- ベストアンサー
ハーフの子供を持つ親の悩みとは?
- ハーフの子供を持つ親の悩みは、田舎の幼稚園で目立つことや周囲の期待によるプレッシャーがあります。
- 多くの幼稚園のママたちからは子供の英語力が注目され、友達になりたいという気持ちがあるのかもしれません。
- しかし、自分自身が気にしすぎてしまっている場合もあります。他のママたちと自然に交流することが大切です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供のいない未熟者の意見ですが…… 親にそんな魂胆があっても、子どもの側にはありません。 もちろん、親の性根がひん曲がっていれば子供もひん曲がっていることは多いですが、そこまでのひん曲がり方ではなく、ちょっとちゃっかりしている、ちょっと配慮が足りないという程度。 子ども同士は、最初がどんなきっかけであれ、そこから仲良くなると思います。 どんな理由にせよ、ひどい悪意でない限り、単純に接触機会が多いということはいいことだと思います。 接触(きっかけ)がなければ仲良くなりようがありませんから。 それに、あんまりちゃんと気遣いができる人というのも、こっちもちゃんと気遣わなきゃいけなくて疲れます。 ちょっと自己中くらいに人の方が、私はですけど、こっちも自己中になれるので付き合いやすいです。 「英語ができるから友達になりたい」は、親御さんからしたら打算ですけど、お子さんにとっては「絵がうまいから友達になりたい」「走るのが早いから友達になりたい」という、なんだかかっこいいから一緒に遊びたい!ってところじゃないでしょうか。 英語に関しては、もし目がつぶれるようなら目をつぶって(どうしても気持ち的に無理ならそうゆうことを言う人には距離を置いて、他に友達を作るのもいいかもしれません)、他のことをお話しするようにして、将来的に仲良くなったときには「あの時は練習台に利用されてるんじゃって思ってさー」「ああー、あのときはそうゆう打算あったわ―」とか、何でもなくお話しできたらいいですね。
その他の回答 (7)
笑 確かに言われますね。うちも日米ハーフの子が二人います。しかも下手な英語で話しかけられると子供が混乱するので止めてほしい。笑 まぁ相手は深く考えてもいないみたいだし、悪気のない相手にぶつけてもしょうがないので、そういう時は心の中で「こっちも子供にとっていい日本語や日本文化の勉強にさせてもらうわ~」とでも思っておきます。うちはインターに通っているので日本語しか話せない日本人の子供も貴重なんですよ。質問者さんのところも外国人が家庭にいる限り完全に日本文化、というわけにはいかないでしょう。そういう相手には気休めにこっちもちょっとくらい打算的になってもバチは当たらないと思いますよ。笑
お礼
回答いただき有難うございました。 同じ境遇で同じ状況なのですね(笑) 少し打算的にな考えで乗り切りますね。
- t-r-mama
- ベストアンサー率59% (396/665)
下の子が今3歳です。 私もNo3の方のご意見に賛成です。 正直、親さんには下心?などがないとは言い切れないと思います(^^; が、子供はそんなこと全然関係なく、好き子や気が合う子と仲良くし、 何やらメリットがあるとしても、「子供にとって別にメリットではない」ことであれば、 まったくお構い無しに友達を作ります。 「英語が話せるようになること」は、これくらいの年齢の子にとって、 別にメリットではないです(^^; 大事なのは相手が好きかどうか、遊びたいと思うかどうか…です。 息子(6歳)と娘のクラスに日本人でない子(ハーフでなく100%)がいますが、 まったく気にせず遊んでいて、息子からはその子の名前もよく家で出ます。 それに夫が、下手したら人種差別になるような単語を口にするので、 本気で即、厳しく止めています。 (でも何度も言います…悪気がないからでしょうが、意識が低すぎです…) 子どもは全然そういうことで自分と友達を区別していませんし、 そもそもそんな発想自体持っていません。 見た感じは僕達とはちょっと違うけど、同じ保育園のお友達…と純粋に捉えています。 逆に、こういうお友達がいてくれることで子どもたちに、 不必要なボーダーを持たない考え方の基礎が出来ることを嬉しく思っています。 なので、あまり気にされることはないと思います。 ただ、ママ友(友達ではないかもですが^^;)にそういう風に言われること自体は、 母親としては嫌ですよね… でも、スルーしてしまうのが一番だと思います。 軽い気持ちででも、純粋に仲良くしたいという意味には取れない言葉を言うのは、 ちょっとマナー違反かなと思いますが… でも例えば嫌っていたりしたら、こういう発言は出てこないです。 嫌いな相手ならいくら英語の上達が期待されても、関わりたくないと思うので。 なので、マナー違反でも流し、何か英語関連で言われたら 「でも英語以外はダメかもしれないし、会話ができても読み書きができないかも(笑)」 などと「他のことで大事なこともいっぱいある」と教えてあげてください(^^) お書きの通り、もし壁を作ってしまってらっしゃるなら、 その中に自分に合う良い人がいた場合、勿体無いと思います。 嫌われているのでなければよし!と割り切ってしまい、 その中から本当に仲良くなれそうな人を見極められるのはいかがでしょうか? 冷静に見れば、英語のメリットだけで付き合いたい人かそうでないか、分かります。 逆に相手の本質を見極める材料…くらいに思ってしまうのも手かなと。 (メリットを基準に付き合うタイプか、相手自身が好きで付き合うタイプか) あまり気にされず、楽しくお子さんと幼稚園生活を送って下さいね(^-^)
お礼
ご丁寧な回答頂き有難うございました。 とても参考になりました。 皆様にたくさん回答を頂き(ビックリしました)皆さん同じように「気にせずに」的な事を 言って頂き。。。。 確かに壁を作っていると、もったいないというのは改めて理解できました(汗) 自分も大人にならないといけないですね、反省です!
