• ベストアンサー

離婚しそうです。(長文)

1月に妻から離婚したいと告げられました。 話し合ってきましたが離婚は避けられないようです。 親にはまだ話していないのですが、その前に 皆様の客観的な視点から何かしらご意見や 今後の生活に向けたアドバイスなどいただければ と思っています。 (妻との話し合いについて、  バツイチパパへの公的サポート、慰謝料など) 状況:30才共働き。子供2人(6才、4才)。    私は残業ありの会社員。通勤3.5h/日。    妻は9-18時の事務職。職住近接。    結婚8年目。昨年自宅購入(私名義のローンあり) ◎妻の離婚したい理由 1.共働きなのに生活への協力がなかった。  何度改善を求めても駄目だった。  =>思いやりがない。その私の性格が許せない。     これから改善するといっても信用できないし、   改善されなかったら時間の無駄である。 2.大卒なのにサブ的な仕事では満足できない。  別の専門分野を勉強して責任ある仕事をしたい。 ※子供への愛情はあるが一度限りの人生なのに1.2.  を我慢し続けるのは耐えられない。  2ヶ月後に別居して仕事と勉強に専念したい。  (子供は私の元に残す。) ◎私の考え  結婚からそれなりに年数がたっていますので、妻に  対する感情は嫌いではないというくらいです。  妻には感謝しており、最初は子供のためにも  別れない方法を話し合ってきましたが今日まで  受け入れてもらえませんでした。  また子供を私が見るのは良いのですが、実際問題  として学童保育と保育園の子供の世話と仕事の両立は  難しい状況です。(特に帰りが間に合わないので。)  妻はあてにできないし、家政婦を雇うほどの資力  もありません。  まずは親に頼り、次に再婚相手を探すか。と思案して  います。 月末には親に話す予定です。 色々書ききれないこともありますが、随時補足したい と思います。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.3

こんにちは。年齢は同じですが独身です。客観的な立場から、”妻との話し合い”について…。 早くに結婚されたんですね。私はこれまでも今も常に、結婚や子供よりも一人の時間や仕事の面で自己実現したい方なので、奥さんと同じ立場になっていません。確かに奥さんの言い分は、気持ちはわかりますが身勝手ではありますね・・・。 しかし、これまで二人も子供を産み育てて、家事と仕事をこなして来られたとは、奥様はかなり立派ですね。一見身勝手な言い分でも、方法によっては、奥様が間違いを犯したという事にはならないと思います。 今から何とか人生やり直したいという願いが切実である事は、旦那さんの文章から感じました。これまで長い時間頑張ってきたし我慢してきたけれど、もう限界だ、という感じでしょうか。お子さんの問題は難しいですが、奥さんの人生の事も考えてあげないと上手くいきませんよね。その点を”思いやりが無い”と言われていると思います。 奥さんも毎日仕事をされて、事務職だろうがなんだろうが、ある一定の収入を入れているわけですよね。つまり、家計を支えているのは、決して旦那さんだけではない。可能だから子供の世話や家事をほとんど任されている状態ですね。感謝されるより、何とか現状を変えたいですね…私だったら。 「今の状態を継続したい」とい事だけがご希望のように思えますが、それが受け入れてもらえない理由だと思います。お二人の現状と希望を洗い出して、希望をかなえる為に何が障害となるのか、もう一度整理して、次にその障害を無くすにはどうすればいいのか、という考え方をしてみてはいかがでしょうか。お互い希望を言い合っているだけでは、「離婚」という解決策しか出てこないのは仕方がないかもしれません。 これまで旦那様が「生活の協力」をしなかった理由は、本当にお仕事の都合(通勤時間等)だけですか?奥様の職場が自宅近くなのは、子育ての為にそうせざるを得ないだけではないですか?お互いに仕事をしようと言った時に、「母親の仕事を犠牲にするのが当然」という前提にたって現状がある事が、奥様を苦しめていると思います。優先度が一番高いのは何でしょうか。お子さんを一番とするならば、そこから辿って、旦那様が家事や子育てを分担する事を可能にする転職を考慮に入れても不思議ではありません。一旦仕事の事を白紙に戻して、何が理想か考えてみてください。家族か仕事かといった時に、自動的に奥さんの仕事が犠牲になる事が不自然だと思います。 例えばどちらかの実家近くに住み、夜どちらかが帰宅するまではご両親にお子さんの面倒をみてもらうといった提案を奥様にする事は不可能ですか?とにかく、今までと同じ条件では受け入れてもらえないと思うのですが…。 もちろん子育ては非常に重要な問題ですが、人の一生ってそこだけに犠牲にするものでも、出来るものでもないと思います。 離婚された場合、再婚相手を探す事をお考えとありますが、その場合の再婚相手になり得る方は、今の奥様と正反対のタイプしかないですね。いわゆる従来の家政婦型の主婦。職業で自己実現を望まず、家事と子育てを一切任されても我慢できる人。そのような女性と、一生ともにしたいかどうかも、お考えになった方が良いと思います。お子さん達に好かれる方でないと、逆にお子さんの精神状態に悪影響がありそうですね。 「そんな事はわかっているのに」という事を長々と書いたかもしれませんが、わかっていても現状、な訳ですよね。現状維持というご希望と、奥様の言葉の表面だけしか見られてない印象をもちましたので、その先に考えを進められてはどうかと思いました。書ききれないと書かれていますので、自信なしにしておきます。

