• ベストアンサー

センターへの戻りに時間が掛かるようになってきた。

電源を入れた直後は、 ほんの少しだけ右に定位し、30秒もしないうちにセンターに戻ってきていました。 ここのところ、その時間が2分くらい掛かるようになっています。 その後は全く動きません。 ということで、少しばかり気になります。 良く、「コンデンサーの容量抜け」というのを聞きますが、 この現象がそれなのでしょうか。 確かにM-2000は14年、C-280Vは19年経っています。 ただ、プリは一度コンデンサーの液漏れで、(10年以内だったはずですが)修理しています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

コンデンサーの寿命は約7年です(化学変化を利用しているので)またコンデンサーの容量低下により半導体が過負荷になる場合もあり、アンプのバイアス等に影響が出ているものと考えられます、またコンデンサーだけでなく基板上の半固定抵抗も経年変化で接点が酸化しやすく、不安定になる場合もあるので、一度オーバーホールする必要があるように思います、ほっておくと、半導体の破損などもあるので、その前の警告のサインと思った方が良いです。

jnr2006
質問者

お礼

早速有り難うございました。 皆さんからの回答を読ませていただきましたが、 1.コンデンサーではなく各部品の経年劣化 2.オーバーホールへ出すのが最上の対応 と感じました。 一度考えてみます。 (同じお礼になってしまいますがお許し下さい。)

その他の回答 (3)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

アンプはかなり強度のNFBという回路を使っており、多少の部品の劣化程度ではゲインは変わりません。ゲインが変わるのは半導体自体の劣化で増幅率が極端に低下する場合ですが、その場合は音も変わってくると思われます。コンデンサーの容量抜けというのはその使用場所によって影響が違いますがこの例では多分そうではないでしょう。 とりあえずだめもとでやってみることは、入力装置からスピーカーまですべてのケーブル類を挿入しなおすことです。 その際に旧くて腐食しているものは磨くか交換します。結構知らない内に接触が悪くなっている場合があります。 またボリュームがガリが出るほどではないが接触抵抗の変化で多少のふらつきが出ることもあります。電源を切った状態で何度かまわしてみてはいかがでしょうか。 それ以上はいずれにしても素人が回路を触るのは困難ですから、気になればメーカーにオーバーホールを頼むことです。

jnr2006
質問者

お礼

早速有り難うございました。 皆さんからの回答を読ませていただきましたが、 1.コンデンサーではなく各部品の経年劣化 2.オーバーホールへ出すのが最上の対応 と感じました。 一度考えてみます。 (同じお礼になってしまいますがお許し下さい。)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

文章では正確に症状を把握できませんが、一時的に左右のゲインが数デシベル程度の差ができているのであろうと思われます。 温度変化しているようですので、どちらのアンプか判りませんが、NFBあるいはシグナル配線にハンダクラックのような導通障害の可能性が、発生率から最初に考えられます。 ハンダクラックはアンプ内の電力を多く消費するパーツとその周辺で発生しやすいです。稀に目視確認できる場合もありますが、いくらかは触診で発見されます。触診で発見できない場合は非常に多く、その場合は考えられる箇所(メーカー修理等では箇所の特定をせず全点の)ハンダの付け直しで対処されます。 オークションや中古販売に見られる『アンプ基板内半田修正』などというのが、これに当たります。

jnr2006
質問者

お礼

早速有り難うございました。 皆さんからの回答を読ませていただきましたが、 1.コンデンサーではなく各部品の経年劣化 2.オーバーホールへ出すのが最上の対応 と感じました。 一度考えてみます。 (同じお礼になってしまいますがお許し下さい。)

noname#192015
noname#192015
回答No.1

電源投入直後に左右で音量差があるのでしょうね。 電解コンデンサーだけが原因では無くその他の原因として ボリューム、半導体、リレーの経年劣化による異常、はんだクラックがあります。 通電することで素子やはんだの状況が変わり正常状態に戻ることもあります。 またアキュフェーズはユニットアンプ方式を採用してるので スロットイン型コネクターが相当数使われていたと記憶しています。 ここでの接触不良が起きている可能性もあります。 問題はC290VかM2000のどとらで起きているかです。 M2000を左右で入れ替えてみてください。 それでも電源投入直後に右に寄るのであればC290Vの故障、 その場合にだけ左によればM2000の故障となり右に繋いだM2000の修理が必要です。 アキュフェーズは過去製品の修理体制も万全ですのでこの症状を伝えて修理依頼してください。 ただ、どの機種も年季が入っているので懐が許せば3機種全てをメンテナンスに出したいですね。

jnr2006
質問者

お礼

早速有り難うございました。 皆さんからの回答を読ませていただきましたが、 1.コンデンサーではなく各部品の経年劣化 2.オーバーホールへ出すのが最上の対応 と感じました。 一度考えてみます。 (同じお礼になってしまいますがお許し下さい。)