• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年子って変な目で見られるのですか?)

年子4、5人計画ってどうなの?必要な条件や大変さについて教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 結婚6ヶ月で子作り計画を立てている25歳の女性ですが、年子4、5人の子供を持つ計画を立てています。
  • これから子供を大学に行かせたいため、早く出産したいと考えていますが、旦那が42歳で定年退職がいつか分からないため、年子で生むことを考えています。
  • しかし、ネットで調べてみると年子に対して否定的な意見が多く、無謀な計画だと言われています。しかし、母親に相談したところ、どうにかなると言われました。自分の考えを確認するためにも、皆さんの意見を聞かせてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196554
noname#196554
回答No.6

現在4歳と5歳の年子を育てていますが、年子って本当に最高ですよ。 一緒にお互いを高めあいながら成長してるんですよ。一緒にトランプで神経衰弱をやったり、2人で工夫してかるたをやるんですが、下の子が読み間違いをすると上の子が「違うよ」と教えてあげたり、かといって下の子も取る枚数では負けていないから、上の子も必死。上の子は下の子が知育ドリルやってるのを見て、どうやって解くか教えてあげたりしますし、足し算や引き算の問題をお互いに出し合ったりします。いつも上の子が下の子に教えるので、意外といい勝負になるんですよ。公園へ行っても、どこへ行っても「あっち行こう」「こっち行こう」キャッキャと大笑いしながら一緒に連なって滑り台を滑ったり、競争したり・・・1人で遊ぶ時間ももちろんあるんですが、いつでも仲良く一緒に遊べる相手がいるって最高ですよ。たまに喧嘩もしますが、ちゃんと話し合って、自分たちで解決して、それが幼稚園でも反映するので友達関係も良好。両方が両方の友達と遊べるから、友達も2倍。 今振り返って、「これが最初の数年頑張ったご褒美か」と感じています。実際たった一人の育児でもノイローゼになっちゃう人いますし、何年も開いた後の第2子なのにノイローゼになっちゃう人っていますよね。うまくできない人にとってはそりゃ年子育児は大変に映るでしょうし、旦那さんとの夜の関係が極端に少ない人などにも複雑に映るでしょう。私も二人目を妊娠した時は周りに「信じられない!1人でも大変なのに年子!」なんて言われましたが、ちゃんとした育児ができない気がしなかったし、実際、年子しか育てたことないので「大変」だったかどうか比較できないんですが、まぁ「大変」と言われれば「大変」だったんでしょうけど、ぶっちゃけそこまで大変と感じたことはなかったですよ。もっと大変な事、人生に山ほどありますから。笑 頼れる親戚なんて近くにはいませんが、習い事も連れて行ったし、思いっきり遊ばせたし、家事も普通にやってましたよ。「しっかり躾ける」等、最初に押さえなきゃいけない所は確実に押さえないとさすがに悲惨な状態になるでしょうけど、それさえ押さえれば何も難しい事はありません。子供が2歳と1歳の時、友達の0歳の子供を何回か預かったことがありましたが「3人年子ってこんな感じかー」と思いながら全然無理じゃないな、と感じたことがあります。「乗り越えられる!」と気持ちを固めることができたなんてすばらしいですよ。できる人にはできますから、とりあえず二人産んでみて、それから考えても遅くないでしょう!(私も流産後の年子でしたよ)

sarahaa
質問者

お礼

ほほえましいですね。 そういう話を聞いてると、自分の事のように嬉しくなってきます。 確かに色々想像していても生んでみないと分からないですよね。 うちは犬を4匹飼っているので、大家族でみんなで遊んでいる所を想像するとわくわくしてきます。 色々リスクはあるし、今はネットで簡単に調べれますが、リスクがあるために体験せずに諦めるってことはしたくないと思っています。 貴重な意見、ありがとうございました!

その他の回答 (11)

  • sanponiwa
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.12

順風満帆にいってる人を叩きやすい風潮だからこそだと思います。 幸せな人を叩く材料探しっていうか。 年子に否定的な人って、他にも色々ケチつけて、恵まれない自分の状況を正当化させようとしてる人が多いです。 ネットで同じような意見の「リアルでは少数派」がたまたま集まって書き込みしてるだけなので 気にしないで下さい。 計画的に年子をっていう人はどうなるんでしょう。 あと性にだらしないって、中絶するわけじゃなし、他者に言われる筋合いないです。それこそ下世話です。 自信持ってくださいね。

sarahaa
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸せな人を否定するっていう感覚が私には分かりませんが、めげずに頑張りたいと思います。 夫にネットの知識を見すぎって言われますが、確かに少数派の目立った意見にとらわれてるかもしれませんね。 自分を信じて気をつけていきたいと思います。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.11

