• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:くだらない質問で恐縮です。私の甘えでしょうか?)

共働き夫婦の家事分担についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦の家事分担についての悩みを解決する方法をご紹介します。
  • 朝の準備や家事でお困りの方へ、効率的な家事の方法をご提案します。
  • 共働き夫婦の家事負担を軽減するためには、お互いの理解と協力が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

男性、女性によって賛否両論になりそうですね。 男性は、結婚生活において、奥さんというものにいくつか夢を持っています。 目覚ましではなく、奥さんに起こしてもらうのはそれは幸せなことだと思っています。憧れみたいなもんです。 新婚でいらっしゃいますから、朝っぱらから結婚したなぁという実感を得られるものです。 別に自分で起きることは不可能ではないですが、せっかく結婚したのに!もっとこう!みたいな。 そういう熱い主張するのは恥ずかしいですから、さも一般論であるかのように主張するのです。 そのへんの夫婦のあり方は、各々自身の親が考え方のベースになりますから、 基本的には食い違うのは当たり前です。 貴女の父親が朝自分で用意しているのが日常だったように、彼の父親は、起こされているのが日常だったのでしょう。 基本的に自堕落な生活を送りたいわけではなくて、結婚生活の夢を実現しようとしているだけだと思います。 できないことはできない、何故できないかを言ってあげましょう。

syoukei77
質問者

お礼

男性目線のご意見有難うございます。 「一般的に~」とか常識的にといわれると 人間失格といわれているのかなぁ・・・と はらはらな毎日なんですが FUNNY_PRINCESS様のような考えだったら うれしいですし、気持ちよくすごせるよう 要望にそえる嫁になりたいとおもいます♪ 義父は彼が高校生のときになくなっているのですが 基本家事全般は義父がしていたそうです。 なので義母は反面教師で嫁に対する理想みたいな部分が あるのかなと思いました。 目からうろこでした! 有難うございました。

syoukei77
質問者

補足

皆様へ 数日前から朝 旦那より早く起きて 朝ごはんとお弁当の支度をはじめました。 小さな変化なのに旦那は非常に喜んでくれて 他の部分で気遣ってくれるようになってきています。 まさに助け合いが上手に機能しだした気がします。 習慣づけてやっていけそうです★ ベストアンサー どのご意見も参考になり非常に迷いましたが プラスの思考への変換のきっかけをくださいました FUNNY_PRINCESS 様へ。 他の皆様におかれましても 貴重なお時間とご意見をこんなに頂けるとは思っておりませんでしたので 驚きとともに本当に感謝しております。 有難うございました☆

