• ベストアンサー

躁鬱病?それとも…

鬱病になって病院に通院して3年半、薬を大量に処方されて良くなるどころか悪化する一方でした。 そこで転院を決断して、減薬もしました。 そしたら気分的に落ち込む事はなくなりましたが、今度は気分が高揚してカッカしたり怒りっぽくなったりして、最近母としょっちゅうケンカします。 これって躁鬱病でしょうか?それとも減薬の影響でしょうか? 来月から新しい病院に通院するので、そこで詳しく診て貰おうと思いますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.2

II型です。 よく似ています。罹患して2年、うつの治療を受けたものの全く改善が見られませんでした。 主治医とも良く話をして、経緯は省きますが双極性II型の診断と、それに見合った薬の処方で寛解状態になりました。 素人判断ですが、減薬と躁転が重なっただけではないかと。 新しい病院に通院されるとのこと、状態をきちんと話せば診断と治療方針はそれほど時間がかからず開始されるのではと思います。 御参考まで。

h-tsukamoto1029
質問者

お礼

わかりました。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

躁か、抗うつ薬の副作用(アカシジア)のどちらかだと思います。 私は、SSRIやSNRIの抗うつ薬で、かなりきつめのアカシジアがでて、怒りやすく常にイライラした性格になりました。 躁であれば、気分の波があるはずなので、長期的に見れば自分でもわかると思います。 減薬した時に、新しい抗うつ薬に変更とかされましたか? 新しい薬に変えたのであれば、その薬が原因かもしれません。

h-tsukamoto1029
質問者

お礼

わかりました。 どうもありがとうございます。

回答No.1

診察時、ドクターに症状を的確に伝えていないと 間違った診断を誘発させてしまい、後から、 双極性障害(=躁うつ病)II型であることが判明する ケースが少なくありません。 なお、減薬は自身の判断でしょうか。 であるとすれば、危ういですね。 難治性にならないように十全に気配りしましょう。 それと、 お母さまとの関係が宜しくありませんと、 別の病気を招来させてしまうかもしれませんので、 暮らしの中で、笑顔と感謝を忘れないようにしませんか。 ケンカの原因となる、怒り等の根源は明確になって いるのでしょうか。 カラダが動く際には、ストレッチングや エクササイズ、ダンスなどを採用しませんか。 リフレッシュしますよ。 家系に質問者さまと似たような症状の人は、 いませんか。いませんでしたか。 うつ病は、どちらかと言うと環境的な要因の影響が あるのですが双極性障害は、遺伝的な影響が 分裂病(=精神分裂病=統合失調症)などよりも 強いので……まぁとにかく、 お大事に してください。 希死念慮、自傷行為、被害妄想、関係妄想etc.が ないのは、大いなる救いですね。

h-tsukamoto1029
質問者

お礼

わかりました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A