akimi1229
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 「今の状態を継続したい」とい事だけが希望ではあり ません。 最近は仕事が忙しくないこともあり洗濯や食器洗い、 食事作りをしています。 改善案、妥協点など話し合いたいのですが、 「もうがんばれない。」 「過去の私の行動に対して愛想がつきた」 とのことで話し合いにならない状況です。 「生活の協力」をしなかった理由ですが、土日中心 にできる限りはやってきたと「私は」思っています。 (難しい表現ですね。) 主に子供を連れ出したり、買い物、洗濯したりです。 通勤時間もそうですが、プロジェクト等で仕事が集中 すると終電になることもしばしばでした。 そんなときは疲れて朝の準備など手伝えなかったり していました。 妻も疲れたときは実家に子供を預けたりしてきました。 「再婚」と書きましたが、勿論妻は家政婦では ありませんので、当面は友達探しでしょうね。 >「母親の仕事を犠牲にするのが当然」 これはあったかもしれません。 というのも、私としては共働きは必須とは考えて いなかったので、できる範囲内の仕事をすると 思っていたのです。 しかし妻としては時間の制約はあってもやりがいの ある仕事がしたかったようです。 そこが理解できておらず、家事を任せてしまったこと がよくなかったとのことです。

その他の回答 (14)

  • syoutan
  • ベストアンサー率9% (16/164)
回答No.5

おはようございます。少しお邪魔させていただきます。 率直に言うと奥さんはわがままです。自分の人生を考えることはわかりますが、それなら結婚すべきではありません。結婚して子供を産んだならば、それなりの覚悟が必要だと思います。 私の彼(今年、奥さんの浮気から離婚し、現在子供3人を一人で育てています。最近、子供のことも考えて私とは友達に戻り落ち着いたら付き合うつもりです。)は体力を使う仕事でほとんど残業はありませんが、毎日ご飯を作り、洗濯をし、お金がかかるから朝早く起きてお弁当を作って会社に行ってます。少しあなたと違うのは、彼も共働きだったので家事などを手伝っていて、奥さんは手伝うことが当たり前になり、外で遊ぶようになったり、休みの日など家事をしなかったりだそうです。確かに母子家庭に比べて父子家庭には免除されることは、ほとんどないらしくて大変みたいですが、奥さんから養育費を月に3万もらって生活しているみたいですよ。それと何より、子供にとって、子供を大切に考える父親(彼)といた方が子供が幸せだと思います。不安がらないで、やってみれば何とかなりますよ。頑張ってください。応援しています。質問の答えになってなかったらすいません。私も子供の落ち着くのを待って将来結婚して3人の子供を育てていけるように頑張ります(^-^)v

