• ベストアンサー

電子ピアノでの練習について

私、中年からピアノを始め、数年になります。現在はアップライトで練習していますが、来月より単身赴任することになり、電子ピアノを中古で探してます。 ピアノには真剣に取り組んでいるので、なるべくアコースティックのタッチに近いものを探してます。どなたか詳しい方、推奨のモデルのご紹介をお願い出来ないでしょうか。宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.3

すでに書き込まれている通り 高ければ高いほど本物に近いタッチであることが多いでしょう。 でも現実を見ましょう。 中年から始めた、真剣に取り組んでいる、とったところで 所詮は趣味でしょう。 プロレベル、音大受験レベルでやっているのではありませんよね? 単身赴任で中古で探しているということは あまり高価なものは無理ということなのでしょうか、 それとも中古でも20万円とかでいいのでしょうか? せいぜい5万円くらいって感じでしょうか? ヤマハでもコルグでもカシオ(プリヴィア)でも タッチの違いはあっても続けることが大切だと思います。 コルグのSP-100というちょっと古いモデルは 最近のファミリー向けエントリー機種ではありませんが (内臓スピーカーが付いてません) タッチはかなり重いです。 軽さも売りのひとつとなるエントリーモデルでは (12kg台~?)結局、鍵盤に重さを与えることが できません。なのでタッチも相応となります。 ちなみにSP-100は19kgあるようです。 自分の周辺の話で恐縮ですが ピアノのタッチがどうこうだの、どこぞのグランドピアノは ヤッパリ違うだの色々聞きますが そういうことを言ってる人は当然アマチュアですし 実際、能書き言うほどかしら?ってレベルだったりします。 逆に音大卒業とか仕事として・プロでやっている人ほど そういうことを言いません。 プロレベルであれば、タッチとか拘るならどんなに手間を 掛けても自分の機材を持ち込むなりしてやるようになりますし 実際には移動の都合とかでスタジオやライブハウス等の 備え付けの機材でこなすようにしなければならないことも多いです。 当然、あるもので何とかしなければなりません。 文句を言う前にこなさなければならないのです。 単身赴任では住宅事情に限りがあるので電子ピアノ一択だと思いますが いくらアコースティックに近いとか言ってもしょせんは電子楽器です。 こだわりがあるのであれば、ピアノルームのあるリハスタを探すとか 赴任先でピアノ教室を探して、レッスン以外にも空いている時間に 個人でフリー練習が可能であるところを探すとか そういう努力も必要だと思います。

doukman
質問者

お礼

有り難うございます。いちいちごもっともと納得しました。

その他の回答 (4)

  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.5

家ではアップライトピアノ、ポピュラー音楽のバンド演奏などではステージピアノとかキーボードとかを弾いています。 タッチはアコースティックピアノと厳密に比べてしまうとどうしても我慢がいかなくなってしまうので、ある程度の割り切りが必要だと思います。 定価で10万円超えたらタッチはもう好みの差ぐらいではないでしょうか。私だったら、試奏して自分の思うような弾き方でフォルテシモ、ピアニシモがだせるか、あと最高音Cと最低音Aがピアノらしい音になっているかをチェックします。 すいません。あまり適当な回答ではなくて…

doukman
質問者

お礼

有り難うございます。試打は重要ですね、参考にさせて頂きます。

  • OSE_ch44
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

推奨モデルの話ではなく、恐縮ですが・・・ 私が使っているのは、KORGのSP-250です。 鍵盤タッチが本物っぽい(重いってこと?)のうたい文句と、値段につられて買いました。 ピアノは初心者で、本物を触ったのは、習いに行き始めてが初めて、というくらいのド素人です。 で、感想ですが。 紙に鍵盤の絵を描いて弾く練習するより、マシかなぁ。という程度です。 タッチがどうのこうの、というより音の伸びがぜんぜん違うので、レッスンの際に本物のピアノを触るとき、 練習の時より音が伸びすぎて、調整するのが難しい。 特にペダルはまったくと言っていいほど、感覚が違います。練習にならないくらい。 電子ピアノのペダルは、音が伸びても、濁るほどには伸びない(自動でカットされているのでしょうか?) 踏みっぱなしでも気にならないくらいですが、本物はトルコアイスくらいの伸び率ですもんね。 ピアノ友達に話すと「やっぱ4万じゃね・・・」と言われてしまいました(笑) 20万くらいのなら、それなりに、それなりっぽいと聞きました。 鍵盤のタッチですが、本物っぽい、とありますが んー・・・どうなんでしょう。 本物の方になじみがなさ過ぎて、弾いた事のあるスタジオのアップライトとしか比較できないですけど (まだグランドピアノを触ったことがないので) YAMAHA YU-10は、なんか家より軽いと感じますがYAMAHA YU-33は家のより重い感じ。 スタジオもピアノスタジオを使用しているんで、年数とか、使用頻度とかで変わるのかも知れませんが。 私も楽器不可の賃貸の為、ピアノの購入は出来ないけど 指練習は家で、弾けるようになったらスタジオ(レッスン以外の個人練習)で練習しています。 参考にならないかも知れないけど。とりあえず。 いいピアノ見つかるといいですね! 家では指練習程度で、近所にピアノスタジオ探すのもいいかも知れません。 私もいつも使ってるスタジオの、なんか有名なドイツのグランドピアノをいつか触ってみようと目論んでます。ふふ。

doukman
質問者

お礼

有り難うございます。参考にさせて頂きます。

noname#211756
noname#211756
回答No.2

下の方も仰ってますが、うちも奥さんが電子ピアノを買う時に同じことを言っていました。 値段が高ければ高いほど、音でもタッチでもより本物だ!と ということで、うちは予算ぎりぎりでクラビノーバになりました。型番は家に帰ればわかりますが・・・すみません。 因みに奥さんは子供のころ、毎日二時間の練習をこなして、今でも時々弾いているので、目利きは確かだと思います。

doukman
質問者

お礼

有り難うございます。目利きが確かな奥様のご意見、参考にさせて頂きます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

現在使っているのと同じメーカーの電子ピアノが正解です。 YAMAHAならYAMAHA、KAWAIならKAWAIが、お互いにタッチ が近いです。海外ピアノだとRolandが正解かと。 後は予算です。単純に「高いものほどタッチがいい」ですから。 たとえばYAMAHAなら、アリウスよりクラビノーバの方が、同じ クラビノーバでもCLP-430よりCLP-480の方がずっとタッチが 本物に近いです。 ただ、ちゃんとしたレッスンをしたいなら、最低でもYAMAHAなら CLP-430、KAWAIならCA15、RolandならHP-503以上のクラスの ものを選ぶ方がいいんじゃないかと思います。 なお、この3社以外の電子ピアノは主にタッチの面でお勧めしません。

doukman
質問者

お礼

有り難うございます。ヤマハを中心に探してみます。