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
心配いりませんよ。 英語が話せる相手と友達になったくらいで英語を話せるようになるわけがないのを大人ならよくわかってますから。 二か国語を話せることへの軽い嫉妬です。 何しろ日本人が苦手なことが多い中高の英語の授業を簡単にこなしてしまうでしょうから。 日本は成績だの学歴だのにまだこだわる人が多いですからね。 我が子の将来に英語で苦しむだろうと予想できるのでうらやましがってるのでしょう。
お礼
回答頂き有難うございました。 嫉妬される程話せるわけではないのですが。。。そういう方もいらっしゃるのかもしれないですね。 ご意見有難うございました。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
そんなこと言ってる親も本気で言ってるわけじゃないし、 冗談っぽく、そんなん無理ですよ~って言っておきましょう。 子供同士が仲良く遊んでいれば問題なしです。
お礼
そういう風に上手~に流せると、人間関係もうまくいくのでしょうね。 私も見習って真似したいと思います。 回答頂き有難うございました。
- offshore7
- ベストアンサー率20% (2/10)
余り気にしなくて良いんじゃないでしょうか? 身構えすぎるとかえってギスギスしてしまうと思いますよ。 ただ、リーダーとグラマーの違いだけは、それとなく折を見て予防線張ったほうがいいかもしれませんね。 私はガキの頃から日本語はペラペラですが、国語の授業で良い点とった験しがありません(笑) 話せる事と授業は別物ですし、ちょっと考えれば当たり前の事なんですが、 十把一からげに「英語」と捕らえて、「なんで教えてくれないの」「知っているくせに」なんて言われかねませんから、 そこだけは注意して、上手にリードしてあげてください。
お礼
皆様に考えすぎない様にとのアドバイスを頂き本当に心が軽くなりました。(やっぱり自分は気にしすぎなんだったと。。。) 素直にアドバイスを受け入れさせて頂きます。有難うございました。
- daitino-ko-2013
- ベストアンサー率17% (7/40)
確かに特別視されているようで気になるかもしれませんが、お子さんにある程度任せてみてはどうでしょうか。 お子さんから「イヤだ」とか何かしら訴えがあった時に、お母さんが堂々としていたら子供も安心すると思います。 うちもものすごい田舎なので、悪い言い方をすれば、ちょっとした違いで差別的な扱いを平気でするところがあります。(特にちょっと年配の世代) でも、にこやかに愛想よくしていると、受け入れてくれると思いますよ。 なので、むしろハーフという特権を生かしてお友達を増やしていってもいいかもしれませんね。
お礼
回答頂き有難うございました。 子供には任せているのですが、親である私が気にしてしまって。。。。 でも皆様のご意見は 気にしないが殆どだったので、私もそれを実践しようと今日から頑張っています。 今朝は自分から(以前英語の事を言われたママさんに)話かける事ができました。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
>>多分軽い気持ちで言われているのだとは思いますが、私は子供が英語ができるから友達になりたい 英語の練習台としてお話したい という風にとれてしまい仕方ありません それで良いのでは? ママ友とか、幼稚園での付き合いなど、所詮はその程度でしょう。 別な言い方をするなら、その程度の仲から、友達、親友へなどと発展するのでは? 英語だけに限らず、人は多かれ少なかれ、自分に何らかの利益があるから人と付き合うのでは? まれには、利害関係のない場合もあるでしょうが・・ それは、希有な事。 望んだり、意図して出来るわけではない、と思うのですが。
お礼
早速に回答頂き有難うございました。 ご意見参考にさせて頂きます。
お礼
お子さんがいらっしゃらないとの事ですが、子供のいる私よりも しっかりとしたお考えをお持ちで すごいなあ~と単純に感心してしまいました。 「絵がうまいから仲良くなりたい」「走るのが速いから仲良くなりたい」 この言葉に目から鱗でした! ウチの子供が仮に絵がすごく上手くて、友達やそのお母さんに 「絵が上手だから教えてあげて」とか 「絵が上手だから一緒に遊びたい」と言われたら嬉しいと思います。 なんでハーフで英語ができるから仲良くしたいと言われて、そんな嫌な気持ちになっていたのか。。。 同じ事ですよね、自分が小さい人間だなあと思いました。 皆様からの同じ意見をたくさん頂き、今朝のお迎えの時から積極的にお話するようにしています。 有難うございました。 ※お子さんを持たれる時が来たら、きっと素敵なお母さんになられる事でしょうね!