akimi1229
質問者

補足

>それなら結婚すべきではありません。 その通りだと思います。が妻は私との結婚、出産を 後悔しているといっています。 彼、偉いですね! 見習わなくては。。 妻も最近外で遊ぶようになりました。 車で出かけて朝5時ころ帰ってきたり、 スキーにいったり。。男かもしれませんね。

  • BlueCap
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.4

生まれてこのかた母子家庭で育って24年です。 子供が思春期をむかえるあたりに、きっついこといわれますよ。 何で別れたんだとか、自分達は勝手に離婚しといてとか、親が怒る度に蒸し返して、そこをついてくる恐れがあります。出て行けとか言っても元の状態に戻してから言えとか。 ある程度は覚悟しといてください。 まぁ、でも一時期だけです。大人になったら感謝してくれます。愛情もあるようですし。がんばってくれたなぁと、たぶん普通の親よりも子供から感謝されます。 二人御子さんがおられるようですが、もしかすると片方(年上のほうが可能性大)が早く大人になるかもしれません。もちろん精神的な意味です。助けなければという事で。そこもよく見とかないと、子供が大人のふりをするので無理が出てストレス溜め込んで…みたいなことがあるかもしれないので。 で奥さんですが、自分が一段落したら、やっぱり子供が欲しいとぬかす可能性があるので、ここでしっかり決めて置いてください。誓約書でも書かせるかなんかして、もうきっぱりと。振り回されるのは子供でしょうから。親のような顔すんなです(あなたの事じゃないですよ)。ちなみに裁判になるとやっぱり男より女のほうが強いらしいです。だから尚更きっぱりと。 何で別れたかを聞く(聞かなくてもそのうちなんとなく知ると思います)とたぶん奥さんは子供に嫌われます。いや嫌うんじゃないですね。他人?という気分でしょうか。小さい頃は良いですが成長してから会わされると、何でこの人と会ってんだろみたいになります。そのせいで、もしかするとこの書き込みは奥さんに配慮の無い物になっているかもしれません(ごめんなさい)。 じいちゃんとばあちゃんとも暮らしてますが別段問題ないですね。一緒に暮らすと田舎が自分家で田舎に帰るという事がなく(毎日帰ってるんですが)、ちょっと損した気分ですかね(笑)。 養育費は貰えるなら貰って良いんじゃないでしょうか。知識が無いので何とも言えないんですが。実家暮らしが嫌ならそれで家政婦でも雇えば。弁護士に相談して払う慰謝料(払うとしても小額だと思います)と貰える養育費を比べて貰えるようならば言ってみては?(なにせこれから好きなだけ働けるわけですし)子供のためだと思えば胸も痛まんでしょう。 あっ、今、人生を振り返りましたが不幸だったとは思っていませんよ。下手しなくても幸せです。 以上、子供の立場から見た感じはこんなです。 ・・・・しかし・・・2.大卒~てのは本人の資質のような・・・

akimi1229
質問者

補足

経験談ありがとうございます。 >子供・・に、きっついこといわれますよ。 大人になって感謝されることを信じてがんばるしかない ですね。 >やっぱり子供が欲しいとぬかす たまには子供に会いたいといっています。 会うなというつもりはないですが、そのうち会い にくくなりそうですね。

