- ベストアンサー
助けて!XPパソコンが起動しなくなりました
- NiftyのWEBメールの画面が正常表示されず、システムの復元を3回試しましたが、XPを起動するとハングしてしまいます。
- マウスは動作するものの、セーフモードでも同じ画面が表示されて止まってしまいます。
- マイクロソフトに問い合わせたところ、XPのCDにはOSのみの復旧モードがあり、富士通のパソコンでXPがOEM製品の場合は無理と言われました。HDDを外す方法も考えていますが、一体型タイプのため手間がかかります。復旧方法があれば教えてください!「無理」という回答でも結構です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 大事なデータがたくさん入ってるのでHDDを外すかと思ってるのですが一体型タイプでちょっとたいへん。 下記を参考にデータのバックアップをして、リカバリすることでしょう。 内蔵HDDは、そのままで、CD-ROM一枚で起動するKNOPPIX6.7.1CDを作成し、データのバックアップをします。 USB接続外付けHDDのFAT16 か、FAT32のフォマットされたパーティションにデータをバックアップします。 リカバリ方法はメーカの説明書を見てください。 データのバックアップ KNOPPIXでファイル救出方法 http://okwave.jp/qa/q7344281.html Windows7も、Windows XPもやり方は同じです。 回答番号5に詳細を記載しております。 不明点、うまくいかない場合は、補足願います。
その他の回答 (5)
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
システム復元動作で起動できなくなったようですので物理的な故障ではないと思います 物理的にHDDの故障のセクタデータを復元しようとして起動しなくなったこともあり得るので HDDが壊れてる可能性もありますが基本的なデータとしては生きていると思われます いい経験になったと思いますが何でもかんでもシステム復元すればいい というものではありません 場合によっては何かのアップデートの前後挟んでの 復元するとデータの不整合などが発生してそれが致命傷になったりすることもあり得ます (今回はそのパターンでしょう) あなたの手元にあるのがどんな環境なのか情報が一切ないので何とも言えませんが 一番安全ののはやはりHDD取り出して他のPCでデータ読めるか確認することかと思います 手元にXPのCDもしくは回復インストールコンソールがインストール済みであった場合 (たぶんないんでしょうね) 回復コンソールで起動 fixboot や fixmbr コマンドでブートできるようになる可能性はあると思います そのほかとしてはやっぱりOS CDがないと無理ですが Windowsを上書きインストール (フォーマットしたらデータ消えるので絶対にフォーマットしてはだめです) Windowsとしての設定情報などはすべて初期化されますがデータとしては残っています PC2台持っててHDD取り出せるのであれば 無理 とあきらめるのは早いと思います
お礼
回復コンソールというのは知りませんでした。KNOPPIX6.7.1 CD日本語版ではなぜか起動時途中で止まります。Puppy Linuxでは起動できました。まだ復旧作業中で追加質問をあげました。回答ありがとうございました。 フリーズXPパソコンのデータ復旧について教えて下さ http://okwave.jp/qa/q8122198.html
補足
HDDを外す前にKnoppixというのでやってみようと思い今勉強中です。ありがとうございました。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
回復コンソールは、Microsoft社だけに使えると言うものではありません。OEM製品でも利用することが出来ますよ。ただし、OEM製品の場合は、事前に回復コンソールをインストールしなければなりません あと、回復コンソールがあるから、誰でも簡単に修復出来るものではありません コマンドで操作ができる人ですよ DSP版やリテールのパッケージ版なら、修復インストールを行うことが出来ます。それなら、GUIで操作出来るので簡単です OEM製品などのリカバリディスクだと出来ません。 あと、修復インストールでも、出来ない場合やそれでも起動しない場合もあります。 HDDを取り外すのが面倒なら、Knoppixなどの1CD Linuxをダウンロードしてきて、実行(CDブートを行う)。 HDDにOSをインストールしないで、起動します。 HDDをマウントして、バックアップしたいデータを他のHDDなどバックアップしてください。 それで、リカバリを行って下さい。
お礼
KNOPPIX6.7.1 CD日本語版ではなぜか起動時途中で止まります。Puppy Linuxでは起動できました。まだ復旧作業中で追加質問をあげました。回答ありがとうございました。 フリーズXPパソコンのデータ復旧について教えて下さ http://okwave.jp/qa/q8122198.html
補足
K610という富士通の機種なんですが付属はリカバリディスクだけでデータが初期化されてしまいます。Knoppixというのを教えていただいたので今勉強中です。ありがとうございました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
起動できない原因が何か判らないですし、メーカーや型番も判らないので適正な答えでは無いかもしれませんが、HDDの故障、一部のクラスタが破損した可能性が高いです、クラスタのクラッシュはパッチを当てる事で一時的に修復できる場合もありますが、基本的にはHDDの軽い脳梗塞みたいなものですから、治る訳でなく、他でも起こりだす可能性も高いです、XPのCDはメーカーサーポート上CDの購入ができる場合と、年数が経ちすぎていて購入できない場合があります、詳しくはメーカーに聞いてください。 尚試せる方法としてはF8でセフモードに入るのではなく、コマンドプロンプトに入り、「CHKDSK C:↴」とタイプしてくださいさい「↴=Enterキー」 ここでフリーズしたらHDDの交換となります、中身の救出もかなり厳しい状態です。 次に修復オプションです 「CHKDSK C: /f↴」ファイルシステムを修復する。 「CHKDSK C: /r↴」不良セクタを特定し、不良クラスタから読み取り可能なデータは回収する。 「CHKDSK C: /b↴」インデックスに記録されている不良クラスタをチェックし直す。 中のデーターをこのままUSBメモリなどに退避したい場合はDVDBOOTのLinux KNOPPIX等を漫画喫茶、および友人等PCで作成してKNOPPIXをDVDで起動して移動する事をお勧めします、メーカーに修理に出した場合中のデータは保障されません。 http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
