- 締切済み
樋口陽一憲法96条改憲反対シンポジウムについて
この人は金集め目的ですか? そもそも国政選挙に、小選挙区で「地元票」を取り合うから問題な気がします。 かと言って、比例選挙のように、個人の資質無視で、名簿順で当確させて良いのでしょうか? 例えば民主党の元管総理。 小選挙区選挙で落選し、比例選挙で復活当選しました。 これでは不正議員の粛清はできません。b 宮城6区の自民党、小野寺防衛大臣は「気仙沼を復興させるのは僕しかいない!」と票を集め当選しました。 しかし防衛大臣。 地元には何等帰依してません。 これは復興詐欺ではないでしょうか? 樋口氏は「国民の判断に絶対はない。その証拠に、首相や日本維新の会が非難してやまない民主党政権を誕生させた選挙はついこの間だった」と言ってますが、これは選挙制度そのものの否定ではないでしょうか? マスゴミは96条改憲に否定的ですが、そもそも論で、民意否定学者を肯定して良いのか甚だ疑問です。 皆さんは個人の資質と、地元の利権。 どちらが尊重されるべきと思いますか? それとも外国人の利権と保護ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
>>この人は金集め目的ですか? これ、真面目な質問ですか。よほど無知なのか、さもなければ悪意丸出しの質問に聞こえますが。 大学の一室を借りて、入場料無料、申し込み必要なしのイベントで、どうやって金集めするのかな。 それはともかく、質問者は議会制(代表、間接)民主主義の本質を誤解(曲解)していませんか。 議会制人主主義は、有権者が信頼できる候補を選んで自らの権限を委託する制度です。特定の政策を実行するために選ぶのであれば、直接民主主義の方が優れています。候補者が利益誘導するのは避けられませんが、実行しないからといって詐欺呼ばりするのは筋違いでしょう。 樋口教授は日本を代表する憲法学者です。批判するなら、片言隻句にこだわるのでなく、国民の判断は絶対であると主張されてはいかがでしょうか。これも議会無用論になりそうですが。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
「国民の判断に絶対はない」 ↑ これは極めて控目の発言だと思います。 国民の中には首相の名前を知らない人も 大勢います。 日本がデフレだということすら知らない 人もいます。 そもそもデフレが何かを知らない人が 沢山です。 そういう人以外の人だって似たような ものです。 国民は政治や経済には素人です。 ろくな情報も持っていません。 そんな国民に正しい判断が出来るのでしょうか。 だから政治の専門家に委ねる、という間接民主制 を採用しているのではないですか。 国民の判断が正しい、というのは 学者だったら口が裂けても言えないでしょう。 ”個人の資質と、地元の利権。どちらが尊重されるべきと思いますか?” ↑ 政治家個人の資質など、国民が正確に知ることが 出来るのでしょうか。 出来ないから、柔らちゃんなどが当選するのでしょう。 菅首相にしたって、得られる情報はマスコミを通じての ものでしかありません。 そして、マスコミがどんなものか、少なくとも こういう処で問題提起するぐらいの人はご存知でしょう。 地元の利権よりも、国益が優先されるのは当然です。 しかし、政治家は票が欲しいので、地元を優先します。 これなどは、民主制の致命的欠陥です。 という訳で、私は政治家には期待していません。 官僚に期待しています。 かつて、官僚は、政治家など地元代表に過ぎない。 真の日本代表は俺たちだ、という誇りを持って 仕事をしていたのです。 その官僚の頑張りで、日本がここまで来ることが 出来たのです。 官僚にも色々問題はありますが、彼らが誇りを持って 仕事が出来るようなシステム作りが、有効だと 思っています。
お礼
ありがとうございます。 仰ることはもっともですが、間違う判断があるからこその民主主義ではないでしょうか? 間違った責任は民衆に帰すると思います。 いかに無能でもかねさえあれば、誰でも政治家になれる。 でなければ封建社会に戻ってしまいます。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
ひとつ比較として言えるのが 民主党はダム建設を凍結といっておきながら、その選挙区から当選した民主党の国会議員はいなかったこと つまり、民意無視の政党でした せめて口をだすなら、最低でもその選挙区からの当選議員はほしいものです 地元から見れば、なんも関係ない人がきて、わーわー騒いで、結局工事再開って・・・おい!、ですね 原発反対を掲げた元タレントもいましたが、自分は安全な選挙区からの出馬って・・・・おい!、ですね このような意味では、その選挙区から国会議員がでているだけでまともかな、と思います >個人の資質と、地元の利権。どちらが尊重されるべきと思いますか? 地元の利権ですね、選挙ですから
お礼
ありがとうございます。 そっか!逆もまた然りですね。
お礼
ありがとうございます。 憲法学者が本売るためにしか取れないシンポジウムに見えました。