回答No.2

結婚20年、46歳の無職主婦です。 長女が生まれたのを機に、泣く泣く退職したことを 思い出します。あくまで私の場合ですが、結果的に このことはまったく後悔しておりません。 とはいえ、私もかつては仕事を通じての自己実現・・・を目指したことがありましたので奥様のお気持ちもわからないではありません。でも、今さらお説教じみたこと申し上げるのも本当に失礼なのですが・・・現状で、お子様がたの養育を放棄してまでお仕事を頑張りたいというのは単なる身勝手以外のなにものでもないと思います。親として、また人として責任感が欠けていらっしゃるのではないでしょうか。こういった方が果たしてお仕事でどこまで成功できるものかかなり不安があります。 いったいどういう気持ちで出産を決意されたのか、 同性としてお聞きしてみたいような気さえしてきます。 でも、こんなこと今さら申し上げてもなんだか奥様を誹謗中傷しているだけみたいで意味がないですね。ごめんなさい。奥様をご家庭にとどめておくのはきっともう無理なのでしょうから。 お子様のお世話に関しては、地域にもよりますけれど ボランティアのかたに頼れる場合もあります。 お住まいはどちらなのでしょうか。差し支えなければ 補足していただけますか。私が登録しているボランティア団体では、父子家庭のサポートもしています。 保育園の送り迎え、夕食の支度など、ほぼ無償で やっています。こういうサービスを受けられるといいですね。もし私がご近所であれば出来る限りお手伝いしたいところです。 実際に離婚なさるとして、一番心配なのはやはり お子様がたのことですね。年齢的にもたいへん微妙なだけに心が痛みます。ありきたりのことは申し上げたくありませんが、お子様方の心の傷が最小限で済みますように、ご夫婦でご尽力ください。

akimi1229
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ボランティア探してみます。 子供のことを優先して考えていきます。

回答No.1

具体的なアドバイスではないんですが。 率直な感想を述べさせていただいてもよろしいですか。 まず、子供さんがかわいそうだなと思いました。 奥さんは要するに、ご自分の人生を第一にかんがえていらっしゃる、、、 それほどに仕事に生きる人生を送りたいのであれば、 結婚はともかく子供を生んで育てるべきではありませんよ。 慰謝料と言う問題ですが、おそらく支払う義務はないでしょう。 婚姻関係を継続しがたい決定的な落ち度というものがだんな様の側にみあたりませんもの。 家事ということも、だんなさまが一家を支えるためにお仕事をされている以上家事まで手が負えないということはしかたがないことだと思いますよ。 まだまだ大事な時期の子供さんが、いきなり母親の養育を放棄されることでどれだけの傷を負うのか、考えると恐ろしいことです。 あとになって大きな過ちに気づくでしょうね。 結婚したからには、なにもかも自分の思い通りに人生を送ることができるというものじゃあないはず。 子供をほおり出して仕事をしたいなんて許しがたい。 やりがいのある仕事に替えられるものじゃないんですから。一人の人間を育てることって。 ただ、そういった話あいはもう、すでに終わっているのでしょうね、、、ごめんなさい。 家事や子供の世話についてはだんなさまのご両親に頼むというのが一番だと思いますが。それより お子さんの気持ちというのをきちんと尊重されているのかそのことがポイントだと思いますよ。 お子様にきちんと話して、どうしたい?どうなったら一番良いかな?と聞いてみてあげたらいかがですか。

akimi1229
質問者

補足

早速のコメントありがとうございます。 長いこと二人で話し合っていますが平行線ですし、 こんな話を相談する人もいないので大変助かります。 >奥さんは要するに、ご自分の人生を第一 そうですね。昨日は勉強していましたが出かけたりも しています。今も出かけていますし。。 (男はいないといっています。真偽は不明ですが。) 私から見ると、離婚して勉強する気ならせめて 遊ばず真剣にやればいいのに。と思ってしまいます。 私の優先順位は「子供」>「仕事」なので、そこまで 妻がつらいなら仕事変えようかとも話したのですが、 問題はつらいときに親身になってくれなかった。 ということです。 子供とはそれとなく話をしていて(勿論離婚とは言って いませんが)引越しはやだ。親と一緒に暮らすのはいい。とは言ってくれています。

関連するQ&A