- 締切済み
近所の結婚式招待されてなくてもご祝儀渡すべき?
近所の娘さんが結婚するそうなんですが、うちは招待もされてませんし直接聞いてもいません。 なぜなら近所といえど、うちはその家族とあまり仲が良くなく犬猿の仲といってもいいほどだからです。(母と相手のお祖母さんとは話したりします) なので相手方も何も言わないのだと思います。 しかし当日に母が近所の人から聞いてきて、うちもご祝儀を渡さなければいけないと言われたらしいです。 母は近所付き合いが大切だからご祝儀を渡すと言ってますが… 相手も貰ってもお返しとか面倒だし、かえって有難迷惑と思いそうですが。 こういう場合でもご祝儀は渡すべきでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
そう言う場合は完全に任意というか気持ち次第 そこまでの近所付き合いを「せねばならぬ」というレベルでもない そもそも『犬猿の仲といってもいいほど』なら、『近所付き合いが大切だから』なんて言葉は出てこない筈だが? 普段が挨拶も交わさない様なご近所さんに急にご祝儀なんて貰ったら、何か裏があるんじゃと邪推しない? それとも、貴方だけが犬猿の仲だけど、双方のお母さん同士はそんなんではなく普通のご近所さんなのかな
ご近所さんで立ち話でもするくらいの仲なら、披露宴に呼ばれないからご祝儀なんて出さない、とはなりません。 ただ、『犬猿の仲』なら、それもありでしょう。 「あんたのとこの子どもの結婚なんてめでたくもなんともないわい!」というわけです。 ちょっと大人げないですが、『犬猿の仲』なんだもの、相手が自分のとこの子にお祝いもってくるはずもないわ、ですよね。 ただ、お母様が顔見知りの相手のお祖母様へ渡すというなら、止める理由はないでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 ただのご近所さんだったら、ご祝儀を渡すことになんの疑問も持たなかったんですが、この場合はどうなのかな?と思いまして。 実はこの相手方のお祖母さんが不仲になった原因です。
お礼
回答ありがとうございます。 母は世間体を気にするので、そう言ってるだけです。 普段はコミュ障なので近所付き合いもできてないのです。 お互いの家族は、殆ど交流ありません。