その他の回答 (22)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.23

興味深く見させて頂きましたが、最終的に朝食は作らなくて良い、もっと楽に!という「女性側」の意見と、 そういう事はしっかりやっるべき!、と考える「男性&女性」の声に分かれましたね。(おそらく) 個人的には女性の願望から来る意見と、 現実的&理想像的な意見の違いなのではないかと思いましたがどうでしょうか? 最終的に、これらの事を良しとするか悪とするかは、 「共働きに対しての必要性」という部分が大きく左右するのではないかと思います。 もし仮に、専業主婦を望む男性なら、朝食は勿論、家事全般をしっかりやって欲しいと願うでしょうし、 何か他の目標があって、共働きを強く望む男性・夫婦なら、家事は疎かでもしょうがない、 家事よりも仕事を優先で良い、と考えても妥当だと思います。 「共働きを望む」とした場合でも、その比率を0~100に例えたら、 100%共働きに賛成!という人もいれば、70%ぐらい賛成!という人も居ると思うので、 その割合に応じて、「妻としての役目」=「家事」に対しての考え方も変わってくるはずです。 そこの所を無視して、回答者側が「今のままで良い」とか「家事もしっかりやるべき」と意見しても 回答者さんの家庭事情に当てはまるとは言えず、無駄な意見になってしまう気がしました。 そして、質問者自らもその辺の「夫の共働き賛成%がしっかり理解出来ていない事」が この問題の根源にあるのではないかと思われます。 まずは、「夫がどれくらいの%で共働きに賛成しているのか」を知り、 もし100%賛成だとしたら家事を一切しないで良いのか?という部分を確認する事ではないかと思います。 そして90%~80%という具合で家事もそこそこやって欲しいという場合は、 自分のできる範囲を示し、夫にも納得してもらう事が大前提となる問題なのではないかと思います。 極論で言えば、共働き反対!専業主婦を望む!という男性に対し、 貴方の一存で共働きを強行し、今のような現状にあるのであれば、 夫は不満だらけで仕事なんか辞めろ!ということになるでしょうし、 場合によっては「離婚」もしくは「不倫」という事に繋がっていくと思います。 質問者の中では、共働きなんだから家事も分担も半々にすべき!という意見に近いのではないかと思いますが まずは、その判断が本当に正しいのか!?という部分を見直さなければならないのではないかと思います。 要は夫の共働き賛成%がどれくらいか、で判断するもの。 と捉えて考え、話し合って決めていく問題だと思います。 この様な問題に関しては、回答者側の単なる「賛成!」「反対!」という意見は、1つの感情論として捉え、 あなたの感情と一致するものが正解!とすべき話ではない、と捉えてみてください 極論で言ったら、それこそ、共働きなんだから家事は一切しないで良い、 必要なら家政婦を頼もう!という事にもなるのですから、 貴方の家事分担、夫の家事分担をどこまでやるべきか!という答えも無いとも言えます。 そこが良くも悪しくも「共働き」というもの、として2人で話し合いましょう。

syoukei77
質問者

お礼

新しい視点そして客観的なご回答有難うございました。 週末「共働きと家事分担」について聞いてみました~ 妻が働くことについて五分五分らしく 現状働いていたほうが貯蓄もできるけど 仕事やめたいならやめていいよ?ってスタンスでした。 子供ができたら専業主婦になってほしいと。 私自身は「ずっと仕事をつづけたい!」というほど 熱意もなく、旦那の言うようにいまのところ都合がよいので働いています。 子供が出来たらの希望は旦那と同じです。 旦那にとっても私にとっても家庭を中心にみると私が働いていることは さほど重要なことではないんですね~たぶん(^^; 今後をみすえた保険を確保しておきたい。という感じで。 きっと私がこんなスタンスだから 家事>仕事 であって欲しいのだとは思いました。 今後も働くことと家事の視点は変化するとおもうので ひとつの指標になるかな~と思いました。 有難うございました★

  • paddybird
  • ベストアンサー率34% (61/175)
回答No.22

#20です。お礼ありがとうございました。 >皆様から頂いたアドバイスから >まずは旦那より早く起きて、朝ごはん準備をすることにします。 頑張るのもいいけど、ほどほどにね。質問者さん真面目そうだから。 決め事をしておいても、計画通りいかないのが人生です。 頑張りすぎて、万が一、質問者さんが体を壊しても ここで早起きを推奨した人は、看病してくれませんよ。 私みたいな、ちゃらんぽらん人間のアドバイスを聞いて、 手抜き家事で、万一家庭崩壊が起きても私も責任をとれませんが(笑) 匿名の人のアドバイスなんて、その程度のもんです。 たまたまここに居合わせた、何十人かの暇人(私含む)が、 質問者さんご家庭の詳細は知らないまま、何となくそう思っただけです。 でも人って結局、自分で納得できる答えしか受け入れないので(私含む)、 質問者さんが何人かのアドバイスをお聞きになって「早起きしよう」と思われたなら、 今の質問者さんは、そうしてみたいんでしょうね。ほどほどに頑張ってください。 ではでは、よい人生を^^

syoukei77
質問者

お礼

paddybird様、再度有難うございます!! がちがちにならないよう気をつけます^^; 大丈夫ですよ~~最終的に決断するのは 私の責任ですから。それは納得した上ですので ご安心くださいませ♪ なんというか・・・お優しいご意見は本当に感謝・感謝なんです★ 皆様心優しいかただなぁって。 でも自分をあまやかしちゃだめだ~~!! って現状に落ち着いていいのか、 向上・改心しないことは悪いことっていう恐怖観念が どこかにあるんです。 それでも失敗してもいいじゃない くらいの気持ちでいかないと 倒れてしまうので おっしゃるとおり ほどほどに ですね(^^

