• 締切済み

キャリアビジョンが描けません

会社でチームリーダー的なポジションにいます。 上からは事業の存在意義を見出し、体系的に行動しなさいといわれます。 給与的には平社員となっています。 会社内で本業種とは少し違うジャンルの仕事をしており、 その事業の長となることを前提に上から厳しい指導をいただいています。 実質的には数年前から私が長の役割をしていました。 名目上は担当者であり、上司がいます。 (半年前までは一人親方状態でした。) 長年にわたり肉体的・精神的に無理を続けてきたため、昨年年末くらいから軽度のうつ病の様な状況になってしまいました。 今年の2月、上司に「解雇も辞さないので、役割を減らして欲しい」と願い出ました。 リアルに自殺を検討しましたが、死ぬよりは仕事をやめたほうが良いと思いました。 その甲斐あってか、私一人でやっていたことに対して、1人人間をつけてもらい、2人でまわすことになりました。そのため、労働量としては、定時でこなせるくらいになりました。 私はこのまま、今の会社にいても、降格することはあれど、昇格するのは難しいのではないかと思うようになってしまいました。 そして、もう仕事量が落ち着いてから4ヶ月くらいたつのに、疲労や恐怖心などは消えず、情動が激しい状態です。 在籍年数は10年を超えており、幹部社員になってもおかしくないはずですが、実力が伴わず、役職もありません。(サブリーダ的な役職です。) 私の感覚としては、中堅社員である私に事業の存在意義を見出して体系的に仕事をしろというのはちょっと責任が重過ぎるような気もします。が、会社の本業種ではないスモールビジネスなのでしょうがないかなとも思います。 前に進むも、後ろに戻るもどこにもいけなくなってしまった様な感じがします。 人生のビジョンとか職業人生のビジョンとか計画とかどのように考えたら良いでしょうか? とても抽象的な相談ですみません。 体、頭、心が行き場を失ってしまったように感じる毎日です。

みんなの回答

noname#244462
noname#244462
回答No.2

会社がすべてなのでしょうか? 出世がすべてなのでしょうか? 価値観は人それぞれですけど、私もうつ病経験者ですが、健康を害してまでする必要のあるものはないと思いますよ。 何かを捨てると心は楽になります。箱の小さい穴に手を突っ込んでコインを取るゲームがありますね。 なるべく多く取ろうと欲張るとコインは手からずり落ちて、結局、最初から手が通る分しか掴まなかった人より少なくなったりします。 何を捨てるかは、それぞれ違いますので答えようがありませんが・・ ちょっと抽象的ですみません!

gdbnb6c
質問者

お礼

会社という大きめな船に乗っているとするとそろそろ降りることを考えた方が良いのかもしれません。 おりて、自分一人の小さなボートに乗り換えた時に転覆して溺れてしまわぬように、今の内から準備する必要がありますね。 ありがとうございます。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

困りましたねぇ・・・ 会社とあなたは合ってないという典型みたいな質問ですから・・・ 人生のビジョンをどう考えるか、なかなか考えたところでその通りに行くものでもありません。 職業人生ビジョン、自分が思っているほど仕事ってできているとは思われていません。 人生のビジョンはともかく、先ずはきっちり職業人生のビジョンを書き出して、現在そのビジョンと実態がどれくらい乖離しているのかを確認する。次に、それが今後修正可能であるかどうか検討する。 そして、修正不能だと判断したら、ビジョンを変えるか諦める、もしくはどうなるかわからないが新しいビジョンを描くために会社を辞める、という事になるかと思います。 人生のビジョン、こればかりはちょっとご相談には乗れません。 ご参考まで。

gdbnb6c
質問者

お礼

寝る時間も削る生活をがんばっています。 半年ほど前に、年金暮らしのご老人と数ヶ月間一緒に勉強する機会がありました。 そのご老人は、サラリーマン時代に朝7時過ぎに会社へつきかえりは終電。 年に10~30日くらいしか休まないような怒涛の会社員生活を送ったそうです。 最後に残ったものは癒えることが難しい病気だけで今も通院されています。 その方が毎日のように行っておられたのは、サラリーマンはサボってやろう位の気持ちでやっていても、自分のようにすべてを仕事にささげるような形でやっていても最終的に給与は変わらないといわれていました。 残業したぶん残業手当はつくかもしれないが、大幅に出世するわけでもないし、健康を削ってまで働くなんて馬鹿だよとおしゃっていました。 その話だけではなく、色々な情報とかを得て、考えてみても、 どうがんばるかの前に、がんばったら成果が出る環境をどう作るかということを実践したほうが良いと思い、勉強中です。 ありがとうございます。

関連するQ&A