• ベストアンサー

剪定時期

木というよりも茎のような植物です。 これから花を咲かせるようです。 茂り過ぎるので剪定したいのですが、この植物を知る人は剪定すると枯れると言います。 しかし挿し木をすると容易に根付くとも言います。 そこで質問です。 一般的に、剪定すると枯れるような植物の剪定時期はいつごろでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すみません。外国の植物ですと経験がないので分かりません。 人間も傷を受けた時に何も手当や消毒をしないと、化膿してひどくなるのと同じです。 木の外皮も同じように内部を守ってやっています。もちろん手当をしなくても丈夫な木もあります。 <最高気温は28度、最低気温は7度くらいです。 はっきりした休眠時期はないのかもしれません。でも剪定するとしたら、できるだけあまり成長しない時期が良いと思います。 切った時に切り口から液体が流れ出る状態ですと難しいです。 専用の切り口保護剤が入手できなければ、木工ボンドでも良いです。切り口を外気に触れさせないことです。 剪定する時に、その幹の葉がある部分より上を切ります。剪定した時に葉または葉が出る部分が残っていませんと枯れる木は日本でも多くあります。

tabugon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 次のご回答はとても参考になりました。 (1) 木工ボンドでも良いです。切り口を外気に触れさせないことです。 (2) 剪定する時に、その幹の葉がある部分より上を切ります。剪定した時に葉または葉が出る部分が残っていませんと枯れる木は日本でも多くあります。 おっしゃるように、休眠時期がないのではないかと素人考えですが私も思います。 我が家の近くに同じ種類の木が5mくらい離れて立っていますが、1本の木はバタバタと葉が落ちるのに隣の木は平気で葉が繁っています。そして葉が落ちた木も1週間もすれば新芽が出てきます。日本のように秋が深まってどの木も葉が落ちるというわけではないようです。木にもバイオリズムがあるのかなと思ったりします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

この植物の名前は何ですか? 名前が分からなければ答えようがないです。 同じ科(同じ仲間の種類)でも、違う種類でやり方が違ってきます。 木ではないかも知れない場合は、根元で株分けのようなやり方で間引くこともあります。 <剪定すると枯れるような植物の剪定時期はいつ 木は通常は休眠時期が多いです。水を地中から吸い上げない季節です。つまり芽吹く前までですね。 剪定した切り口から病原菌が入り枯れるのかもしれません。これを防ぐには切り口をふさぐ物を、塗ったり貼ったりします。 ホームセンターの園芸売場に置いてあります。百均ショップにも似た物があります。 または切り口から水分が出過ぎて枯れるのかもしれません。

tabugon
質問者

補足

簡単に考えていて申し訳ありません。 問題の木はフィリピンの山岳地帯にあります。 最高気温は28度、最低気温は7度くらいです。 名前は聞いても人によって違うので定かでありません。 こういうことなので、一般論として「剪定すると枯れるような木の剪定時期」と、大雑把な問いかけをしたわけです。 木か茎か、と質問には書きましたが、たまたま本日大きくなった木を見かけました。 高さが5mくらいですが、地際の直径は5cmあるかないかです。 この成木(?)を見て、こんなに高くなるのならやはり剪定は必要だと感じました。 病原菌が切り口から入るのですか? こちらの人間に比べるとヤワですね。