- ベストアンサー
会話力を上げるための方法
- 会話が下手な人でも上達するための方法をご紹介します。
- 大人数での会話に参加する際のポイントとは?
- ジョークに対するノリや反応を改善するためのアドバイスをお伝えします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たくさん失敗して、たくさん経験するしかないと思います。 無理に上達する必要もないと思う方も沢山いると思いますが 質問主さんは、かっこよく喋れる立場になりたいのですよね? ひたすら練習しかありません。そして、場数です。 後は手っ取り早いのは大阪の友人を作りましょう。(笑) とにかく会話のテンポが早いのと、必ず話の最後には オチが必要となるのでとても頭を使います。 次回はこう言って返してやる!次回にはああ言って一本 取ってやる!など常に考えてると自然とチャンスが来たときに 一撃の一言が言えるようになってきます。 普段からウォンツのある情報収集も大切です。 何事も努力を怠らない生き方は素敵なので自然と人が注目 してくれる利点もありますよ。 ぜひ、カッコイイ発言者になって下さい!応募しています。
その他の回答 (2)
慣れかな。 こんなことがあった。次はどう対応しよう。と考えていけば、自然と身に付きますよ。
お礼
慣れること やっぱ慣れですか 相手の発言に注意して、よく考えながら生活していきたいです 回答していただき、ありがとうございました!
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
それはふつうです。大人数のとき、あるいは職場 などで、話題の中心にすわれる人間はかぎられ ています。 ボス以外の人間では、頭の回転がはやい話の上 手な人間で、特に、そうでない場合のひとは、きき 役にまわります。それがふつうのシチュエーション です。 これは、外交官だけで食事にいった場合でもそう なります。自分がはなすべき場面か、そうでない 場面かをみわけ、そうでない場合には、だまって いる能力も会話力です。大勢ひとがいれば、全員 が同時に話す必要なんかないんです。 それより、ふたりきりのとき、会話がつづかない ほうが、将来的に、夫婦関係の維持などで問題 が生じます。 きにすることないですよ。
お礼
黙るのも会話力...自分の中で新しい考え方です なるほど、なんか自信か出ました そういう見方もできるんですね 深く考えるのはやめます もっと気楽にいくようにしますよ 回答していただき、ありがとうございました
お礼
経験が大事なんですね! まだ高校生の未熟者なもんで経験不足でした これからいろんな人と関わって話をする経験を積んでいきたいです! カッコイイ発言者になれる方に応募していただき、ありがとうございました 次回の応募待ってます! 笑