• ベストアンサー

通信制の高校に通う高3です

通信制の高校に通う高3が大学受験のために世界史と古典を勉強するにあたり、おすすめの問題集&参考書教えてください。ちなみに通信なので勉強らしい勉強はしていません。 大学は偏差値は高くて50くらいまでを考えています。宜しくお願いします。 ちなみに、わたしはこれからこの生徒の家庭教師を会社から頼まれたのですが、専門が英語数学のため、他教科はわからないため、ここで質問させていただきました。受験を甘く見てるというか、かなり無謀な話だと私もわかっているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まず方法は人それぞれなので自分で見つけること。僕は先生が言ってるような王道が1番いいとおもいますけどね。 ・マンガ世界史  ・タテ世界史 ・ヨコ世界史 これだけでセンタ7割、頑張ったら8割ぐらい普通に取れます。 あとは合ってそうな問題集をやったりやらなかったりですね。 僕は、最初1問1答系の問題集をやったけど時間対効果が凄く悪くって辞めました。だから暇な時間にパラパラこういう基本の参考書を見てましたね。 好きな時代の好きな人ばっかり見てましたね。それでも好きだし、色んな角度から何度も長時間見るから文字通り丸暗記するぐらい覚えましたよ。 テストと言うより自分の知識を「披露する」感じでした。 ドラクエやFFや戦国無双と同じですね。 「テストに出そうな部分を覚えさせられる」から苦痛なんだと思います。 本来、世界史なんてキングダム読んでるのと同じですよ。 特にタテ、ヨコは面白くって好きですね。 時々、センタ過去問や実力をつける世界史100題とかやってみて「おおちょっと分かるぞ」とか喜んでやってましたね。分からないのはその場で覚えるって言う。 あとジャレド・ダイアモンドや塩野七生みたいな歴史小説もすごく面白くていいと思います。 あくまでメイン科目じゃないので歴史は余った時間にやる「おやつ」みたいな感じでした。 せっかくの選択科目なんでそういう好きな科目をやるべきだし、覚えもいいと思いますよ。 お金あるなら夏休みに1週間ぐらいエジプトやローマに旅行行くのもいいと思いますよ。 全然その後の歴史の吸収力が違うと思いますから(僕が行ったわけじゃないがそう思う)。 一時期ハマちゃって1日10時間を1週間ぐらいぶっ続けでやった事あります。他がなおざりになったけどサボってるわけじゃないし「まあいいか」って思ってましたね。 河合でも偏差値70超えたからけっこう凄いと思います。 古典と言うのは古文漢文のこと? これも565とかマドンナを休み時間とかに読んでおいて、時々軽い問題集といてみてればいいと思います。 これ考え方それぞれだと思うんだけど、僕は「試験に出るから覚えろ」と言われちゃうのは嫌なんですね。「何で古文とかってものが世の中に存在してるんだろ?何でこんな難解なものを国は皆に覚えさせるんだろ?」と漠然と考えて、自分なりに調べて把握したら、やる気になるわけです。 例えば今2013年は尖閣や竹島の問題で揉めてますよね? なんで揉めてるかって言うと両者とも領有権を主張してしかも両者ともに証拠があるんだって言うからです。でも双方の根拠になるのは100年以上前の古い資料、つまり古文漢文なんです。もちろん学者が調べるけど御用学者が嘘をついているかもしれない。 もちろん僕らが学者になる必要は無いんだけど、それなりに読めると言うのは「強大な抑止力」になり得るんですね。 日教組とか文部科学省って悪の権化みたいに言われがちですけど、よくよく国や教育のことを考えてると思いますよ。 口下手で僕らには伝わりませんけど。 参考書云々じゃなく「面白いな」「必要だな」と思えることが何より大事です。 それと基本的に暗記物は「知ってる/知らない」の2択なんですよ。 考えるとか賢いってのが入り込む余地はない。 だからしらなきゃ絶対に解けないんです。テスト日に「知ってりゃ」それでいいんですよ。 だから「努力」とか「賢い」とかまったく関係ないんです。僕は早い段階で分かってしまったので、とりあえず「知る」ことを大事にしました。 「知ってりゃ」なんとかなります。考えるとか覚えるってのは問題集や模試の後でも出来るんですから。

armybarbie
質問者

お礼

経験を踏まえた貴重なご意見を長文で書いていただき、ありがとうございます。拝読させていただきながら、納得&すばらしいと思ってしまいました。問題集なども参考にさせていただきます。書いていただいた事、現在教えている他の生徒たちにも機会があれば読んでもらおうと思っています。「できる人」は、さすがですね。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.6