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.21

朝が弱い専業主婦です。 う~ん、結婚以来、共稼ぎ時代から今まで、主人より先に起きたことの方が少ないです。 でも何も言われたことありません。 朝食? 前日夜におにぎりを作っておくかバナナを置いとくか。しかも毎日ではない。 でも何も言われたことありません。 (ってか食べてなかったりも多々だし、朝は食べたくないらしい。) ちなみに子持ちですが、朝が弱いからって育児が出来てないことはないですけどね。 うちの母は朝めっちゃ弱い人で『ご飯は食べたい人が食べたいものを勝手にどーぞ』形式でした。 (同居で姑と仲が悪かったから、朝台所で会いたくなかったのもある。) 父は料理好きだから、お弁当は父が作ってましたねぇ。 得意不得意があるし、出来る人が出来るものをすればと思います。 我が家や私の両親はこんな感じです。 でも、うちはこうだけど貴女のご主人は違うわけだし。 ここで私のような意見を聞いてもあまり意味がないんですよね。 まだ新婚さんだし、朝に限らず限らず家事分担とか色々なことを、お互いの希望要望を出し合い、妥協点を見つける時期です。 うまくいくといいですね。 それと、さらっとしか他回答のお礼は読んでませんが、ちょっと書き方が怖いです。 回答内容にムカついた?とか?かもですが、もうちょい穏やかに~。

syoukei77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >でも、うちはこうだけど貴女のご主人は違うわけだし。 ここで私のような意見を聞いてもあまり意味がないんですよね。 そうは思いませんよ~。皆様のお宅やどんな風にしているか とても参考になります。 私にとっては旦那のいう「普通」が「普通」なのか確認できるので。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 こんへっぽこな私に暖かいお言葉を頂いたり 皆様にお時間割いていただいて 非常に感謝しております。 こういう場で質問しているので批判的な方もいらっしゃるでしょうし 今回の質問に「あんた甘えてる!!」と思う方は ちゃんと旦那さんの要望に応えられててすばらしいなぁと 素直に思いました。 旦那には毎日不満より感謝してますし 基本的には毎日楽しくやっております。 批判ではなくアドバイスを頂きたくきをつけて 質問を書いたつもりでしたが(^^; 受け取り方はそれぞれ、まだまだ未熟だと感じた次第です。 今後きをつけますね。  

  • paddybird
  • ベストアンサー率34% (61/175)
回答No.20

レスが順調に伸びてますね。 他の方のご回答をざっと拝読させていただきましたが、結構、厳しめのご意見もありますね。 私の感覚だと「朝、夫より早く起きて当然」とのご意見には、ちょっとビックリです。 私は質問を読んで「旦那さん寝坊して焦って八つ当たりしたのかな?」くらいにしか思いませんでした。 それとも、こういう時に本音って出てくるものなんでしょうか? 「普通の家は奥さんが準備するもんでしょ?」とご主人はおっしゃったようですが、 結婚前に共働きのことを十分話し合われて、お互い納得して結婚したなら、今更それはないと思います。 質問者さんが「普通の家は、夫が十分稼いで、妻は働いてないよね」と反論なさったら嫌でしょうに。 何が普通かは、それぞれの価値観なので、100人いれば100通りの普通があるような気がします。 >子供じゃないんだから自分でやっても良くないかい? 旦那さん、お母さんに起こしてもらって、ご飯も用意されてるのが普通だったんですかね? でも、結婚で新生活が始まったんですから、二人の普通に慣れていかないとね。 私の父は機械いじりが趣味で、壊れた家電品とか(配線の取替え程度ですが)結構自分で直してました。 私は、男の人はそういうものだと思っていたので、夫が「全く直せない」のに最初とても驚きました。 でも驚いていても始まらないので、自分で直すことにしました(見よう見まねでコツは解っていました)。 旦那さんも、勢いで言ってしまったものの、言い過ぎたと後悔なさっているかもしれませんよ。 「自分でやってもよくないかい?」→「自分でやってくれるとすごく助かる」くらいに変換すると、 穏やかに話せるかもしれませんね。「よくないかい?」って言い回し、私は好きですけど(笑)

