• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AH45/K とマウスM-BT11BBの不具合)

AH45/KとマウスM-BT11BBの不具合

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH45/Kとエレコム製Blutooth4.0マウスM-BT11BBの組み合わせにて不具合が発生します。
  • 不具合の内容:「PCがスリープ等から復帰した後、マウスがオフラインになり操作不能」
  • 伝えたいこと: 対策が講じられるまでAH45/Kユーザーは当該マウスの購入を控えることをお勧めします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

No.1です。 言葉が足りなくてすみません。削除すべきドライバーはマウスのほうです。 お使いのマウスにドライバーが付属していて、それをインストールしているのならばそれを削除して見たらどうでしょうか、と言うことです。 デバイスの削除ではありません。 先に、#### 以降で参考記述したノートPCは同じF社製、bluetoothマウスはsonyでドライバー無しの単純なホイールマウスです。これでさえ「タッチパッドとbluetooth(マウス認識)によるドライバー(いずれもPC付属)間の協調不良」が発生しています。 貴殿の場合は、マウスドライバー、bluetoothドライバー、電源管理ソフトの3者協調不良と言うことになります。 原作者(社)がそれぞれ違うので、誰が悪い・正しいと言うことはなく、原因追求を各々に求めても無駄でしょう。 ユーザー情報がもっとも有効です。探すかを待つしかありません。

zensindaboku
質問者

お礼

angkor_hさん、返答ありがとうございます。 私は前回のお話を、いわゆる「東芝スタック」の事だと早合点しました。 まず結論をお伝えしますと、angkor_hさんのおかげで不具合が解消しました。 以下は経緯と詳細です。 No.2の書き込みの件ですが、当該マウスには専用ドライバーは付属していません。 また、最新ドライバー(Ralink Bluetooth Stack64, Ver.9.0.727.6, Date2013/05/28)がメーカーから公開されたので適用しましたが、ペアリング時にドライバーエラーが発生しデバイス登録不能になりました。 しかし、angkor_hさんのお話を読みながら「Bluetooth機器を識別するドライバーを削除したらどうなるか」と考え、ネットワークアダプタ内の「Bluetoothデバイス(RFCOMMプロトコルTDI)」と「Bluetoothデバイス(パーソナルエリアネットワーク)」を削除しました。 その後ペアリングを行ったとこころ、マウスがLEデバイスとして認識され正常に動作しました。 正常にデバイス登録された後は、上記のドライバーを復帰させてもマウスは問題なく動作します。 不具合が解消するまでの間、よくある「ムカツク気分」に苛まれました。不具合の周知と解決法を探るためインターネット上に書き込む際には、感情が露わにならないよう自分なりに気を付けましたが、なかなか難しいものですね。この不具合に関する情報がどこかの誰かの役に立つかもしれませんので、一応メーカーにメール報告しておこうと思います。 今更ですが、一つ訂正しておきます。私は最初の書き込みで「ペアリングとその後の動作は正常…」と書きましたが、当初の設定に戻して再確認したところペアリング時にPCはスレイブをLEではなく通常の無線キーボードまたは別PCと誤認識していました。 angkor_hさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.1

利用者ではありませんが、以下の確認をお願いできないでしょうか? ドライバーは完全に削除する→レジストリや個人設定への残骸も完全に削除する。 意味は、専用ドライバーはインストールせずに、windows標準で動かす。 この状態であれば、マウスの基本動作(左右クリックとホイール操作)は動くはずですが、それも操作不能になるのでしょうか? #### 以下はノートPCに於けるご参考 bluetoothマウスをドライバー無しで利用し、タッチパッドとマウスを排他利用の設定をしている。 このとき、外出時にbluetoothマウスを忘れると、無線LAN環境下(bluetooth機能兼用スイッチなので、bluetoothもオンになる)では、タッチパッドが無効になって一切利用できない。 これはタッチパッドとbluetooth(マウス認識)によるドライバー(いずれもPC付属)間の協調不良によるものだが、PCメーカー(両ドライバー提供に責任ある立場)は「マウスメーカーに聞け」と一点張り。 あなたの今回の問題対応は親切・協力的な方ばかりでうらやましい…と感心しきりです。

zensindaboku
質問者

お礼

angkor_hさん、返答ありがとうございます。 angkor_hさんのお話を「専用ドライバーが無い状態でデバイスをOSに認識させると、PnPにより不完全ではあるが動作する場合がある」と理解して次の確認作業をしてみました。 1.マウスのデバイス登録を削除し、Bluetooth製品を何も接続していない状態にしました。 2.デバイスマネージャーを確認すると、「AH45K\Bluetooth」と「AH45K\ネットワークアダプタ\Bluetooth デバイス(RFCOMプロトコルTDI)」と「AH45K\ネットワークアダプタ\Bluetooth デバイス(パーソナル エリア ネットワーク)」が認識されていました。 3.Ralink Bluetooth Stack64をアンインストールし、再起動しました。 4.デバイスマネージャー上から作業2で認識されていたものが全て削除され、スタート画面→設定→PC設定の変更→ワイヤレス画面上から「Buletooth」の表示自体が無くなりました。 5.同PC設定の変更→デバイスからマウスのデバイス登録(ペアリング)を試みましたが、PCはマウスを認識しませんでした。 推測:このPC(またはRT3290LE)の場合、Stack64を削除すると無線LANコンボカード内にあるBluetooth無線機の存在がPCから認識されなくなる。WindowsはBluetooth無線機の存在を認識していないのでPnPが働かない。 なにはともあれ、返答頂けて心強かったです。ありがとうございました。