お礼をありがとうございます。 最初の質問文では家庭教師協会からの依頼を受けた段階の先入観でのご質問の可能性を感じ、先方にお会いになっていない印象がありました。そこで先入観を排除して実力を把握することから始めることを提案致しました。 しかし、実際にお会いになり、英語が中学から抜け落ちているままに来ている方であるという情報が得られましたので、方針は異なります。 自分で勉強ができない方で、しかも実力を客観的に把握できない方なら週に2時間の家庭教師で3教科を初歩から学習、日大合格を半年でというのは極めて困難です。  (英語&現代国語が受験レベルに到達していて、しかし世界史と古典が苦手、という前提で家庭教師を依頼というのなら充分に間に合う可能性を感じたのですが・・・・・・。) 親御さんのご希望は書かれていますが、ご本人の希望&姿勢が書かれていません。 ご本人の意欲はいかがですか?  過去のセンター試験問題、日大の過去問をご両親に見て頂いて下さい。 また、宿題として、ご本人に過去問を解かせてみましょう(制限時間は無くて良い)。 そのうえで、家庭教師会社に連絡をとり、ご両親の希望に沿う指導(日大合格レベル到達)が無理であると考えていることを伝え、今後の指導方針について踏み込んでも良い範囲を確認なさってはいかがでしょうか。 他の方のご指摘の通り、2教科受験を考えたり、有名度は落ちても就職指導が充実している(出口が良い)大学の紹介などの方向に話を持っていく方がご本人の為だと思います。  しかし家庭教師協会の方針によっては、そのようなアドバイスを許可していないケースもあるかと思います。  事前に家庭教師協会との念入りな打ち合わせ&報告を行っておくことが、とても大切になるでしょう。 (蛇足になりますが、時間との効果と言う意味では、簿記や情報などの資格を基礎として受験可能な入試方法を選ぶという方向の方が、3教科を中学レベルからというよりは見込みが高いという邪道もあるにはあります。)

armybarbie
質問者

お礼

返信ありがとうございます。本人は普段友達と遊んでるかバイトしてると言ってました。先日家庭教師で数年ぶりに英語を勉強したと言ってました。本人は、なんとかなるだろぐらいにしか考えてないと思います。過去問をみせるのは非常に有効ですね。書いていただいた内容熟読し参考にさせていただきます。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.4

N01です。 いつもこの手の質問に回答を付けると 通信制の高校には、教師と衝突して県立トップ校を退学をし 、国立の医学部にストレートで入学するような逸材いるとか 東大にストレートで行った人がいるとか、超レアなケースをもって 噛みつく人がいます。 質問でも勉強らしい勉強はしていないと言っているのに ちゃんと読んでないのでしょうかね? 人の話ちゃんと聞いてますか?って言いたい。 私も通信制の学生を何人も見たことが有りますが 普通の高校生なら誰しも持っている 朝決められた時間に起きて学校に行き 決まった時間机に座って勉強し クラスメートや先生ともコミュニケーションをとり 決まった時間に食事をして試験でもない限り 決まった時間に就寝するという 社会生活を送る上での基本的な生活態度が取れない学生が多いです。 これではなかなか勉学も進みません。 それなのに親や本人は勉強する機会がなかっただけで ちゃんと勉強すれば、しっかり教えてさえもらえば一流大学にでも 行けると言う妄想を持ってます。 今の自分は仮の姿で本当の自分は違うんだなんて思っってます。 ちゃんと教えてさえもらえば早慶でも行けるんだなどという 考えを持っている学生もいます。 はっきり言ってこのような学生の指導は難しいですよ。

armybarbie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一回指導した時母親と話しましたが、全くその通りの親です。もし志望校に落ちたら、指導の仕方が悪い!の一点張りで会社にクレームがきそうです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

