- ベストアンサー
家を増築するための支払い方法は?
- 年収700万の主人とパート扶養内で働く私。主人はケチで支出を抑えており、家を増築することになりました。見積もりでは約1500万かかるとされ、主人は私の実家にも出してもらってと言います。私はパートで貯めた150万を支払いに当てる予定ですが、このような支払い方法で問題はないでしょうか?
- 年収700万の主人とパート扶養内で働く私。主人はケチで旅行に行く際も節約しています。今回、家を増築することになりましたが、見積もりは約1500万でした。主人は私の実家にも出してもらってと言いますが、私がパートで貯めた150万を支払いに充てる予定です。この支払い方法は適切なのでしょうか?
- 年収700万の主人とパート扶養内で働く私。主人はケチで趣味は貯蓄です。今回、家を増築することになりましたが、見積もりは約1500万となりました。主人は私の実家にも出してもらってと言いますが、私がパートで貯めた150万を支払いに使う予定です。この支払い方法は妥当でしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
法律面から一つ。 質問者さんや質問者さんのご実家からお金を出してもらって、家の名義がご主人だけのままだと贈与税の対象になります。多分今の家を買われたとき、税務署から、どこからお金が出たかの問い合わせがあったのではないかと思います(家のローンが多いとそうでもないかもしれませんが)。 贈与税の基礎控除は110万円なので、それを超える額をご主人以外の方からお金を工面してもらうと、超えた金額に対して贈与税がかかります。詳しい税額は下記で求められます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm 増築する家を、お金を出してもらった分だけ、出してくれた人の持ち分にすれば、贈与税は不要です。 私も他の方同様の考えです。質問者さんのご実家からお金を出してもらうなんてことは、ご実家が特に望んでない限り不要でしょう。質問者さんのパート収入も拠出するなら、その分を持ち分として登記しておくことをお勧めします。税務署からチェックが入ると、払わなくて良い税金を払わねばならなくなりますから。 あと別のことを言うと、ご主人が不慮の事故で亡くなられたなんてとき、不動産の一部が質問者さんの名義であれば、相続する金額がその分少なくて済みます。万が一離婚するときも、ご主人さんに質問者さんの持ち分の権利を主張することもできます。 贈与税のことは正論ですので、そのことを根拠に、ご主人のお金だけで増築するよう説得するのも良いと思います。質問者さんの150万円は大切にした方が良いと思います。
その他の回答 (8)
- himahima12
- ベストアンサー率15% (4/26)
貴方のご実家に同居でも されてるの?? それとも 貴方のご両親名義の家? 貴方のご実家が 支払いをする意味がわかりません
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
なんであなたの実家が金を? あなたの両親と同居するつもりなのでしょうか?
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
なんで文句言わないの? うちの両親にそんなことを言っても怒られるだけで、ぜったい出してくれませんよ あなたの両親は、あなたの家の増築になんの責任もありませんよ。あなたが怒らないで、なんでも言うことを聞くのでなめられてるんですよ
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
なんのために増築するの? 貴女のご両親に関係ないなら、払って貰う義理も義務もありません。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
夫には金を出した配分で 家と土地の権利を分割するという提案をしてください。 あなたの実家のみに金を出させるのは不公平、 夫の実家からも同等の金額を出させて家は夫側、妻側まったくの 均等に分ける方がいいですよ。
- dokinsan36
- ベストアンサー率11% (38/327)
お前が出せよ!!の一言です。 しっかり反論してください。
- hateruma08
- ベストアンサー率10% (19/179)
後々貴女の親と同居するのですか? 同居しないなら貴女は嫁に出た立場です 貴女と旦那さんが結婚後働いたお金は旦那さんが握っていても夫婦共有の財産です したがって貴女が働いたお金を出すのは当然ですが 貴女の実家が出す筋合いは一切無いです
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> 支払いは、主人いわく、私の実家にも出してもらってといいます。 いや、既に、ここから変だと思いますよ。 質問に明記されていませんが、恐らく、旦那名義の自分の家を増築するのでしょう? 奥さんの実家は、その支払いとは無関係です。 また、あなたが「幾らか支払う。」という行為も無用と思います。
補足
早々の回答ありがとうございます。 家を購入した際、主人いわく「家は俺の名義だから」 とハッキリ言われました。
お礼
お礼遅くなりました、ありがとうございます。 贈与税や、相続にしても法律的に色々面倒なことに なりそうですね。 できるだけ 主人に出せてもらうよう話し合いしてみます。 一応私も働いているのですから 少しは出しますが、 ほんの気持ちだけ出すつもりです。 細かく教えていただきありがとうございます。