別に年子でもいいと思いますよ。 ただ、幼稚園にあがるまでは大変かなーと思いますが。 今は母体のために1年は妊娠を控えるよう病院で産後指導があります(全部かわかりませんが)。 だから、年子と聞くとちょっと計画がないように捉えられがちです。 でも、高齢だから早めに子供を産みたい・・・という人だって逆にいる訳ですし、それはそれで計画だからいいと思いますけどね。 まぁ他の方も仰っているように母乳をあげていると生理がこない場合もあります。 完母でも生理が産後1ヶ月できちゃったという人も知っていますが、私は母乳をあげている限り生理がこないと思ったので、次の妊娠を考えて1歳8ヶ月のときに断乳しました。・・・で、その後生理がきたという感じなので、母乳は早めに切り上げた方が次の妊娠はしやすいかもしれません。 でも、これもまた今は母乳育児を推奨されているので、なかなかやめる機会がないかも・・・。 あと、これは何とも言えませんが、自然分娩を希望していても場合によっては帝王切開になる可能性もあります。 私が入院していたときに帝王切開で4人目という人がいましたが、今は3人くらいまで・・・と言われているそうなので、もし帝王切開になったら5人はちょっと厳しいかもしれませんね。 年子の4~5人計画って、凄く大変なイメージがあります。 でも、それも計画のうちならいいんじゃないでしょうか。 その家によって家族計画って違いますからね。 よく何歳差で産む?と話になりますが、私は2歳近い年子っていいなと思っていましたよ。 小さいうちは大変だけど、幼稚園とか小学校になったら、行事が一緒にこなせるし、学校に行く回数も少なくて楽そうだなーと思っていましたw 歳が離れた兄弟で、小学校の参観日などに15年通った・・・とか聞くと、それはそれで大変そうと思いました。 因みに、私自身は年子なんですが、弟とは1年も違わないんですw 今考えると凄いなーと思います。

sarahaa
質問者

お礼

帝王切開や母体の状態で産めない体になったら、それはそれで諦めるしかないですね。 確率的な問題からしても年子って計画的にしててもなかなか難しいと思います。 それにしても1年違わない年子ってすごいですね(笑)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.10

何で批判されなきゃいけないんでしょうか。もし言いたいなら勝手に言えばいいし、そんなんでダメージを受けるようなんじゃ子供は育てられないし、自分の子供は自分で守ると思ってる3児の母です。 うちは一番目二番目がそれぞれ1歳の時に、次の子を妊娠しました。組み合わせで一人目二人目は二学年差ですが、二人目三人目は年子です。 我が家は、子育てはまとめてしたいと考えてたので計画年子です。 3人とも自然分娩でしたので可能でした。 何が悪いんでしょうか?無計画に産んでるわけではなく、将来私の社会復帰をなるべく早くと思いそうしたまでです。 年子は大変かもしれませんが、遊び方や遊びレベルが一緒だし、生活リズムも一緒。食べるもの量も似ているし… 今、4歳2歳1歳を育児していて、そう思います。 もちろん大変なとこもあります。子供達に小さいながら我慢もさせているし、自分の時間なんてありません。校 でも年子育児しか知らないので、比べようもないし、どっちが楽とも言えないし。 子供の計画は夫婦の問題であって他人が批判するようなことではないと思いますよ。 ただ、質問者さん自信が5人兄弟で育っているので抵抗感がないのかもしれませんが、ご主人年齢と子供一人にどれくらいお金がかかるのか、ご主人にもしもがあった時に、自分一人でも育てていける計画や金銭的安心、それにご主人は経営者ならば仕事が忙しく手伝ってはもうのは厳しいでしょう。 あとは質問者さんのキャパシティも関わってくるので、一人目のお子さんが生まれてから育児をスタートしてみて考えるのもいいと思いますよ。 ちなみに、産後授乳をしていると排卵しません。平均的には7ヶ月8ヶ月くらいから排卵しだして生理再開しますが、授乳を完全に終わるまで排卵しない人もいるので、年子が難しい人もいます。 複合的にご主人相談の上、出産計画、将来設計されるといいですよ。 批判なんかに負けないでください。

sarahaa
質問者

お礼

そうですね、私も周りが何を言おうと気にしない性格なのですが、年子に対してあまりにも批判的な意見が多かったのでびっくりして質問してしまいました。 将来夫が何かあった時のために資産は残してくれているので経済的な問題は大丈夫だけど、夫は子育てをかなり軽く考えてるのでもっと話し合わないといけませんね。 貴重な意見、ありがとうございました!

