- 締切済み
勉強計画
大学の三年の頃から病気になって、先日やっと完治して、今まで勉強できませんでした。 今から受験勉強で難しいかもしれませんが、宅浪で地方の理系国公立目指してますが、皆様が実際やった一日、一週間の勉強計画を教えて下さい。多少の無理難題頑張ってみますので宜しくお願いします。 数学と化学はセンター8割ぐらいで英語が長文問題は9割ぐらいできますが、問一から三ぐらいまでがほとんどできず、150点ぐらいです。国語は現代文の小説が満点か一問間違え、古文も8割ぐらい、評論と漢文と漢字がボロボロで140~150点ぐらい、生物、倫理はもっとひどく、ボロボロです。 入院していて、あまり情報がなく、本当に困ってます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
1.あなたと「皆様」は違います。あなたに合った勉強方法を考えることが必要で、他人のアンケートを取っても何の意味もありません。 あなたに野口みずきと同じ練習ができるでしょうか? 彼女は彼女、あなたはあなたで、あなたに最適な練習を考えないと、上達するどころか体を壊すでしょう。(当人が壊したくらいなのですから) 同じ事です。 あなたにぴったり合った服は、偶然を除けば、ネットを探しても出てこないでしょう。 あなたを測って作り上げる物だからです。 2.理系国公立、などと「極めて曖昧」なことを書いていると、どうなっても知りませんよ。 私が念頭に置いたのは、センター7割程度、二次も標準レベルか若干易しいか、という大学ですが、もっと難しいところもあれば、遙かに易しいところもあるはずです。 後者で、質問をする必要が無い、現状で十分受かる、というところもあるでしょう。 一方、前者で、地方国立医学部や薬学部だってあるわけです。 きちんと書かないと、どうなっても知りません。 3.それに対して、現状学力がどうなっているのか。 センターなんてのは、失点を減らすことを考える試験です。 できたところを正確に書くのでは無く、ボロボロです、の中身を正確に書くべきですし、何をどのくらいやってあって、それでどうなったのか、を書くべきです。 4.当面の勉強方法や教材は、目標によって決まるわけでも年齢によって決まるわけでもありません。 現状学力や学習進度によって決まることです。 そこがどうなっているのか。 5.そもそもよく判らないのが、何で再受験なのか、です。 復学が第一選択だと思うのですが。 6.センター英語は、まず時間制限を取っ払って、設問から糞丁寧に訳して行ってみてください。 適当にすっ飛ばすとドツボにはまります。 長文の方ならできる、という人ならそうでしょう。 7.現代文は、評論の方がまずできないと拙いでしょう。 出口や板野の教材などで、基礎的な解法や基礎学力からしっかり身に付けてください。