※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離恋愛中の彼氏にイライラする)
遠距離恋愛中の彼氏にイライラする
このQ&Aのポイント
遠距離恋愛中の彼氏にイライラしてしまい、どう変わればいいか悩んでいます。
彼との電話での意思疎通がうまくいかずイライラしてしまい、彼を尊敬できなくなってしまいました。
彼の言動や家庭背景に疑問を抱きながらも、彼との関係を続けるべきか悩んでいます。
ずっと相談したいと思っており、今回初めての投稿です。長文です。
私は23歳女性で、今春新社会人になりました。地元に置いてきた、遠恋中の彼氏についての相談です。
彼との電話がイライラしてしょうがないのです。それで、私がどう変わればいいか、それか変わらなくてもいいので別れるべきか、迷っています。
彼と付き合ったのは私がまだ学生だった1年前で、同棲もしていました。同棲中、それはもう彼氏のことが大好きでした。彼は介護職で、仕事をしている彼との付き合いが、大人と付き合っている、背伸びをしているような感覚で、新鮮だったのを覚えています。少し乱暴だけれど、何でも素直で、正直で、何事にも負けず、気が強い、そんな彼が好きでした。
しかし、私も就職活動をし、第一志望の大手化粧品メーカーの会社に合格。夢を追い、力を付けてから帰郷することを誓い上京しました。離れることもすごく寂しかったですが、自分の人生を選びました。
現在、遠恋2ヶ月目。電話がメインで意思疎通をする私たちですが、彼の論理的ではない話し方に段々イライラしてきたのです。だから結局何なのよと、いや私が言いたいはそうじゃない、そういう話をしているんじゃない、と思うことが多々ありました。しかも全く面白くない。笑いの一つもいれれないのかと思う時もあります。
イライラする原因として、彼のこと以外に自分の「人を見下す性格」があると考えています。私は、的を得ないことを言ったり、場の空気を読めなかったり、面白いことを言えないなど、頭が悪い人が大嫌いです。なんと、私は彼氏にもそのレッテルを張ってしまったのです。今では尊敬も出来なくなってしまいました。相槌をうったり、会話の切り返しがすぐにできない、自分が興味のある話しか乗らない、私の愚痴を聞かない、話が通じない、要約して話せない、なんて頭が悪いんだろう、とそう思ってしまったのです。私は彼氏を尊敬したいのです。それができない。
私は、意を決して尊敬できなくなってしまったことを伝えてしまいました。彼は、具体的にどうしたら良いかを聞き、「○のことが好きだし、別れたくないから徐々に治す。でも毎回言うな、すぐには治せない」と言います。
私が「頭が悪い人は嫌い」と言っている中、彼は、俺は誰かにそう感じたことはない、と。お前すげえ視野狭いよと言われました。ま、確かに頭はワリーけどな、といった言葉にもイライラしてしまいました。頭が悪い人は誰かに頭が悪いななんて思うはずがない。
何を言っても頭悪そうに聞こえる、と、思ってしまいました。彼の家庭は実父が無職で、それも引っかかっています。(その分彼はしっかりしています。結婚の話も私たちだけでは出ているので、「その時は無職のお父さんのいる実家に自分たちのお金は一切渡すつもりはないからね」と言ったことがあります。本当に嫌な彼女です)
私遠恋になって、彼の何を自分が見ているのか、分からなくなってきてるんです。
彼は彼なりに、私の無理難題を本当にこなしています。メールは必ず絵文字を使ってちょうだい、女心がわかる本を読め、話には必ず素っ気なく「ああ」「そっか」などで終わらせず何か言って欲しい、などです。実行しているところを見ると、私のことを愛しているのだなと思います。
あんなに好きだったのに、今は周りの口がうまくてトークで人を笑わせられるような、明るい男性が、「いいな」と思ってしまいます。
だいぶ、ひどいことを彼に言ってしまっています。こんなにうるさいのに、良く私を好きでいれるねと言ったところ、彼は、「お前といると自分成長できるし。俺は人の話あんまり聞かないから、お前くらい気が強い方がいい。何より一緒にいて楽だしな」と、私へ言ってくれました。