回答No.9

「年子だから」って言い訳しないできちんとしつけよく育ててたら、後ろ指さされることはないと思います。 むしろ、母親目線で見たら「大変だなぁ~。私にはできない」って印象。 計画性がない、だらしないって思われるのは「年子だからしょうがないでしょ」って態度で、赤ちゃん抱っこして子供は放置して野放し、ギャーギャー叫ぶのも諌められないなど「妊娠中だから1歳2歳児にきちんと躾ができなかった」って言い訳する親。 そして、子だくさんについても同じ。親が育てるべきところを育てないで、上の子に育児を丸投げして子供に負担を強いるようなダメ親は「計画性がなくてだらしない」親。(あなたが5人きょうだいの長女として育ったということで、そのへんはお分かりかと思いますが)それはそれで「大きなお姉ちゃん」が母親代わりになって別の絆が生まれるだろうけど、そういう問題でもないと思う。 一つの家に「母親」は二人もいらないんですよ。そこを親が理解してるかどうか。あと父親(あなたのご主人)がちゃんとフォローできるかどうか。 あと、下世話な話ですがあなたはお若いから、それが「お盛んねぇ」って見られるのはしょうがないと思うし、 ご主人が40代超えてるんなら余計にそう思われると思うよ。 これがまだ20代同士の夫婦なら若いから、ですんでもご主人は普通ならその年ならむしろ夜の生活は控えたい… 仕事忙しいし…って男性がほとんどだから、ご主人もそれなりの目で見られると思う。 普段はご主人の出番はなくても、ご近所や子供が大きくなって学校や幼稚園の行事などに出たりもするしね。

sarahaa
質問者

お礼

確かにそうですね。 年子にかかわらず、新幹線や飲食店で躾の出来てない子供を見かけますが、親がだらしないんだなって思います。 結婚した時点でかなり歳が離れていたので、女性からは「気持ち悪い、お金目当て?」なんて言われ続けています。 勝手な事を言うよな~と放置していますが、年子の事でも批判されるのは仕方ないことかもしれませんね。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.8

うーん、年子は「大変だなー」と思って見ています。 一年は妊娠は避けた方がいいと病院で話がありました。 結婚する前はやはり「性にだらしない」というイメージはありましたね。 ちなみにうちは上が5歳、下が2歳(早生まれ)で、ちょうど二学年差になり、上の子が受験学年の際に下の子が入学となります。 年子だと手のかかる時期に身重になるのですから、その時のお子さんの対応は考えていますか? お世話もできますか? 上の子には我慢させてしまいます。 物心つく時には愛情を独占できないので、我慢強い子になると同時に「愛情不足」に陥る可能性もあります。 どんな状態になるのか、考えて欲しいと思います。 また、上の子の世話の時に身重だと、張る時間が多く早産の傾向が強まります。 しっかりした安産タイプならいいのですが、流産した経験があるとそのあたりはどうなんでしょうか。 早産傾向で強制入院となれば、子供の世話すらもできません。 あなたの身体自身もしっかりと多くの出産に耐えられるかどうか、産後の経過が悪ければ元も子もありません。 そういった現実問題として、リスクと問題を調べておいた方がいいと思いますよ。 私個人としては年子だと小さいうちは本当に大変だけど、大きくなればなるほどラクになっていくのかなと思います。 社会人になるまでの苦労も短い時間で凝縮されて、数年離れているよりラクだろうな…と思うし、子育てしている苦労感が半端ないので、自分の人生の時間は濃密になると思います。 ただ、確実に言えるのは、お父さん(旦那さん)がしっかりお子さんの心のフォローができないと、あなた自身が追い詰められていく可能性があります。 そのあたりをしっかり旦那さんと話し合い、妊娠計画をしていきましょう。

sarahaa
質問者

お礼

そうですね、子供が出来るのが待ち遠しくて毎日イメージトレーニングしたりトラブルがあった時の対処法を考えたりしてますが、実際自分が体験してみないと分からないこともありますね。 夫ともっと色々話し合っていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

私が出産した大学病院の母親学級では、 産後一年間は母体のために子供を作らないよう指導がありました。 なので、私の場合ですが 年子と聞くと「計画性がない方」というイメージをつい持ってしまいます。 おそらく、病院でそういう指導をされている方は そういうイメージをもってしまうのでは ないでしょうか。 指導されていない方は、そんなに気にしないと思いますよ。 ★似たような質問がありました→ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105891106

sarahaa
質問者

お礼

妊娠・出産にはさまざまな考え方がありますね。 調べていても意見がバラバラでどれを信じていいのか分かりません。 私なら先生の意見を聞きつつ、自分の体と相談しながら自分なりに解釈してしまいますがね。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