syoukei77
質問者

お礼

私自身こんなに沢山ご回答いただけるとはおもっておりませんでしたので こんな質問に皆様 貴重なお時間を割いて頂いて恐縮です。 そして他のご回答者様もおっしゃられていたように 「朝、夫より早く起きて当然」について男女もしくはそれぞれの ご家庭によって考え方は賛否両論 100家族あれば100通りだからこそ 沢山ご回答いただけたのだと思っております。 共働きについてはお互いの認識を確認した感じで 二人ともあたりまえに子供が生まれるまでは 共働き、子供生まれたら仕事やめてゆくゆくパートで 一致しております。 働きながら家事をやることは嫌ではないです。 ときおり疲れますが(^^; paddybird様のご経験と同じで 父がやっていたから当たり前に他の男性もできる!とは思っていないですし 同じようにやってくれとは思わないのですが 驚くことはありますよね。そして 得意なほうがやればいっか と思うなかで 旦那も一人暮らししていたので味噌汁あたためたり、ごはんよそうこと位 できないかなぁとおもってしまいました。 (私からするとすごく簡単な作業だとおもったからです。  今回ありえないってご意見をいくつかいただいたのでそう思ったこと事態   いけないことだったのかもしれません) この話は旦那との間では 検討中 になっているので 皆様から頂いたアドバイスから まずは旦那より早く起きて、朝ごはん準備をすることにします。 まずはやってみます★ そしてどこかで無理がでるようならpaddybird様のアドバイスのとおり やんわりした言い方でつたえてみます。 ついつい口調がこんなんになってしまうので(笑 有難うございました。

  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.19

50代夫婦の夫です。 貴女がちょっと体力が無さそう(胃弱等)に思えましたが、まだ新婚4ヶ月。 これからじゃないのですか? 慣れと体力が付いて来るまでの辛抱と思います。 寝過ごしなんて、誰にもありますし、オッサンは、新婚さんなのだから 他にも理由はいくつでも考えて、笑ってしまうのですが、すいません、下品な上司みたいで。 四季春秋歳時記のように、季節なんてあっという間に一巡します。 嬉しいこと悲しいこと、いろいろこれからですよ。 子供が出来たり、親が亡くなったりと、気が付くと人生の後半に入ってしまうまでの 時間は矢のようです。 役割分担、よー喧嘩しましたわ。ウチも当然共働きでしたし。 私も深夜勤や泊まりもありました。 いろんな解決法を考えてみてはどうでしょう。 旦那にも週一くらい、食事を作ってもらい、貴女が息抜きできる日を作るとか。 やれることは何でも挑戦、うるさい嫁と思われるかな? 他所の夫婦を呼んで来て、一緒にパーティーなどすると、事情が判り旦那ももっと協力して くれるようになるかもしれません。 私の所も随分いろんなことで揉めたりしましたが、お互い歳をとり子供も大きくなり 手が掛からなくなったので、もう食事レベルの問題は、起きません。 10年後くらいに、たくましく、しっかりした奥さんになり、旦那を尻の下にしいている。 そんな「きみまろさん」の世界に出て来るような夫婦になられているかもしれませんよ。 今はまだ、マラソンの1km地点、「誰も駄目なんて言ってないよ」と僕が後ろから 肩をポンと叩いて、振り返り抜いて行く。 そんなシーンに似ていると思います。 さあ気持ちが元気になって来たら、また走り始めましょうよ。人生は長いランナーです。 旦那が帰って来たら、そんときゃニコヤカにね。 あ、これは男の願望か。 そんじゃ、失礼いたしましたー。