> 自習室がある塾や予備校にでも行ってくれたらいいと思ってるんですけどね。 それが無理なんですよ。 英語がその状態でしょ? そんなレベルの授業、どこにどれだけありますか? 現状中三レベルですよね。(それも怪しいと思いますよ。中一中二は、としっかり見る必要があるでしょう) 現状中三レベルなのに、一年間で大学受験レベルに持って行けるなら、高校は一年制でなくてはおかしいのです。 当然、そんなこと、予備校の講義で実現できるわけがありません。 どこにもないとは言いません。余程探し回らないと見つからないでしょうし、探し当てたところで、胡散臭さプンプンですよね。本当か嘘かに依らず。 そんなの、その親子では見つけることは無理だし、おそらく順調に受験勉強をくぐり抜けてきたあなたにも無理じゃないでしょうか。 自習だって、おそらく無理でしょう。それすら無理。できる子なら別ですが、高い確率で...。 あなただって、フェンシングの練習をしなさい、と言われたって、何をして良いか判らないでしょう。 私からの提案は、まず極普通の公立高校の入試過去問を解かせてみる、ということです。 他県の物でも良いでしょう。 入試の日にちを調べ、その翌日の新聞を図書館で探して貰えば、おそらくそこに載っていると思います。 さて、どこまでできるのか。 よくは知りませんが、古典は、望月の教材はどうでしょう。 あなたが指導するのに使いやすいかどうかはまた別ですが。 世界史は知りません。まずはマンガで良いんじゃないかとは思いますが。 おそらく、上から偏差値40に近づいていけば、マンガのレベルすらクリアしていない受験生が増えてくるだろうと想像します。 しかしそもそも、入試科目はそれらで良いんでしょうか? 古文無し、なんて所もぼちぼち出てきそうな気もするんですが。(漢文は無いんでしょうね) 英数国社から2科目選択、なんて所も増えてくるでしょうし。 見所のある子で、磨けば光り輝きそうだ、というのでもなければ、今からまともに3科目偏差値50というのは、果たして設定自体どうなのか。ケースバイケースですが、その辺りもボチボチ考えていった方が、と思います。

armybarbie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アドバイス参考にさせていただきます。子供の実力もなにもわかってないのに親が、日大は低いからそのくらいは大丈夫だろうと言ってます。日大の事何もわかってないと思います。日大を目標に勉強してる人達に失礼だとわたしは思っています。全く困ったものです。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

通信制の高校には、教師と衝突して県立トップ校を退学をし、国立の医学部にストレートで入学するような逸材もいます。 逆に小学校から不登校を続けて来た結果、意欲が回復していても実力が伴わない方もあります。 通信制高校に通っているからという理由で、相手の学生さんの実力を先入観で予想するのは止めましょう。 まずは実力を確認しましょう。 世界史、古典とも暗記が得意であれば、比較的短時間で受験レベルに持って行ける教科です。 古典は入門の文法と単語の記憶から始めましょう。 東進ブックス はじめから・・・ シリーズはいかがでしょうか。 なお、受験校を決めて過去問をみて目標レベルを確認なさることも大切だと思います。

armybarbie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。英語の指導を一回やったのですが、きいていたとおり、中3の最初の現在完了から完全に抜けていました。古典と世界史のアドバイス参考にさせていただきます。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

通信制の高校って大抵不登校、ひきこもり 途中退学の学生でしょう? 大学合格しても通えるのでしょうかね? どっちみちそのような学生が合格出来る大学って 名前を書けばほ合格っていうFランかそれに毛が生えた 程度の大学でしょう。 まず、漫画でみる世界史が理解できるかどうか確かめてから 参考書考えても遅くは無いですよ。

armybarbie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。この家庭の親は、「大学入試の知識は、ゼロだと思ってください。とか、どの塾や家庭教師を選ぶかがいかに大事かだと思う。とか、子供の人生がかかってる」とか言います。聴いててあきれます。家庭教師で週1で二時間でサポートできる事は限られています。わたしとしては家庭教師ではなく、自習室がある塾や予備校にでも行ってくれたらいいと思ってるんですけどね。