ベストアンサー ネクサス7simフリー初期設定について 2013/05/23 18:49 biglobeでLTE・3Gってのに契約したんですが初期設定のやり方がわかりません SSIDとパスワードってのはどこに書いてあるんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asciiz ベストアンサー率70% (6871/9771) 2013/05/23 19:08 回答No.1 他社SIMでモバイル通信するときは、Wi-FiのSSID/パスワード ではなく、APN(Access Point Name) の設定が必要になります。 以下のページに従って、APN設定を作成、選択してください。 >BIGLOBE会員サポート: 「BIGLOBE LTE・3G」接続の設定方法 >http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/lte_med_net.html ---- また、自宅のWi-Fiに接続するときは、Wi-FiのSSIDとパスワードが必要になりますが、そちらは自宅の物ですので当然分かりますよね? 他人のWi-Fiアクセスポイントに勝手に繋いで使うわけには行きませんので。 質問者 お礼 2013/05/23 20:06 本当にありがとうございます。無事に設定できました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信Wi-Fi・無線LAN 関連するQ&A ネクサス7の初期設定。 ネクサス7(2013)の初期設定で詰んでいます。 WiーFi設定が出来ません。 正しいSSIDとパスワードを何度打ち込んでも『認証に失敗』と出ます。 ルーターはaterm PAーWG600HPです。 詳しい方、よろしくお願いします。 エレコム 初期設定 ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番 WRC-1167GEBK-S ■契約プロバイダ(ISP):【 ビッグローブ ■利用端末:【iPhone <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 購入後初期設定とかは友達が設定してくれました 1か月経ったらWi-Fi接続が変になりました ルーターは設定してくれた友達が以前使用しててもう使わないってなったのでもらいました。 そのルーターにビッグローブの会員証に書いてあるユーザー名と接続パスワード(初期)を入力したいですが入力画面にたどりつかないです 添付画像の画面にユーザー名と接続パスワード(初期)を入力しても画面変わりませんでした。 拙い文面ですが教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 ネクサス7 SIMとWI-FIの切り替え? ネクサス7(2013)LTE+wi-fiです。 いろいろ設定はできたようなのですが、 自宅では無線LAN、外でLTEで使用できるようにしたいのですが・・・。 (LTEはOCNモバイルONEの2GBのプランです) LTEに接続する方法は、手順を調べて、無事に接続できました。 タブレットの設定で、wi-fiはOFFにして、 モバイルONEが接続され、画面の右上には、アンテナマーク4Gの文字があるので 今は自宅ですが、LTE回線で繋がっているということですよね? そこで、上記のように、 質問1:自宅では無線LANを使用するためにどのような設定が必要でしょうか? 質問2:無線とLTEを切り替えるための手順を教えてください。 質問3:タブレットの画面上で、今、「無線LAN」と「LTE」のどちらが使用されているのかがわかる方法はありますか? (例えば、LTEで繋がっていないときには、4Gの文字が消えます等) よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 初期モデム設定にについて・・・ こんにちわ 初心者な者で、最初の設定からつまずいちゃっています。。 PCのOS:XP プロバイダ:BIGLOBE モデム機種:DR202C 使いほーだいADSLeコース 電話共用タイプ モデムとPCにいろいろコードを取り付け、モデムの設定から始めようとしたのですが、 アクセスはできるものの、インターネットでうまく接続されてくれません。 そこで気になっている部分は、接続先への設定での 「ユーザー名」「パスワード」なのです。 BIGLOBEから貰っている「会員証」には 「ユーザID」「(本)パスワード」「プライマリDNS」「セカンダリDNS」 が書かれているのですが、モデムで設定する上での「ユーザー名」と「パスワード」は会員証にかかれている ものでいいのでしょうか。。? 「ID」と「名」・・・似てるようで違うのかなと思ったりするのですが~; 他にはBIGLOBEさんから貰ってる「ユーザー名」「パスワード」が見当たらないため、これを入力していますが やっぱり繋がりません。 他の部分の設定は初期化のものになっています。 もし違うパス等を入力しなくてはならないなら、BIGLOBEさんに電話すれば教えてもらえるのでしょうか? 皆様の返答をお待ちしています。 よろしくお願いします。 