質問を読んでみて疑問なのは
寝泊りするのが防犯のためなのか、それ以外の目的であるかです。
防犯のための目的であれば、当然夜間は寝ることはできないですよね?
物音によって目が覚めるかも?と考えるかも知れませんが、それでは肉体的に精神的にリスクが高まることになります。
眠れているように見えて、実際には脳が休めなくなるためです。
一方で、別の目的で(帰るのがめんどくさいなど)で寝泊りするようにしたとして、結果として防犯性能が上がるかとの目的であれば、寝ているだけの人がいて、外からは分からないわけですから結果として防犯上の性能が上がるよりも、侵入された際に犯人から怪我や命を狙われるリスクのほうが高くなると思います。
結果として、侵入を防ぐための効果は限定的であり、親友された際の人的なリスクのほうが高いと思うので自分であれば防犯目的ではしないですね
防犯目的でやるとすれば、テレビや電気をつけっぱなしにしておく。照明などをタイマーでランダムに点灯させるなどのほうがよほど効果的だと思いますよ
まあ、高価な商品が置いてあるのであれば、警備会社のセキュリティーをいれることのほうがよほど現実的だと思いますが・・・
お礼
ご回答誠に有難うございます