• ベストアンサー

トイレの電気

突然ですが  トイレのスイッチが馬鹿になってしまいました。 電気屋さんを呼ぶと高いので、なんとか僕が直したいと思います。 どうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamha
  • ベストアンサー率61% (83/135)
回答No.3

質問の文面から察すると、未経験で電気工事の知識もないと思われます。 #1の方も書かれていますが、電気工事士の資格が必要です。 有資格者からみればとても簡単な作業ですが、素人の方が作業するのは 非常に危険です。何事でも同じですが、簡単なように見える作業でも 専門知識やノウハウが必要です。 スイッチの交換手順や電線の処理方法などを誤ると感電、漏電、火災の 原因にもなりかねません。 >電気屋さんを呼ぶと高いので 感電して入院したり、火災で家が焼けてしまってからでは取り返しがつきません。 専門家に任せることをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • HRJ
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.5

電気工事士法に定められている、電気工事士でなければできない作業というのがいくつかあるのですが、 その中のひとつに、「配線器具を造営材その他の物件に固定し、またはこれに電線を接続する作業(露出型点滅器または露出型コンセントを取り替える作業を除く。)」とあります。 つまり、壊れたトイレのスイッチが「露出型点滅器」であれば電気工事士でなくても交換作業ができるのですが、壁に穴を開けてその中に埋め込まれている「埋め込み型点滅器」であれば電気工事士でないと交換作業ができないということになります。 電気工事には大きなリスクを伴うものであるということから、法的な規制がかけられているのです。 餅は餅屋という言葉もあります。プロに任せたほうが安心だと思いますがいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

不注意でした。ごめんなさい。私はこの手の作業が得意なので、つい提案してしまいました。反省しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ブレーカーを切ってからそのスイッチ全体を外して、お近くのホーム・センターに行って下さい。 特注品でなければ、同じ物(規格品)が売られている筈です。 ただし、あなたがこの種の作業が苦手ならばお薦めしません。 ※外す時に配線状況を良く見て覚えておき、感電やショートには十分気を付け、確認後ブレーカーを上げるようにして下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

法律的には、電気工事は、資格が持った人が行わなくてはいけません。 修理自体は、新しいスイッチ買ってきて、交換するだけです。ドライバー1本あれば簡単にできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A