- ベストアンサー
彼のお母様にピアスは好まれない?
- 彼のお母様にピアスが好まれないと感じた26歳女性が相談。
- 彼のご両親と初対面した際、お母様からピアスについて質問を受ける場面があり、困惑している。
- 彼のお母様の価値観に不安を感じており、結婚後の関係性について迷っている。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代後半結婚10年目の男性です。 彼の家に嫁入りする以上、お母様の価値観を尊重するべきでしょうか? ←この件に絞ってご回答させて頂きます。 相手方のお嫁さん、義理娘になる以上ある程度は尊重した方がうまくいきます。 これは嫁様だけに限らず婿様にも言える事です。 「郷に入らば、郷に従え」とはよく言ったもので 結婚すればどこの家庭にだって今まで築いてきた生活習慣・価値観があります。 そこに違う環境で育ってきた人間が入っていくわけですから、今までとは違う違和感を 少し位は覚える事もあるのが普通でしょう。(相手のご両親と趣味・思考が近くスッーと 馴染んでいける場合もありますが) そこに馴染んで行くためにはある程度は従って行く方が良いでしょう。 結局離婚とはそれが出来ないからそうなる訳で・・・。(全てではありませんが) 私は結婚した時に考えた事があります。 それは「相手の両親を自分の両親よりも大切にする」という事です。 自分の両親というのは誰に何を言われなくても心のどこかで大切にしているものです。 しかしそれよりも相手の両親を大切にすることで、妻の両親も私の事を認めてくれていますし 私の両親の事も妻はとても大切にしてくれます。 すごく良い和が出来ています。 人間関係は相互関係ではありますがやはり若年者が人生の年長者にある程度は 敬意を払ってお嫁にいかれた方が可愛げがあって尚良いのではないでしょうかね。 何十年後かに貴女が今のお義母さんの立場に立っていることを考えたら、ブツブツ反抗的な嫁さんより (貴女が反抗的と言っている訳ではありません)貴女の意見に耳を傾ける嫁さんの方が可愛く感じるでしょ。 現実はもしかしたら男性には分からない女性特有の「嫁姑」がすでに始まっているのかも しれませんが、そこは大丈夫ですよ。なぜなら 彼は「お袋の古過ぎる価値観は病的だ!不快な思いをさせて悪かったね。気にしなくていいから!」と言ってくれます。 親より貴女の事を大切に思ってくれている素敵なフィアンセが守ってくれるから。 この時点で親の肩を持っていたら即刻別れた方が良い。←こんなマザコン君がいっぱいいる世の中で貴女はそんな いい男と結婚出来るのですから、結婚前からピアスの話であまりテンション下がらないようにしてくださいね! 貴女が相手のご両親の価値観を受け入れ、そして大切にしていればお義母様はとにかくとしても お義父さんも貴女を守ってくれますよ。 ピアスの事より明るい未来にするためにはどうしたら良いかの方を考えて日々お過ごし下さい。 一生一度の人生を大切に。 頑張って。
その他の回答 (11)
- goo-run-run-
- ベストアンサー率34% (85/250)
初めまして。 59歳の女性がピアスに嫌悪感、というのは少し驚きですが、世間がどう思うかより、お母様がどう感じるかが大切ですよね。 rrarrowarrow60さんは >ピアスごときで関係がギクシャクするくらいなら、べつにピアス穴の一つや二つ塞いでも構わないと思っています。 とお考えのようですので、お母様と会う時はイヤリングにするなど、合わせて差し上げる優しさをお持ちなんでしょうね。 ピアスは小さな問題ですが、今後、色々、お母様との価値観のズレが明らかになるかも知れませんね。 おばちゃんからのアドバイスですが(^^; もし、お母様と意見が違うことが出てきたりした場合は、その場で言い返したりせず、 「二人で相談してみます」といったん持ち帰り、後日、ご主人と二人の意見としてお母様に伝えると良いと思いますよ。 また、今後、お父様やご主人がrrarrowarrow60を味方して、お母様が孤立するなんてことのないように、ちょっと古い考えのお母様だけど、思いやりを持って接してあげる。 それが、結局は、rrarrowarrow60さんの旦那さんを大事にすることにもつながります。 お幸せをお祈りしています。
お礼
彼のお母様は、とても上品ですが竹を割ったような性格で物事をハッキリと仰りますが、決して「意地悪」とかではないです。 なので、ピアスの話題になった時は戸惑いましたが、この先ずっと仲良くしていきたいと思いました。 何より、大好きな彼を育ててくれた方ですから、疎外するとか敵に回すとかは考えてもみません。 この先、色々なすれ違いが生じるかもしれませんが、何か言われても「人生の先輩からのアドバイス」として素直に聞き入れようと思います。 彼と話し合って決めたことでも決して押し付けたりせず、常に一歩下がって控えめに、冷静に対応していこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
「相手の両親を自分の両親よりも大切にする」 とても心に沁みました。価値観が違う同志が一緒になるからこそ、相手を理解し尊重し思いやる気持ちを忘れぬよう心掛けていきたいと思います。 回答者様ご夫婦を見習いたいと思います。 彼がマザコンでなくて良かった…と思いますが、そうは言っても親子なので、彼の価値観とお母様の価値観に大きな隔たりは無いはずだと思います。 双方の想いを汲み取れる、広い心が持てる人間になりたいと思います。 ご回答ありがとうございました。