フリーSIMについて BIGLOBE LTE・3GでアシストパックAと月額利用料(エントリー)を利用しています。 最近フリーSIMに音声機能付を付けたりしているところがありますが、BIGLOBEさんでは音声機能付SIMを販売する予定はありませんか? フリーSIMを販売しているところの殆どがクレジットカード支払いに限定されています。 今利用しているBIGLOBEさんのはNTTファイナンス利用分としてNTT分と合計で口座振替で支払われていますので、普通のクレジットカードを所有していない私には、大変ありがたく思っています。 キャリアスマホの支払いが高いと言われている最近ですが、是非音声機能付フリーSIMを格安で販売していただけたらと思います。 その時には他社でやっていない支払方法ができることを望みます。 よろしくお願いします。 SIMフリー化したiPhoneで電話付きSIM ソフトバンクで購入したiPhoneをSIMフリー化用のキット Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7.1対応 au版iPhone4S専用.. http://www.amazon.co.jp/dp/B00CL8ROL2/ref=cm_sw_r_tw_dp_cJ9aub0X6YYTV これで、iPhoneをSIMフリー化して3G回線で接続できるようになりました。 現在050plusで電話を使用しているのですが、最近よくある電話番号付きSIMというのを使えば、このiphoneに電話番号を付与して普通に電話は可能でしょうか? (例)BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIM http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/?ls=1&utm_source=blade&utm_medium=dsp&utm_campaign=lte_top_2access30day どうぞ、ご教示頂きますよう、お願い致します。 ルーター初期設定できません。 ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WRC-F1167ACF2 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 ビッグローブ 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 Windows 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 初期設定にてskyLinkmanagerが使用できないので、パソコンに有線接続したいと思います。 ルーターの住所とユーザー名、パスワードを知りたいのですが。 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 NEXUS7のデザリンクの設定の仕方について biglobeのNEXUS7 LTEセットで契約をしたのですが、デザリンクの設定の仕方がわからず、biglobeに問い合わせしたらasusに電話してくれ→全然つながらず困っています。どこか設定の仕方が分かるページとかがあれば教えていただければ助かります。 Macフリーソフト cyberduck初期設定 MacのFtpフリーソフトであるCyberduckの初期設定を行っているのですが、どうしても初期設定画面でパスワードを入力すると、認証されない状態が続いています。 どのように設定すれば良いのか?わかりません。 特にここで入力するパスワードは、Macでソフトウエアの更新を行う際に入力するパスワードで良いのでしょうか? ※現時点では、このパスワードを入れても初期設定が出来ません。 申し訳ございませんが、教えてください。 SIMフリーiPhone5でiijmioを使う SIMフリーiPhone5を購入しました。 IOSは6.0.2です。 iijmioのSIMでLTEが使えるとのことで購入しましたが LTEがつかめません。 G3の表示しか出ません。 iijmioでプロファイルをインストールしてその後に削除しましたが だめです。 何とかLTEを使用する設定があると思いますが分かりません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 WX04を格安SIMを入れての運用。 WX04を格安SIMを入れての運用。 BIGLOBEの音声SIM(auプラン)を契約して、SIMロック解除したau機種で使おうと思ってましたが、SIMロックが解除出来ない機種でした。 そこで同じBIGLOBEで契約してたWiMAX2+の機種(wx04)で運用しようと思い色々調べたところ、SIMフリーだと分かり早速SIMカードを入れてみました。 当然にAPNを設定しなきちゃダメで、設定をしましたら通信出来るようになりました。 しかしweb設定で見るとハイスピードモードでも通信出来ており、ハイスピードモードってWiMAXで契約したSIMカードだけじゃないんですかね? HS+モードに設定するとLTE回線を使うようですが、なぜが勝手にハイスピードモードになってます。 