• ベストアンサー

卒業式で・・

今日息子が小学校を卒業しました!その時に気が付いたことなのですが、お祝いを述べる方や、先生が演壇にあがってから、演台?に向かってお辞儀をするのですね。降りる時もです。 あれはどういう意味(何に対して)なのでしょうか。演壇には国旗と校旗があるので日の丸に向かってなのか・・誰かが上がっているから、という事ではないのです。誰も居なくてお辞儀されていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beat118
  • ベストアンサー率31% (86/273)
回答No.4

学校では、国旗に向かってお辞儀しているんですよ。 学校では、始業式・終業式などいろいろな式があり、壇上にあがる場面が何度もありますが、国旗がなければお辞儀する人はいません。 入学式・卒業式など、国旗がある場合だけ、国旗に向かってお辞儀するのです。

noname#6977
質問者

お礼

国旗のみ、が正解ですか??まぁ校旗には・・ねぇ・・(^o^; 今度は入学式がありますので、その辺は良く見てみますね!国旗の掲揚、国歌斉唱も法律で決められている事すら知りませんでした。お辞儀する、しないは思想も絡んできますから、何とも言い難いですが、私は何となく違和感がありますね。ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.3

先日、縁があって子どもの卒業式で保護者のあいさつ(御礼)をしました。 式の前に練習しました。 はじめに来賓の方々に会釈して、子どもたちにも会釈、前に進んで先生方に会釈します。 教頭先生が、「壇上向かってもお辞儀していただけますか?」と言ったのですが、「(方向が同じなので)先生方にはお辞儀しましたよ」と言いました。 「今年から「対面式」なんですよね」というつっこみはしませんでした。 教頭先生は「それはご自由にしてください」と言ってくださいました。 わたしには思想がないので、人でないものにお辞儀するのは、考えられません。 思想のある人が何かに向かってお辞儀しているのだと思います。 GHQも校門のわきの奉安殿は撤去したけど、講堂の中やその講堂で行われる「お辞儀」については気がつかなかったんでしょうかねえ。 どっかの教育委員会のお偉い方が、あいさつする人がその「目に見えないもの」に向かってお辞儀するかどうかをビデオカメラを持ち出してチェックしていないことを願うばかりです。 「はだかの王様」を思い出しました。 「ご真影」で検索してみてください。

noname#6977
質問者

お礼

あーそうです、何となく違和感を持ったのは、何も無い(物質として演台やお花、国旗、校旗などはありますが)所、人ではないものにお辞儀をしているからだったのですね!思想の無い人は私のように思うのかも知れないですね?「~して下さい」と言われたら、#3さんは突っ込まなかったということですが、私だったら「??誰も居ませんが?」等と言っちゃいそうです。ありがとうございました!

noname#5998
noname#5998
回答No.2

「表敬動作」として捉えて良いと思います。 この場合の表敬の相手は、「壇上やステージに置かれているもの」ですね。 つまり「国旗および校旗」で良いと思います。 来賓の方が会場にいれば、その方達に向かっても「表敬」動作を行いますよね。 式の一般出席者に対しても行われるのが普通ですね。 「国旗や校旗」に対しての「表敬」は、個人の思想の問題でもありますので、ここでは触れないことにします。 参考までに日本古来の武道などでは、道場に入る時も出るときも「正面に礼」をします。 神道による神棚が正面に置かれている場合が多いので、 神聖なる「表敬動作」の一つだと思います。 武道や儒教の影響が受け継がれているのかどうかは解りませんが、 日本における儀式的行事は、「礼に始まり」、「礼に終わる」とされ、 それが人間形成における伝統美徳と考えられてきたためでしょうか。

noname#6977
質問者

お礼

やっぱり、国旗や校旗なのですね?私も特に思想云々については拘りはありませんが、自分だったらそういう頭はない(そうするものだという知識が無い)ので、それが「普通」だと私は恥かしいのかな?等と思ったのです。武道の「それ」は何となく分かるのに、今回の件は何となく不思議に感じてしまいました。ありがとうございました!

  • natuc
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.1

こんばんは!! 4月から中1の小6です!! 私のとこの卒業式でも、卒業証書を渡す校長先生と教頭先生が、舞台に上がる前に一礼するんです!! ってか私も、「何で御礼するのかな?」とかは思ってましたが、深くは考えてませんでした。 ヾ(--;)ぉぃぉぃ 私はkapizouさんの思っている事と同じような感じで、 [舞台に一礼する意味] 校長先生の場合→「それでは今から私がこの学校を卒業していく子供達に、卒業証書を渡していきます。」 教頭先生の場合→「校長と同じようなもので、今から卒業証書授与式を行います。 その場所で、子供達の旅立って行く姿を見ていて下さい。」 祝言を述べられる方々の場合→「私がこの場全員を代表して祝言を述べさせていただきます。」                 みたいな事を思いながらやっているのではないでしょうか?? まぁあくまで小6の考える事ですので、参考にしていただけたら嬉しいですvv

noname#6977
質問者

お礼

おぉっ!やっぱり思いますよね?!誰も居ないのにね。何か思想(日の丸に対して礼をしているのか?)とか関係しているのかな?と思ったんです。6年生のnatucさんの方が私より色々考えていますね!頼もしいですね。ウチの息子はそこまで考えないですョ、きっと!中学校も楽しみですね!ありがとうございました!

関連するQ&A