syoukei77
質問者

お礼

とても広い視点でのご回答感謝です。 おっしゃるとおり始まったばかりですね。 日々の生活に齷齪して大きい視点を見失っていたように思います。 >役割分担、よー喧嘩しましたわ。ウチも当然共働きでしたし。 私も深夜勤や泊まりもありました。 お仕事も大変でいらしたのですね。 我が家の場合 話し合って役割分担したのではなく おのおの自発的に自然な流れで現在の分担になってます。 なので曖昧にしている部分の話し合いがたりないのだと思います。 >いろんな解決法を考えてみてはどうでしょう。 旦那にも週一くらい、食事を作ってもらい、貴女が息抜きできる日を作るとか。 私も掃除いっしょにすることがあって、 旦那の細かいやり方をみながらがんばってくれているな~と思ったのと 大変さが分かった部分があったので 食事一緒につくってみようとおもい提案しましたが 即却下でした(^^; 嫌がること無理してまで やって欲しくないのでそんな提案も一度きり もう出ることもありませんが一人暮らしもしていたので それほど料理はしたくないんだなぁと意外でしたね。 私運転免許もってないので 私が料理することは旦那が車運転するのは同じことだそうです(^^; 調理免許もってるわけじゃないですよ(笑 >他所の夫婦を呼んで来て、一緒にパーティーなどすると、事情が判り旦那ももっと協力して くれるようになるかもしれません。 私にとっても旦那にとってもいい機会ですね☆ よそ様のお宅をお手本にいいとこはまねて行きたいですね。 >旦那が帰って来たら、そんときゃニコヤカにね。 あ、これは男の願望か。 笑わせて頂いて 気持ちの緊張がほぐれました♪ kotaro-h様のあたたかいお人柄が伝わってきました。 肩の力ぬいて 走ったり歩いたりを繰り返し にこやかに 相手が喜んでくれるよう変化しながら 気長に行きたいとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.18

こんにちは(^^) 毎日お疲れ様です、 我が家も夫婦共働きです 子供は一人、姑同居です うちの旦那は、朝4時起きで 私も6時起きの6時半出社で 朝ごはんは作らない流れです 休みの日は、子供、姑分作ります ……が、 新婚当初は妊娠しておりましたが 私は仕事していなく、 旦那は朝6時起床だったので 朝5時に起きて、 弁当、朝ごはん ちゃんと作ってましたね(^^;) 旦那も起こしてました 休む暇なんて、子供がいたら もっと無いですよ; 私も朝寝坊タイプの人間でしたが 今や、いつでも、朝6時には起き ほぼ毎日自分の時間なんてありません。 ちなみに旦那は毎日自分の好きな事をする時間はあります。 でも、別に "あんたは良いよねー"と思いませんが… 逆に"お前は良いよなー"と言われた事はあるので 頭にきて"良いよな"と思えない位に家事、育児 出来る限りしてやりました; そしたら逆に"休めよ!"と言われました(笑) 結婚前は、生活がだらしない私でしたが 慣れましたね(^^;) 畜生でやってきました(笑) やってるうちに慣れますよ☆

syoukei77
質問者

お礼

我が家は 旦那6時 起床 私6時半起床で 7時半に一緒に家をでます。 お弁当を朝つくるようにしようかなとcandydisco様の ご回答から思いました。 >そしたら逆に"休めよ!"と言われました(笑) ちゃんと旦那様がcandydisco様の行動をみてらっしゃるってことですね☆ すばらしいです。 何事も習慣づけですね 見習います!!