お礼
回答ありあとうございました。
補足
HDDの故障ではないようです。システム復元によりOSの一部が不具合になり起動が途中で止まるようです。KNOPPIXを教えていただき今勉強しています。ありがとうございました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
おっしゃっている事意味がいまいちよく分かりません。 webメールの画面が正常表示しなくなったというのはどういうことですか?メールソフトを開いたら、どんなおかしな表示になったのですか? その後正常にシャットダウンできたのですか?出来ないから電源ボタン長押しで強制シャットダウンしたんですか? システムの復元3回とはどういうことですか?取ってあったバックアップで復元したのですか?なぜ3回も同じことをやったのですか? XPロゴでハングアップとはどんな状態なのですか?ハングしているのにマウスのカーソルは正常に動くのですか?マウスでクリックすると何が起きますか? OSのみの復旧モードの意味がよく分かりません。XPのCD(DVDと思いますが)からWindowsの再インストールの事ですか?それなら富士通の製品でも再インストール用のCD(DVD)が付属品として付いているはずです。それが付いてないWindowsパソコンはありません。 HDDを外す事はそう難しくはありませんが、外してどうなさるおつもりですか?復旧方法とはパソコンの事ですか?それとも重要なデータの事? そのあたりをもう少し説明されたら、回答を思いつくかもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。まだ復旧作業中で追加質問をあげました。 フリーズXPパソコンのデータ復旧について教えて下さ http://okwave.jp/qa/q8122198.html
補足
1.webメールの画面が正常表示しなくなったというのはどういうことですか? →新しいメールを確認のボタンが上行に表示されるのですがその行自体が表示されなくなりました 2,その後正常にシャットダウンできたのですか?→正常にシャットダウンできました 3.システムの復元3回とはどういうことですか?→WIN XP のシステム復元をやりました 4.XPロゴでハングアップとはどんな状態なのですか?→XPのロゴが小さく中央に表示されている状態です 5.ハングしているのにマウスのカーソルは正常に動くのですか?マウスでクリックすると何が起きますか?→マウスは動きますがクリックは無反応です 6.OSのみの復旧モードの意味がよく分かりません。→リカバリの場合データは消えますがOSのみの場合はデータは残ります。この富士通の機種はリカバリCDしか付属してないようです 7.HDDを外す事はそう難しくはありませんが、外してどうなさるおつもりですか?→USB接続して救えるデータを救います 以上です
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
Microsoftも富士通などのPCメーカーも 総じて、自社製品を使い続けてもらうことより 自社製品を買い替え続けてもらうことを目指しているので 自衛なくして、ハッピーに暮らせるわけが無いのです (;_;) 問題は、システムの復元が期待通りの結果を得られない時点で ウィルスによるファイルシステムの破壊(データの破壊) HDDの物理的な故障による、復旧/復元の失敗 という二つの最悪の状況をも予想する必要があります。 リカバリーディスクを作っていないのであれば XP環境を復旧する方法が無い場合もありますから 延長サポート終了まで1年を切っているXPを再入手するよりも (*1)別のPCを調達することを前提に考えていくほうがいいと思います。 本来なら、業者依頼によるデータサルベージが理想です。 ただし、費用が非常に高いので、現実的ではありません。 次善の策として、私ならCDやUSBメモリーから起動できるLinux系OSを使い その上で、ddrescueコマンドで、不良セクターのスキップを行いながら 正常に読み取りできる情報を、別のHDDに複製します。 その上で、そのHDDを正常なWindows環境に接続し chkdskコマンドによるファイルシステムの点検と修復を行ない… その上で、必要なファイルのサルベージを行ないます。 (*1)この手順では、つまりもう一台のWindowsPCがあることが前提です。 単純に、そのままLinux系OSを起動させて データファイルを他の媒体にコピーすることもできますが… ファイルシステムにトラブルが生じた状態では データサルベージの確実性は低くなってしまいます。 内蔵HDDへの直接のchkdskは、老朽化したHDDに止めをさす可能性があります。 また、chkdskやデータ復旧ツールなどでいじることで 専門のデータサルベージ業者の作業を妨げ、成功率を下げ、費用を高める恐れがあります。 なお、ddrescueコマンドは異常をきたしたHDDの複製をとるという特殊な用途のツールで 同等のHDDクローンツールがあるのかどうかは知りません。 ddrescue及びその本体であるddコマンドは、使い方を間違えれば 致命的にデータを抹消することもあり得るツールですから あえて、ここでは使い方を説明しません。 必然的にLinux系OSやFreeBSDなどのWindows以外の環境で使うため 対象とする装置の指定方法などについて、そのOSでの作法を理解する必要があります。 それをあやふやな知識で扱えば、専門の業者もデータのかけらすら回収できない事態をまねくかもしれません。
お礼
KNOPPIX6.7.1 CD日本語版ではなぜか起動時途中で止まります。Puppy Linuxでは起動できました。まだ復旧作業中で追加質問をあげました。回答ありがとうございました。 フリーズXPパソコンのデータ復旧について教えて下さ http://okwave.jp/qa/q8122198.html
補足
Knoppixを今勉強しています。ありがとうございました。