色々いいたいひとって、 どういう人にでも何かしら言いたいものなので 一人っ子かわいそうとか 二人男だから次は女がいいよねとか なんとでもいうものです。 自分が願って、現実的に計画して ご主人もそれを望んでいるのなら 誰の言うことも 「そういう考えもあるんだ~」ってことでいいんじゃないでしょうか。 私は年子って「最初は大変だけど、あとが楽」なイメージです。 夫婦の仲のことまで考えたことありませんでした(^_^;) 仲が悪くても「できやすい」夫婦はいるし いろんな夫婦の形やこどもに対する考えがあるから 結果だけ見てあれこれ邪推するのって あまり意味がないと思うので。 ていうかひとんちのことだし。 自分が晩婚でなかなか一人目できなかったので 今の私が年子ってきいて思うのは 「うらやましい」ですね。 生理が卒乳までこなかったので私には不可能でした。 育児サークルで出会うママさんは割と年子でこどもがいるので いいな~と思っています。 2つ子ちゃんとか3つ子ちゃんとかもいて いろんな家族の形があるし、あっていいんだと思います。 色々言う人は 自分のなにかしらにストレスがあるから 他人を否定して優位に立ちたいだけです。 大切なのは自分と自分の家族が幸せかどうか、じゃないでしょうか。 流産、つらかったですね。 心身は順調に回復なさっていると思いますが ご無理はなさいませんように。

sarahaa
質問者

お礼

確かにそうですね。 私も周りの言うことは気にしない性格です。 子供が直接言われたりしたらかわいそうかなと思ってたんですが、そんなこと言われても気にしないメンタルの強い子に育てればいいですね。 結婚した時も17歳差だったので周りから色々言われたり邪魔されたりしましたが、私たちが幸せだから関係ないもんって乗り越えてきました。 友達を何人かなくしましたが、その程度の友達だったんだと思っています。 流産は悲しかったですが、ちゃんと妊娠出来る体だと教えてくれたんだと思い感謝し、次に向けて前向きに過ごしています。 ご意見、ありがとうございました。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.4

今時は多産のお母さんが増えましたよね。産む人産まない人が、はっきり別れている時代だなぁと感じます。私の周囲でも4人の子供のお母さんが当たり前にいます。私自身は5人おります。 でも、やはり年子は大変、それは間違いないですよ。子供の家庭内死亡事故が一番多い時期に次の乳児の世話をするんですから、双子を育てるより至難だと思います。育児サポートをどれだけ獲得出来るかの勝負ですよ。お母さまにも活躍頂いたり、地域のサポーターを入念に調べつくして備えて下さい。多産の母親は周囲に上手に甘えるスキルが必要です。 合い言葉はやっぱり、なんとかなるさ、ですよ。

sarahaa
質問者

お礼

大変なのは仕方ないとして、サポートをうまく活用していくことが大事なんですね。 子供が出来るまでに色々調整したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

#1です。 #2の方の回答を読んで、蛇足ながら。 「授乳すると排卵は来ない」そうです。 ですから「授乳すると、乳の型が崩れる」と気にする女優さんは、排卵が早いのでは?

sarahaa
質問者

お礼

授乳中は妊娠しぬくいっていわれていますよね。 年子で子供を作るなら、そこらへんも考えていかないといけないですね。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

以下個人的な意見です。 昔は年子(同じ暮らすに1人か2人ぐらいかな…稀な印象があります)と聞くと口には出しませんでしたが「あらあらお父さんとお母さん頑張っちゃったね…ほほほほ」ぐらいに思ってました。 実際年子の子に言うと「そういう事言われるわ~…やめて欲しいけどね」と言ってましたし しかしいざ自分が結婚して周囲が妊娠し始めてから 逆にその考えは減りました。無くなって来たとも言えます。 何故なら「出産後そんなに早く生理(っつーか排卵ですね)が復活するかは分からない」と言う事を知ったからです。 私の知ってる範囲では ですが、生理が復活するまで約半年~1年が平均で、長い子は2年は生理が来なかったらしいです。 妊娠から出産まで10ヶ月なのは普通ですが 出産後身体が出産出来る状態まで戻るのは人によりけりなので、単純に「年子を作る」のは「兄弟を作る」より難しかったりします。 友人達は「女優の小●は凄いよ~!年子で5日違いで子ども産んでるんだよ!?普通そんな早くは無理だよ!」と言ってました(笑) 加えて出産から1年目って赤ちゃんも歩き回ったりしてますしね… そう考えると身重状態で育児ってキッツイ…んじゃないかなって思います。 なので昔は「年子って~」って思ってましたが 今は「いや、そんな早く妊娠が出来て育児もするガッツがあるなら全然良いと思います(笑)」って思いますね。勿論金銭面の部分はキッチリ考えた方が良いと思いますが。

sarahaa
質問者

お礼

経済的な事はもちろん、ちゃんと計画しています。 まだ出産したことがないので分かりませんが、大変でも乗り越えていける気がしますので、前向きに考えていきたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A