• 締切済み

おかやどかりを買っている人へ

おかやどかりを3匹飼っているのですが(弟も3匹←別の水槽、計6匹) 防水機能付きの温湿度計が売ってなくて困ってます(水槽の外にはあります) 皆さんは温度、湿度の管理をどうしていますか? 玄関前(置く場所が無いので)に水槽(フタ付き)をおいているので 水槽の外ではなく水槽の中に入れて使えるものがいいです よろしくお願いします 文章が見にくくてすみません

みんなの回答

回答No.3

「温度湿度計」でAMAZONや楽天で検索するとたくさん出てきます。 通販で売っています。1000円以下で買えますよ。 ウチは最初は通販で買った吸盤付き温度計を水槽内部に貼っていましたが、その温度計をつたってオカヤドカリに脱走されました。 なので設置するなら、オカヤドカリが絶対届かない上部の方に付ける事をおすすめします。 ウチは脱走されてからは温度計は入れてません。 冬場は水槽ヒーターのコンセント入れっぱなしなので、温度管理は必要ありません。暖かくなってきたらコンセント抜くだけ。 湿度は毎日霧吹きですね。湿度計ってけっこうアテにならないので、水槽を見て乾燥してるようだったら霧吹きです。

参考URL:
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n72063
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz00000
  • ベストアンサー率25% (33/127)
回答No.2

追記です。 URLの商品は吸盤は付いていませんでした。 ただオカヤドカリとも書いてありますので、少し高い場所を作って置いておくのが良いかもしれません。 以前吸盤が付いている物を使った事がありますので、探せばあるかと思います。

Death-Remiria
質問者

補足

水槽内に台を置くのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz00000
  • ベストアンサー率25% (33/127)
回答No.1

はじめまして オカヤドカリでしたら水はそんなに必要ないですよね? 裏側に吸盤が付いた温度湿度計がありますので、それを水槽の内側にくっつけては如何でしょう? 楽天で検索しましたら、こんなのがありました。 http://item.rakuten.co.jp/yadokaripark/bre-143/ ご参考になればよいのですが。

Death-Remiria
質問者

お礼

防水がいいと思ったのは霧吹きなどで水滴がつくと思ったからです iフィルターのショッピングでブロックされて見れないので(ちなみに僕は高校生です) 今度父に相談してみます ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A