• 締切済み

教師とか 

たかだか22歳で普通に大学出ただけで人を教えるような職業になれるのか?! という所が本当に不思議です。 だから教師の問題も多いんじゃあないかなと思います ご意見お聞かせください。

みんなの回答

noname#179900
noname#179900
回答No.10

【なれる】人だって現実にいる。【なれてる】っての思い込みな人が殆どを占めてるだけ。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.9

「先生」って、勉強を教える人です。 だから、なれます。 人生において大事なことを教え、心を育むのは、親の役目です。 親の立場の私たちが、【記憶力だけを競わせ、記憶力に優れた者だけが一流の大学に行けて、もてはやされる。】という、日本の教育問題を真剣に考えていかなければ、なにも変わりません。 日本は、心無いロボット人間の生産国と化しています。 かわいそうなのは、先生のほうです。

回答No.8

教育系の大学教員です 確かに、22歳くらいで「人を教え導く」という責任を負うことは難しいように思えます。 ただ、だから、若い先生が不要だということには結びつきませんし、大学で教員免許を取得している以上、無免許の人と同じように見ることもナンセンスです。 私は若い頃に現場の教員をした後、研究者を目指して、工場や建築現場で働きながら博士課程を出ました。 そして、社会に出た経験を活かした学習内容の提示の仕方ができるようになりましたし、大学生の進路や悩み等を研究者の立場だけではなく、いろんな職場の経験を踏まえてアドバイスを行うこともあります。 現在の教員採用は、新卒者だけでなく、社会人や青年海外協力隊でのボランティア経験のある方の採用枠もありますので、人生経験豊富な人材が登用されているかと思います。 22歳くらいの若い先生はそれなりのやり方で、子どもたちと接し、その中からいろいろと学びを深めていくことができなければならないと思います。なので、若い先生だから「だめ」というようりは、若い時にいろいろ学び、それを活かして教育することができるようにならなければ「だめ」だと思います。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.7

15年ほど生きただけで人を育てる親になれます。 しかも、教師なんか駄目なら辞めればいいけど親は辞められません。(笑) 大学生のアルバイトで家庭教師が多いですし、人を教える職業が他の職業に比べご質問者さんが思っているほど難易度が高いわけではないと私は思います。 それに問題を起こした教師って所謂『ベテラン』世代が多くないですか?

回答No.6

いや、教員免許いるから…。 頭の回る若いときでないと取れないようなそんな気が。 まあ、悪循環だと考えても良い。 どの世代に聞いても、すっげと思う教師なんて 一人か二人でしょ。 それがだんだん周りから突かれて かっこわるいところばっかり目立って 本気で教師になりたい人も減っているからでしょう。 給料の安さや時間外労働の多さ、雑務の多さから言っても、 塾教師に鞍替えするのはいつ? 今でしょう!と言われるのがオチ。というか、 世間で塾教師持ち上げてりゃこの先ないわなーって。

  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.5

駆け出しの頃は、むしろ教えられる事のほうが多いと思いますよ。ただ、教科に関しては、生徒より多く知っている事は確かですけれど、人(生徒)を、「教え導く」となると、色々体験し、失敗し、反対に教えられ、だんだんと、自分自身が成長して、立派な教師になっていく。他の職業もみな同じ事です。

  • syncope
  • ベストアンサー率59% (54/91)
回答No.4

たかだか24歳で普通に大学出ただけで人の命を救えるような職業になれるのか?! という所が本当に不思議です。 だから医療ミス等の問題も多いんじゃあないかなと思います 教師の問題もとても大事ですが、こっちの方が重要だと思いますよ? 人の命に直結した問題ですからね。 あ、申し遅れましたが、当方医師です。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 現場にでて鍛えられていく物なのさ。  座学だけで教えるという事は出来ないからね。  どの業種も現場に出て鍛えられていくけどね。  ただ問題としてはサポート体制が弱い。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

>たかだか22歳で普通に大学出ただけで これが理由になるのなら、全ての職業に当てはまることですよね。 さらに大学で教職課程や実習、卒業研究をやっている分、“普通”よりかは即戦力になるはずです。 それに普通に大学に出ただけでは教師にはなれんよ。 教職を目指している友達の一人でもいれば、その程度のことは分かりますし、ニュースや新聞見ていたり、ほんのわずかでもいいから教師について調べたら、質問者さまの考察が的外れなことくらい分かりそうなものですが… サビ残を当たり前のようにやったり、経費にすべきところを自腹切ったり、休日のデート中にもひっきりなしにかかる保護者の電話の応対をしたり、いろんな意味で社会常識は欠如しているとは思いますけどね。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

では具体的にどうなったらご満足でしょうか、って返されると思うよ

sousoumoutoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まあそんな事は自分で考えるべきでしょう。