- ベストアンサー
校則でブログやSNS禁止
タイトル通りで、自分の高校(私立)ではブログやSNSなどの類が禁止されています。 わざわざサイバーパトロールまで行い違反者を摘発しているようです。 ネットでの誹謗中傷を防ぐのが目的らしく、それには納得できます。 ですが、わざわざ禁止する必要はないと思います。誹謗中傷を防ぐのが目的ならそれの講座を開くなりするのが適切だと思います。 また自分自身禁止されることによって逆効果になっていると感じます。 自分で志願した高校のルールなのでできる限り従うつもりですがすこし過剰な気もします。 これに対しどう思われますか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに行き過ぎなのかな、と思います。 通信の自由、思想信条の自由、発言・公開の自由に抵触しているのでは。 ただし、ブログやSNS、裏サイトなどがイジメの温床となっていることも事実です。 従って、原則自由とし、学校側が「どのような場合は、名誉毀損やその他の法に抵触するのかを含め、マナー指導を行うとともに、サイバーパトロールによって違反者を摘発」で良いのではないでしょうか。 「普通に利用出来るようにすること」こそが学校の教育だと思うのですが。 まあ、私立ということで、イジメなどの問題が表面化した場合に、学校のイメージにキズが付くことを恐れて、先手を打って規制しているというのが実体でしょうが。 まず、この規制がおかしいと考える人を集めて、その人達で「利用に関するガイドライン」や「罰則規定」を作成して、賛同者を増やし、その間さらに検討して、この「利用に関するガイドライン」を改定する。 で、最終的な「利用に関するガイドライン」を職員会議に提案する。 拒否されるでしょうが、拒否理由を明確にさせる。 その拒否理由が妥当かどうかを検討する。 この時点で「しょうがない」と思えればそれで終わりです。 そうでなければ変更できる部分は変更して再度提出。 拒否。 拒否理由を更に明確化。 ・ ・ ・ 結果として、自由にはならないかも知れませんが、「考える、行動する、また考える、また行動する」というようなことが、今後社会に出てからあらゆる場面で役に立ちますよ。 決してムダにはならないと思います。 ただ、「イヤだな」と思っているだけでは現状は全く変わりません。 1歩踏み出してみれば、と思います。
その他の回答 (6)
「逆効果」の内容が気になりますね。 「禁止されるほど誹謗中傷が激しくなる」という意味ですか? そうだとして,講習会を開けばそれがおさまる,と予想されるんですか? 疑問ですな。 あるいは,「禁止されるほどブログやSNSの参加者が増える」という意味ですか? きっと,禁をおかしてまで公表しなければいけない,重要な内容なんでしょうなあ。ガキの立小便ではなく 笑。 あるいは,そういう事実はなく,「言葉のあや」にすぎないんですか? ------------- ここで「過剰だ」,「妥当だ」という意見を集めても,<あなた>の学校の校則にはなんの影響もありません。
お礼
回答ありがとうございます 補足にも書きましたが「禁止されるからやりたくなる」 みたいな意味合いで書きました。
補足
拙い質問文で申し訳ないです。 >あるいは,「禁止されるほどブログやSNSの参加者が増える」という意味 こちらの意味です。 僕もこの校則を知る以前はNS等に興味を持っていませんでした。 バカッターなどの愚行をみてやらないほうがいいと思っていましたが禁止されたことにより、やってみたくなる感情が湧きます。
- airi_kashii
- ベストアンサー率10% (8/76)
「ネット怖い→けしからん」と、単純に考えている老人が作った校則でしょう。 禁止すると言っても、密告するしか発見の方法はないし、それで見つかるのは バカッターと言われるように、自らがそれを露呈する場合です。 児童ポルノ規制を謳う者が、実際は創作物規制を行おうとしているのと同じで あるように、発言者にはそれに関する知識や素養が充分ではない。似たような状況です。 これを機会に質問者は中立的な立場で、リテラシーとかコンテンツ管理、また、 自公政権がやろうとしている規制がどのようなモノかを学ぶいい機会になると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます 確かにいい機会だと思うのでいろいろな情報を集め真意を見極める力を養っていきたいです。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
そもそも校則って登下校もふくむ校内における約束事であって、校外の活動にまで口を出すのはやり過ぎだと個人的には思います。生徒の自由を侵害していますよね。生徒会やPTAを通じて、正攻法で問題に取り組まれるといいと思います。
お礼
回答ありがとうございます 仰るように、校則なのに私生活を侵していると思います。 あと三年間粘り強く闘ってみたいと思います
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
私の在籍した高校では、学校側と意見が違うと生徒がストライキやりましたけどね(学校に行って授業をボイコットして集会、学校に行かないのはストライキとは言いません)。 それで、制服撤廃(制帽を忘れてて一年間私服で制帽を被らされた)しましたよ。 生徒全員で話し合っておかしいことは学校と堂々と交渉すればいいんじゃないの。最近の高校生はそんなこともわからないのかな。 ここで吠えたって屁の突っ張りにもなりません。
お礼
回答ありがとうございます ココでいくら正論を唱えても無力なことはわかっているつもりです。 みんな校則を破ってSNSとかを利用しているのでなんだか「生徒全員で抗議する」みたいな自分のような意見が少ないようで。 まだ一年なので生徒会等の役職に十分就けると思いますので 正当な手段で先生方に訴えてみたいと思います。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>これに対しどう思われますか。 高校生なら このサイトで「これに対しどう思われますか」より まずは、教師と生徒で話し合うべきでしょう それとも アナタの学校の生徒は 教師に一方的に押し付けられたルールを 単に受け入れるのでなく 生徒自身で ルールを決めて自分達を管理しようとか 思わないのですか?
お礼
回答ありがとうございます >生徒自身で ルールを決めて自分達を管理しようとか 思わないのですか? そう思います、自分らで管理してすごしやすくできるよう頑張ります。
補足
回答ありがとうございます 単純にこの校則についての感想とかを聞きたかっただけです。 質問の聞き方が下手でした。 生徒らでも署名を集めて抗議しようとかそんな声があります、 少数ですが。一度先生方と話してみたいと思います。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
それならばここで聞かずに学校で提案すべきですね。
お礼
回答ありがとうございます その通りですね 賛同者を集めて提案したいと思います。
お礼
詳しい回答ありがとうございます 自由が侵されている…考えればそうですね。 でも、自由が増えれば責任も重くなると思うのでそのうえで 利用ガイドなどを作成し訴えてみます。