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.17

夫婦にはいろんな形態があります。もう今は昔ながらの形はあってなきがごとしなのです。 他の分担と同様にちゃんと決めましょう。 個人的には朝はご主人でいいと思います。起きるぐらい自分でやれ、と言いたい。 どうしても作るのが嫌という話なら、前の晩に作ったのをチンしてもらうが最大の譲歩かと思います。

syoukei77
質問者

お礼

ちゃんと話し合います! 有難うございました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.16

今のうちから体質改善を図り、早起きをする習慣を身につけましょうよ。 お子さんが生まれたらどうなさいますか? お母さん朝は弱いから、自分で作って食べて学校に行ってねとは言えないでしょ? 今はまだ慣れていないから余計に大変なんです。 一日の流れを体が覚えたらなんなくこなせるようになります。 次第に手抜きも身に付きます。 頑張れ~!

syoukei77
質問者

お礼

>お母さん朝は弱いから、自分で作って食べて学校に行ってねとは言えないでしょ? 私の家はまさにこんなかんじで両親が共働きだったのもあるのですが 朝/夜 自分で買い物行って作って食べておりました。 (時折父が朝ごはん作ってくれました) なので自分に子供が出来たらちゃんと送り出したいし 帰ってきたら「おかえり」といってあげられる環境が理想です。 その理想と旦那の「朝起きて欲しい」はきっと同じだし 私が克服してちゃんと朝の食卓を囲めたら それはとても暖かい家庭ですよね。とnisiki様のを読んで思いました とてもアドバイス的なご回答に感謝しております。 有難うございました!

回答No.15

【帰宅→夕飯作り→洗い物→風呂掃除・ためる→風呂→弁当作りの流れで帰宅から寝るまではほとんど休むひまなく】 私もそうですよ! 【唯一夕飯食べてるときと風呂入っているときが休息でしょうか。効率がよくない部分もあるかとは思いますが】 わかります…私もそうです だからといって、朝起きない、は関係ないと思います。 子供ができたらどうされるつもりですか? 旦那さんが朝今より早く起きて子供にミルク離乳食あげるんですか? 貴女はその間お布団の中で、起きれないから、自分も仕事してるから、疲れているから、眠いからを理由に寝てるんですか? 【もっと家事手伝って!とは思わないんですけどそこに感謝してどこかでゆずってくれてもよくないかなぁ・・って思ってしまって。】 よく家事を手伝ってくれているいいご主人だと思います。感謝するのは貴女のほうですよ。 【どこかでゆずってくれても】…って、これ以上何を譲って欲しいんですか? 【本当は朝ごはんも準備してほしい。普通の家は奥さんが準備するもんでしょ?食べないにしても奥さんがさきにおきて旦那さんをおこすべきじゃない?】 ご主人は当たり前のことを言ってるだけじゃないですか? ご主人がアレルギー持ちなのは結婚する前から分かっていた事ではないんですか? ご主人にも言える事は、自分は朝起きるの苦手な人を嫁に貰うことを分かっていたはずです。 生まれてくる子供もご主人と一緒でアレルギー持ちだったらこれからどうするんですか?離乳食1から手作りですよ。 【普通の家は奥さんが準備するもんでしょ?】 とご主人は貴女にお願いしています。 今はまだいいかもしれませんが、その内ご主人が理想とする人を見つけるんじゃないですか? ちゃんと朝起きて、ご飯の支度をして、笑顔で気持ちよく送り出してくれる人を。 貴女がきちんとやることをやるようになれば、(毎日働いているのにありがとう)と口に出さなくても感謝するはずです。 いいよ、今日は俺がやるから休んでなよ!と言ってくれます。 貴女の言い分を聞いていると、 ・私だって働いているのになんで自分だけ朝早く起きてしかも自分は食べないのに人のご飯作らなきゃならないの? ・しかもアレルギー持ちだから添加物ナシで冷凍食品使えない!めんどくさい! ・ゴロゴロしてないで毎日私の代わりに家事やってよ!私だって働いてるんだからさっ ・ウチのお父さんは全部自分でやってたよ!あんたも自分でやりなさいよ、子供じゃあるまいし… 貴女のお父さんとご主人は違います。貴女のお母さんもそういう方だったんですか?それを見て育った貴女はそれを当たり前だと思ってきた…というとこでしょうか? 文句ばっかりで感謝の気持ちが何も無いですね。 貴女のこんな気持ちをご主人が知ったら悲しむでしょう。 朝起きないグウタラな嫁に愛想尽かされない事に感謝したほうがいいですね。 ご主人が他の方に気持ちが向かない事を願ってます。

