• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年子って変な目で見られるのですか?)

年子4、5人計画ってどうなの?必要な条件や大変さについて教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 結婚6ヶ月で子作り計画を立てている25歳の女性ですが、年子4、5人の子供を持つ計画を立てています。
  • これから子供を大学に行かせたいため、早く出産したいと考えていますが、旦那が42歳で定年退職がいつか分からないため、年子で生むことを考えています。
  • しかし、ネットで調べてみると年子に対して否定的な意見が多く、無謀な計画だと言われています。しかし、母親に相談したところ、どうにかなると言われました。自分の考えを確認するためにも、皆さんの意見を聞かせてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196554
noname#196554
回答No.6

現在4歳と5歳の年子を育てていますが、年子って本当に最高ですよ。 一緒にお互いを高めあいながら成長してるんですよ。一緒にトランプで神経衰弱をやったり、2人で工夫してかるたをやるんですが、下の子が読み間違いをすると上の子が「違うよ」と教えてあげたり、かといって下の子も取る枚数では負けていないから、上の子も必死。上の子は下の子が知育ドリルやってるのを見て、どうやって解くか教えてあげたりしますし、足し算や引き算の問題をお互いに出し合ったりします。いつも上の子が下の子に教えるので、意外といい勝負になるんですよ。公園へ行っても、どこへ行っても「あっち行こう」「こっち行こう」キャッキャと大笑いしながら一緒に連なって滑り台を滑ったり、競争したり・・・1人で遊ぶ時間ももちろんあるんですが、いつでも仲良く一緒に遊べる相手がいるって最高ですよ。たまに喧嘩もしますが、ちゃんと話し合って、自分たちで解決して、それが幼稚園でも反映するので友達関係も良好。両方が両方の友達と遊べるから、友達も2倍。 今振り返って、「これが最初の数年頑張ったご褒美か」と感じています。実際たった一人の育児でもノイローゼになっちゃう人いますし、何年も開いた後の第2子なのにノイローゼになっちゃう人っていますよね。うまくできない人にとってはそりゃ年子育児は大変に映るでしょうし、旦那さんとの夜の関係が極端に少ない人などにも複雑に映るでしょう。私も二人目を妊娠した時は周りに「信じられない!1人でも大変なのに年子!」なんて言われましたが、ちゃんとした育児ができない気がしなかったし、実際、年子しか育てたことないので「大変」だったかどうか比較できないんですが、まぁ「大変」と言われれば「大変」だったんでしょうけど、ぶっちゃけそこまで大変と感じたことはなかったですよ。もっと大変な事、人生に山ほどありますから。笑 頼れる親戚なんて近くにはいませんが、習い事も連れて行ったし、思いっきり遊ばせたし、家事も普通にやってましたよ。「しっかり躾ける」等、最初に押さえなきゃいけない所は確実に押さえないとさすがに悲惨な状態になるでしょうけど、それさえ押さえれば何も難しい事はありません。子供が2歳と1歳の時、友達の0歳の子供を何回か預かったことがありましたが「3人年子ってこんな感じかー」と思いながら全然無理じゃないな、と感じたことがあります。「乗り越えられる!」と気持ちを固めることができたなんてすばらしいですよ。できる人にはできますから、とりあえず二人産んでみて、それから考えても遅くないでしょう!(私も流産後の年子でしたよ)

sarahaa
質問者

お礼

ほほえましいですね。 そういう話を聞いてると、自分の事のように嬉しくなってきます。 確かに色々想像していても生んでみないと分からないですよね。 うちは犬を4匹飼っているので、大家族でみんなで遊んでいる所を想像するとわくわくしてきます。 色々リスクはあるし、今はネットで簡単に調べれますが、リスクがあるために体験せずに諦めるってことはしたくないと思っています。 貴重な意見、ありがとうございました!

その他の回答 (11)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

同じ年子でも「親の経済状況」によって、かなり違うと思いますが… 両親とも10代20代で、4~5人の子どもとなると、どの子もほぼ習い事や塾などは経済的に無理でしょうし、衣食に関しても、一人に十分なものと言うわけにはいかないでしょう。(実際、テレビで放映されている『大家族』物は、かなりの赤貧状態ですし、そのイメージは大きいでしょうね) あなたの場合、それとは違うかと。多分、年子が生まれた場合、周囲は「旦那が甲斐性があるから」と思われるだけですよ。^^ あなたが「子供の為だったらどんなことでも乗り越えられる!」と思われるのならば、誰も反対しません。

sarahaa
質問者

お礼

温かい意見ありがとうございます。 なんか勇気出ました! もちろん、なんとしてでも子供にひもじい思いをさせませんし、ちゃんと将来の生活を計画的に考えています。 前向きに考えていこうと思います。

関連するQ&A