HS+モードだとauのLTEエリアをカバーするので電波も良いんですが制限があります。 APNを設定する際にSIMがLTEなのでハイスピードモードでは通信しないだろうなと思ってました。 そこで質問なんですがWiMAXではなく、BIGLOBEの音声SIMなので、何故WiMAX回線のハイスピードモードで通信出来てるのか。 SIMはVolTEに対応してるようです。 表示はハイスピードモードで通信してるように見えてるだけで、実際にはLTE通信してるのかな?と思ってデーター通信量を気にしながら使ってYou Tubeを見たりしましたが、あまり変化がありません。 どのような事が考えれますか? 海外製SIMフリー機に使用するSIMは 海外製SIMフリースマホを国内で使用したいのですが、通話+データー通信の契約が出来ておとくなパッケージなどありますか? 使用目的の1つでラインでの通話があります。 Orange San Diego (AZ210) ネットワーク:GSM (850/900/1800/1900MHz)、W-CDMA(900/2100MHz) micro SIM です。 このスペックだとLTEは非対応だと思いますが、LTE対応のSIMを契約したとしても3Gに切り替えとかできますか? LTE専用SIMでなければ大丈夫だとは思うのですが、分かる人御願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ルーター初期設定 お願いします!WRC-X3000GSのルーターに買い替えて、説明書通り初期設定をすすめました。スマホもパソコンもSSIDに繋がってパスワードも打って、チェックマークがついたのに、ネットが繋がりません。一旦元のルーター(Aterm WF800HP)に戻したら、普通に使えました。考えられる原因を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 auSIMのシャープSIMフリーで使いたい。 シャープ製SH-M07(SIMフリー)でau LTE契約のSIMを入れ公式のAPNを設定しましたが通信ができません。通話は可能です。 auのSIMは04番ナノSIMでLTE契約月300円は勿論、契約済みです。 LTE for DATAに加入すれば良いという回答は、すみませんが不要です。 公式からコピペして入力しましたが、何が問題であると考えられますか? 何度もやっても再起動したりしても通信ができません。 Android8でWi-Fiはoffです。 ガラケーから格安sim,アドレス帳設定について ガラケー(au)から格安sim(biglobe LTE端末付)に変えたいのですが アドレス帳の移し方で簡単な方法を教えてください NEXSUS7の初期設定が出来ません 今日入手しました。LTEです。家に無線LANがないと初期設定(so-net)が出来ないのでしょうか。基本的なことで 前に進めません。教えて下さい。 ネットワークプリンタが設定できない! 先日Aterm WR9500Nというwifiルーターを購入しました。このルーターは2.4Gと5GのSSIDがあります。 iPhoneやパソコンなどは全て5GのSSIDとパスワードで難なく繋がりました。ただ以前から使っていたネットワークプリンタEPSON EP-805AWというのが設定できません。このプリンタでは2.4GのSSIDは見つかるんですが、5Gの方のSSIDは何度やって調整を変えても見つけてくれません。 どうすれば設定できますでしょうか? 宜しくお願いします!! wimax5gの初期設定。 新しくwimax 5gに変えて、初期設定をして電源を入れると、「ウェブサイトにて初期設定をしてください」とお知らせが毎回出ます。ウェブに飛んで、自分のwifiのパスワードを入れても「パスワードが間違っています」と出てきて、何もできません。なので、wifiの電源を入れると毎回そのお知らせが出てきます。どなたか、解決方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。 SIMフリー版のiPhone5sをauで使う 現在iPhone4Sを所有しています。今回事情があり、AppleよりiPhone5sのSIMフリー版を購入し、auとLTEフラット契約を結び使用することを考えています。 auショップで初期設定を行わず、自分で設定を行う場合には、どういった設定(APN等)を行わなければならないのでしょうか? ZenFone3 初期設定について 今までガラケーでしたが、はじめてスマホのZenFone3を購入し、今、初期設定をしています。 SIMカードをセットし、「スマートフォンの初期設定を行う」の通り、パスワードも設定して、(セットアップ完了したのかわからないのですが、)日付や時間やパスワードを入力する画面になったのでパスワードを入力してもパスワードが正しくありませんと出てしまいます。 この段階でパスワードがわからないときは一度SIMカードを抜いてまた差し込み直して一から初期設定をしても大丈夫でしょうか? それともこの段階でパスワードがわからないときに対処する方法がありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
本当にありがとうございます。無事に設定できました^^