syoukei77
質問者

お礼

結婚生活において「朝」は自分で思っていた以上に 重要とお考えになる方だいらっしゃるんですね。 勉強になります。 >子供ができたらどうされるつもりですか? 旦那さんが朝今より早く起きて子供にミルク離乳食あげるんですか? 貴女はその間お布団の中で、起きれないから、自分も仕事してるから、疲れているから、眠いからを理由に寝てるんですか? 子供ができたら~って子供と旦那の力量って同じじゃないですよね?? 子供が出来たらもちろん母としてすべきことはしますけど(母でないと出来ないこと、 母がしたほうがいいことってあると思うので) >【どこかでゆずってくれても】…って、これ以上何を譲って欲しいんですか? 感謝はもちろんしてますよ!掃除きっちりやってくれる(しかも自発的に)自慢の旦那です★ 夫婦でめをつぶってる部分ってありませんか? >【本当は朝ごはんも準備してほしい。普通の家は奥さんが準備するもんでしょ?食べないにしても奥さんがさきにおきて旦那さんをおこすべきじゃない?】 ご主人は当たり前のことを言ってるだけじゃないですか? 1nenn3kumi様は旦那様の要望に100%応えられる方なんですね。 すばらしいです。 >ご主人がアレルギー持ちなのは結婚する前から分かっていた事ではないんですか? つきあっている当初から知っていましたし、一人暮らしの彼の家で作るときから 心がけておりました。 結婚してから分かったアレルギーと付随して日常つかう食品・調味料・洗剤石鹸シャンプー歯磨き粉他 肌に触れるもの入るものの保存料・添加物に気をつけることは 大変じゃないっていったらうそになりますね。 アスパルテーム・サッカリン・着色料 黄色4号/5号・赤色2号/3号/106号・チアベンタゾール 発色剤 亜硝酸塩・亜硝酸ナトリウム リン酸ナトリウム イソチオシアン酸   メチルパラペンなどパラペン系の科学合成物 過酸化水素 などなど ざっと書きましたがまだまだあります。 買い物行って手に取った食材をポンっと買う事は我が家では不可です。 一個ずつ製品表示みて入ってないもの探すのは 最近なれてきましたが簡単ではなかったです。 そういう意味ではアレルギーもちの子供がうまれても 順応は出来そうかなと思います。 >貴女の言い分を聞いていると、 ・私だって働いているのになんで自分だけ朝早く起きてしかも自分は食べないのに人のご飯作らなきゃならないの? ・しかもアレルギー持ちだから添加物ナシで冷凍食品使えない!めんどくさい! ・ゴロゴロしてないで毎日私の代わりに家事やってよ!私だって働いてるんだからさっ ・ウチのお父さんは全部自分でやってたよ!あんたも自分でやりなさいよ、子供じゃあるまいし… >貴女のこんな気持ちをご主人が知ったら悲しむでしょう。 そんな風におもってませんけど。。。。 情報の少ない中ご回答頂いたことには感謝しておりますが かってに悪意にとられて私の気持ちを代弁されていることは 非常に不快です。

  • 2140039
  • ベストアンサー率33% (69/204)
回答No.14

我が家も共働きです+子供います。 子供が生まれる前から、主人は自分で起床してます。 大人ですから(笑) ご主人は奥さんではなく、自分の世話をやいてくれるお母さんが欲しいんですねと投稿を読んで思いました。 彼のお母さんとして炊事・洗濯身の回りの世話をしたらいいんじゃないですか? ご主人自分では立派な事を言ってるつもりかもしれないけど、精神年齢低すぎ~ 頑張ってください◎

syoukei77
質問者

お礼

母親に応えてもらえなかった妻像 母親像が あるのだとおもっています。 そうか・・・実は精神年齢がひくいのか。意外な視点です。 男性はだれしも若干のマザコン的な部分はあるとおもっていましたが 旦那にはあまり感じていませんでした。 有難うございました。

関連するQ&A