※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:屋内のアンテナ線分配について)
屋内のアンテナ線分配について
このQ&Aのポイント
PCのある部屋にアンテナ線が来ていないため、屋根裏で分配器を使って信号を分けることを考えています。
現在使用している分配器はマスプロの6SPFで、端子がすべて使われているため、より多くの部屋に分配できる8SPFAに交換したいと考えています。
8SPFAはマスプロの後継機種で、端子の数が増えています。配線に自信があるので、交換ができるかどうか教えてほしいです。
本日やっとこ地デジ化出来ましたが、PCでもTVが観たいと思います。
しかしながらPCのある部屋にはアンテナ線が来ていないので、
屋根裏で分配して、その部屋に下ろそうと思います。
屋根裏を覗いてみましたら、マスプロの6SPFという分配器が
あり、各部屋に行っているようでした。(屋根裏には上れていません)
ただ分配器は全部端子を使っているので、それ以上に分配できるものに
交換を考えています。この場合同じくマスプロの8SPFAというものに
単純に交換してしまえば良いのでしょうか?
最後の"A"がなんなのかわかりませんが、後継機の端子増の機種という
感じなのでしょうか?
またそのほかアドバイスがありましたらお願いいたします。
ある程度の配線はやれます。
お礼
ありがとうございます。コレで安心して作業準備できます。助かりました。