私は、彼の何が好きなのか。恐らく家柄も合いません。私の親は地方では有名な中堅企業の経営者です。母は彼に接触したことはありませんが、きっと彼のような、田舎者で頭が悪そうな男を毛嫌いすること間違いなしです。彼の家はお世辞にも中流家庭とは言えません。結婚も念頭にはありますが、必ず親に反対されます。同棲している時は、気にもしませんでした…
私は、彼のその奔放な部分に惹かれました。私にはない、周りを気にしない、素直で純朴な心、経済的にも家族関係も劣悪な厳しい家庭で育ったからか、何が起こっても動じない態度。優しい心もあります。男の中の男、というような感じです。
まあ、それも頭が悪かったら意味がないけど、と思ってしまいます。
しかし、たかだか電話で、頭が悪いと思ってしまったばかりに、尊敬できません。もうむかつきます。
たかだか電話、されど電話。彼の稚拙な言葉遣いもたまに気になって仕方がありません。
ゆくゆくは起業したいとか言ってるけどそんな頭で大丈夫なわけ?、何言ってんだこいつ、論理的に話せよ、ほんとに頭悪いなもう、という気持ちで電話してしまいます。
こんな私だからこそ、彼のような人と付き合っていることが私の為になるのかなとも考えます。しかし、もっと私には家柄も学歴も相応しい、一緒にいて楽しい人がいるのではとも思います。
別れを切り出すにはもったいないような人間性を持っているようにも感じます。彼は、大切な人です。私が変わらなければいけないとも思っています。
どうしたら良いでしょうか。具体的な質問も出せず、申し訳ありません。
私は、考え方を改めるべきでしょうか。別れるべきでしょうか。
頭が悪い人が嫌だったら別れればいいじゃないと言われたらそこまでですが…
ちなみに私は前の彼氏も「頭が悪いから」という理由で別れています。元彼も優しく、何より母に気に入られていました。私よりいい大学に通っていましたし、実家も公務員で、ひ弱な性格以外は花丸でした。
しかしその彼も相当傷つけました。はっきり言ってしまうからです。
今の、その彼は私にどんなきついことを言われても、「なおすよ」「別に嫌じゃないよ」と言って、私のガミガミ小煩い注文を聞き入れてくれます。たまに私のことを怒ってくれたり、私の暴言にブチギレたりするので、本当にすごく新鮮でした。私が一方的に怒るのではなく、気づかせてくれる人がいたなんて、と思ったくらいです。父は彼のことを認めていますが、家のことを知ったら何というかわかりません。
彼が論理的に話ができないのは確かです。伝える力が弱すぎる。あとたまに恐ろしく人のことを考えずしゃべるときがあります。目の前にいなきゃ私の気持ちわかんねえのかよと怒ったときもあります。
別れたらいちいちこうやって喧嘩しなくていいし楽だろうな、明るくてトーク上手な人、山程いるでしょと思ったときもあります。もっと、頭が良くて、家柄がいい人。結局これなんですね。最低です。
そんな最低な恋愛観をもった私が、彼のような周りを気にしない、自分中心で考えられる人と付き合えたものだから、多分化学反応が起こっているのだと思います。今までの私は、明らかに彼を拒否しています。しかし、実際に彼と付き合っている今の私が、彼を受け入れたい、こんな自分を変えたい、と訴えています。
乱文で申し訳ないです。答えではなくても良いです、これを読んだ、皆さんの意見が聞きたいです。叱咤していただけるならそれも嬉しいです。このことが気になってしまい、仕事が手につかないのです。すぐ、回答が欲しいです。
自分が精神的に幼稚であることは分かっています。
皆様、私にアドバイスをください。
宜しくお願いします。
お礼
温かいお言葉ありがとうございます。 人は成長する、そうですね、そのとおりですね。 完璧主義なところがあるのもご指摘のとおりです。私は誰よりも完璧でいなければならないと思っていました。出来て当たり前だと。学生時代は親に、先生に、褒められたい、そんな思いで頑張りました。今は上司に褒められたいから。出世したいから。 つくづく、小さい人間だなと思います。 彼は人間的に素晴らしい人です。私が息苦しい世界にいたとき彼と出会い、奔放な彼が、羨ましくも思いました。 父に相談してみようと思います。父は、彼のことを「昔の俺に似てるなあ」と言っていたことがありました。 こんなことになっても、お前は俺のことどう思ってるか分かんないけど、俺は愛してるからな、と言ってくれる彼のために、私は私を、ゆっくり見つめ直そうと思います。 本当に、ありがとうございます。