• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:児童虐待に詳しい方にご質問があります。)

子供の食事を与えない家庭が問題視される理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 児童虐待に詳しい方にご質問があります。子供たちに食事を与えないと思われるご家庭があります。公的機関へ相談を考えているが迷っています。
  • 放課後、母子家庭の子供が他の子から食べ物を強請っている様子があります。また、休日も家に帰らずに公園で遊んでいることがあります。
  • このような行動は子供の食事不足や家庭環境の問題を指摘しています。ネグレクトをごまかしている可能性があり、子供たちの安全が懸念されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raiden33
  • ベストアンサー率55% (39/70)
回答No.4

国民には虐待を通報義務がありますので、直ちに児童相談所に通報するべきです。 民生委員は筋違いですし、又聞きになるので適切ではありませんよ。

tonbutonbu
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.3

おはようございます。 市役所の児童福祉課・子ども家庭相談課などの児童福祉に関する仕事をしている課へ電話されるのが良いと思います。 ネグレクトと感じられる子供さんの様子はどのようなものでしょうか。 何日も同じ洋服を着ていて汚れている。お風呂に入れてもらえていなくて全体に不潔な感じであるなども見受けられるでしょうか。 通報者の秘密は守られます。また、確証がなくても、虐待の疑いがある時にも通報することになっています。 一度、お電話で相談されても良いと思います。 失礼しました。

tonbutonbu
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

虐待については児童相談所への通報義務ができています。 大ごとになる前にぜひ通報してください。 匿名で大丈夫です。

tonbutonbu
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.1

質問者さんの近くの「民生委員」さんに相談をしてください。民生委員さんが適切な部署へ相談なりをしてくれます。 民生委員さんは正式には「民生委員・児童委員」といいまして、児童問題を扱います。また、法律により「守秘義務」がありますから、相談内容が漏れたりすることはありません。 民生委員さんがどこのだれかわからない場合は「自治会長」か「町内会長」さんに聞いてください。民生委員さんを教えてくれます。

tonbutonbu
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼がおそくなりまして申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A