- ベストアンサー
オシロスコープよりも簡易的に調べたい
自作でギター関係の電気回路を組んだりしています。 電圧計というかマルチメータがあるので、動作がうまく行かない場合に直流的なチェックはできるのですが、 交流信号がどこまで行ってるか確認したい時が多々あります。 こういった時にはオシロスコープがあればいいのは分かるのですが、 もう少し値段も含めて簡易にやれるものが無いかなぁと思っています。 整流回路でも作れば可能だとは思うのですが、一つの機器で完結させたいので、何か良い物無いでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
クリスタルイヤホンはどうでしょうか。(純然たるクリスタルイヤホンは製造中止ですが、セラミックイヤホンが代わりに使えます) 高インピーダンスで、極めて低電流で動作しますし、コンセントに突っ込むような使い方をしても壊れません(真似しないでください)。 どれほどかといいますと、イヤホンを2つ用意して、互いに2本の長い線で繋いだだけで、電話が完成するのです。 電源不要です。 もちろん万能ではありませんが、回路のチェックで使える場面は以外と多いかもしれません。
その他の回答 (2)
- umamimi
- ベストアンサー率39% (144/362)
オーディオレベルメーターなんてどうでしょ。 http://eleshop.jp/shop/g/g7AD111/ 信号が小さい時はアンプ経由に切換えて。 信号が可聴帯域に限るなら、 光による表示でなく、 イヤホンで音として聞く、という手もありますね。 視線をずらさないで済む利点が生きるかも。
お礼
確かに使えますが、機能に対して大きいかなと感じます。 イヤホンは調べてみます。 どうもありがとうございます。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
>交流信号がどこまで行ってるか確認したい時が多々あります。 これは結局のところ結線の状態を確認したいだけですよね。 ならば、テスターの導通チェックでOKだし、普通はオシロなんか使いません。 当社では無線機を作ってますがオシロは波形の形の確認に使いますが、高周波信号が伝わるかどうかはテスターの導通チェックです。
お礼
回答ありがとうございます。 間にコンデンサーとかが挟まっていたり、2点の間の計測が難しかったりなど、テスターで対応できない場面があるため交流の信号を測定したい場面出てきます。 テスターの導通チェックは高周波の導通確認機能が入っているものが多いのでしょうか。 ただ、導通だけでは困る場面もありますのでこのような質問となっています。
お礼
これはおもしろいですね。 素子として工夫すれば確認に使えるかもしれません。調べてみます。 どうもありがとうございました。