化なのでしょうか?上の2商品は入手不可能なだけに少し後悔しています。
  • 彼女は今や遥か海の向こうのカナダに住んでいます。地球の裏側のモントリオールのアパートで、近所迷惑も考えずに、「波乗りジョニー」が大音量で流れているかも知れません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その通りです。 自分の利益が何より最優先で、相手の迷惑や法律などの足かせに縛られる人を蔑む文化です。 「正直者は馬鹿を見る」という言葉は聞いたことがあると思いますが、これが彼らの基本思想です。 それは良くないと教育される日本とは真逆な思想です。 きっと返さなければ自分のモノにできると思っているのでしょう。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 漢民族の図々しさには脱帽します。 羨ましいくらいです。 減点主義社会に怯えて腫れ物に触るような生き方を強いられ、 月曜日の夜から電車が背広姿の酔っ払いで荒れ狂う 日本の人間とは違うたくましさがあります。 (京急車内では凄まじいアルコール臭で呼吸も出来なかった。)

その他の回答 (4)

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.5

ちょっと追加的に。 まぁあそこは、昔から「ジャイアン」の国ですから。 「お前のものはオレのもの、オレのものはオレのもの」 これしか頭にないので。そういう意味ではしょうがないのかもしれません。  #これは日本でもあちこちいますけどね。 もう一つ違う方向から。 「借りたほうはすぐに忘れる、貸した方は忘れない」そうです。 これも多いそうで・・・。 借りた人が、「借りたんじゃなくて、もらったもの」と思い込んでいるなんてこともあるそうで。  #これは民族関係なし。 貸した方は忘れませんから、請求をしてあげるといいそうですよ。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 漢民族の図々しさには脱帽します。 羨ましいくらいです。 減点主義社会に怯えて腫れ物に触るような生き方を強いられ、 月曜日の夜から電車が背広姿の酔っ払いで荒れ狂う 日本の人間とは違うたくましさがあります。 (京急車内では凄まじいアルコール臭で呼吸も出来なかった。)

回答No.4

民族性もあるのかも知れませんが、日本人でも返さない人いっぱいいるでしょ。 友人に貸した私の「お~い竜馬!」全巻が、私の知らないうちに仲間内を回され、在処をつきとめてその人に「着払いでいいから送って」って言って、待つこと20年近く。どゆこと?

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 もちろん個人差の方が遥かに大きいですよ。 民族全体の傾向として書きました。 質問本文の事例は一例です。

回答No.3

漢民族だけということではなくて、モラルの問題だと思います。 日本人も借りパクと言う俗語があるほど借りた物を返さない人もいますし。 借りる側の問題ではなくて、借りパクされやすい人というのもいるような気がします。。。 私なんて小学生時代からいろんな人に借りパクされました。 消しゴムはもちろん漫画、小説、画集、CD、ゲームソフトなどなど・・・ 借りパクされた物の中に売ればかなりの高値が付く物も複数含まれています。。。 もちろん現在では手に入りません物もかなりあります。 貸した相手はすべて日本人です。 返して欲しかったら連絡が付く相手なら「返して」って言えますけどね。。。 借りパクする人に限って連絡がつかなくなりますね。。。 とあるコラムでは無意識に借りてしまったということもあるそうです。 (いつどこで誰から借りたか覚えていない) 漢民族云々ではなくて、ただ単に貸す人が人がいいだけなのかもしれませんね。 ・・・ってそういう私も祖父から借りた本を返していなかった!!! でも本好きの祖父の本棚に借りた本を入れるスペースがすでに無いのです。。。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 もちろん個人差の方が遥かに大きいですよ。 民族全体の傾向として書きました。 質問本文の事例は一例です。

noname#181154
noname#181154
回答No.2

貸し借りやお金に関すること、他小さな損得では、 関西地方の人と他の地域の人との間でトラブルやギャップが生じることがあります。 じゃあ同じ関西圏内ではそういうトラブル起きないのかなあ?と思います。 もしかしたら、よその土地の人に対してだけ、発動されるんでしょうか。 なんらかの「負けまい!」「舐められまい!」と言う気持ちがそういう形になるのでしょうか。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 それは閉鎖的で好ましくありませんね。