- 締切済み
体のだるさ(続き)
http://okwave.jp/qa/q8083517.html の続きです。よろしくお願いします。 5月25日に病院で血液検査をしました。肝臓、腎臓、貧血、血糖値、白血球ともに異常は ありませんでした。お医者さんは「体の疲れがあるのでは」とおっしゃいました。確かにクレアチンで疲れが出てからも体は動かしていましたが・・・・・ 6月6日現在も体のだるさが取れません。エスファイトDXを飲むと少し調子が良くなるので ビタミンB不足なのかなとも思いますが・・・・・あと午前中、食事を取った後に一番だるくなります。 何かの栄養素が不足しているのかどうか、思い当たることがもしあればどなたか教えていただけ ませんでしょうか。クレアチンを飲むとビタミン不足になるのでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
白血球は異常なし、ということですが、白血球の総数だけでなくその中身のリンパ球、好中球、好酸球、好塩基球、単球の数や割合が分かるといいのですが。特に拮抗関係にあるリンパ球と好中球の割合が大事なのですが、ここから現在の自律神経のバランスを読み取ることができるからです。 それはともかく体がだるいというのは血流が悪く深部体温体が下がってうまくエネルギーがつくれない状態を示しています。こういう状態ではビタミンや酵素の働きが悪くなり食べたものが十分にエネルギーに転換できず、体を動かすと乳酸など疲労物質が蓄積することになります。そこに至った原因は自分の能力を超えた体の使い過ぎです。 血流が悪く体温が低いと午前中は元気が出るまで時間がかります。例えエンジンがかかっても十分なスピードは出ません。食後は眠くなったりゆったりしたり誰もが大なり小なり体はリラックスしますが、食べるとリラックスの神経である副交感神経が優位になるからです。質問者さんの場合は食後はこの作用が強くなり過ぎてリラックスというよりはそれを超えておっしゃるようにだるさとなるわけです。 筋トレやスポーツなどで体を鍛える場合自分の体の適応力の見極めが大切です。それによるトラブルはほとんどが無闇に頑張り過ぎたり、無茶をしてしまうことが原因ではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 検査結果を見てみたのですが・・・・白血球総数4900、以外のことは書いてありませんでした あと体の使い過ぎや自律神経の乱れがあるのでしょうね。筋トレは体調が戻るまで 中止しようと思います。