• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式、お呼びできないと伝えたあとの招待)

結婚式への招待を考える中での悩み

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の招待を最初は考えていなかったが、後から職場の人にも呼びたいと思うようになり悩んでいる。
  • 結婚式への職場の人の招待は失礼にならないかと心配している。
  • 遠方から来てもらう場合、宿泊手配も必要になるため、どのように伝えるか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

最初の予定通り職場の方の招待はあきらめた方がいいと思います。 理由は以下。 (1)一度すでにおよびできないと伝えてしまっていること。(招待されて出席するかどうかで、ご祝儀を包む額もかわってきます。同僚3万、上司3~5万。出席しなければ、一同で1万か、個々で1万程度。あなたのことをお祝いしたくないわけではないけど、披露宴の招待がないと聞いてほっとしているでしょう) (2)契約社員であること。(今は正社員でも会社の人をぞろぞろ招待してということが減ってきているようですね。昔はほぼ必須でしたが。でも、バイトや派遣、契約、臨時といった立場の人が正社員の人を招待するのはあまりないでしょう。3年以上は双方同じ職場にいて、どっぷりと苦楽を共にして・・であれば、話は別ですが) (3)宿泊が必要なほど遠方であること(当然、旅費宿泊費全額負担するつもりで招待しましょう。親族や友人、会社でも同期で各地ばらばらの場合はお互い様で自己負担ってこともあるでしょうが、職場の方に自己負担を強いるのはありえないでしょう。おそらく一人5万以上かかると思うのですが、それでも招待したいですか) 私自身、派遣社員をしていた女性の結婚披露宴に行ったことはありますが、同僚として以上の友人としていきました。単なる同僚であれば、向こうも誘わなかったと思います。 遠方の披露宴に自腹で行ったこともありますが、自腹ででも行きたい友人だからこそ行ったのです。 旅費はなかったですが、宿泊費と夜の宴会は新郎新婦もちでされていたので、十分すぎるほど歓待してもらいました。 新婦友人としてスピーチするほどの大親友ですけどね。 私の結婚披露宴にも遠方から駆けつけてくれました。 招待しようと思う人との関係性にもよるのです。 職場関係といえど、契約社員という立場といえど、遠方といえど、あなたと懇意にしていて、あなたの結婚披露宴なら何をおいても行くよ!であれば、宿泊を伴うほどの遠方であってもよろこんできてくれるでしょう。 いかかでしょうか? 質問者様の思いを全否定するような回答で申し訳ないですが・・・あきらめた方がよいかと思います。

myuimyui
質問者

お礼

とても丁寧にご回答頂きましてありがとうございます。 費用はもちろんこちらで負担をと思ってはいましたが、それでも休日に時間を頂くことになりますもんね。 実際にどう感じられるか詳しく教えて頂きありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

自分の都合ばかり考えては駄目ですよ。相手は会社の上司ですよね。 だったら相手は招待は無いと考えて、仕事や家庭での計画を進めて いますよ。あなたの勝手な都合で急に招待すると言ったら、相手は 戸惑うのではありませんか。 完全に我儘ですよ。自分の都合を優先しては駄目ですよ。

myuimyui
質問者

お礼

ご指摘の通りですよね。 アドバイスありがとうございます。

回答No.3

個人的には、宿泊を伴ってまで同僚の挙式披露宴には参加したくないです・・・。 しかも招待されるのが二人だけとなると、必然的に、その二人は一緒に行動することになるかと思いますし、休みの日に遠方に宿泊までして上司部下と一緒にいるというのはちょっと・・・。 あくまでも、私個人としては、の気持ちですが。 仮に、先輩と上司のどちらかが了承し、どちらかが欠席すると返答があった場合、お一人だけ招待するのでしょうか? たった一人での遠方での挙式披露宴参加は、かなりキツイと思うのですが・・・。 それとも、一人だけ招待するのは申し訳ないからと、了承いただいた方に再度お断りするのでしょうか? もしくは、職場の別の人を招待するとか?・・・それは失礼ですよね。 職場の人に出席してもらう場合、一テーブル全部とは言いませんが、数人くらい一緒の席にいないと気まずいのではないかな~と思います。だって、他は全員知らない人ばかりなのですから。 近場であれば、ほんの数時間のことだし別に一人でも気にしないと思いますが、遠方で宿泊しなくてはいけないとなると、少なくとも夕食や翌日の朝食はどうしよう・・・と思います。まぁ、子供じゃないので一人でも平気と言えば平気ですが、ホテルの部屋で一人コンビニ弁当ってのは、ちょっと寂しいですよね・・・。 職場の人を招待するのであれば、招待する人数についても少し検討されたほうがいいのではないかな、と思います。

myuimyui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先輩はもし言ってくれたら行くよ!という感じでいてくれてるのですが… 確かに最初から声をかけていたのならまだしも、あとあとお願いして休日にお時間いただくって…やはり失礼ですね。 アドバイスどうもありがとうございました。

回答No.2

私であれはご招待をいただいてもお断りするでしょう。 出席をお願いしても、交通費、宿泊費は招待した方が負担するのが常識です。 当初お断りしたのは費用の問題だと先方は考えるのが当然で、無理して招待していただかなくても結構ですと誰しも考えるものです。 当初の考えが甘かったです。初志貫徹しか方法はないと思います。

myuimyui
質問者

お礼

当初お断りしたのは、遠方であることの前に私が契約社員であり、勤務歴もまだ短いこと。 先輩とはまだ一緒に働き出したばかりだったので声をかけておらず、来ていただくなら上司一人になってしまうという考えから招待しないことに決めました。 費用の問題というわけではなかったのですが、上司もそのように捉えてらっしゃる可能性は大ですよね。 アドバイスいただきありがとうございました。

  • h28jan
  • ベストアンサー率30% (30/98)
回答No.1

こんにちは、おじさんです。 まずはご結婚おめでとうございます。 職場の上司と先輩を招待と云うことはその方たちは いわゆる「主賓」と云うことになりますね。 正直に申し上げればいいと思いますよ。 「最初は極親しい友人のみの結婚式を考えていましたが、 職場の方たちにも大変お世話になったので、やはり 結婚式には出てください。」とでも云えばいいのでは…。 当然、遠方よりの出席のため「交通費・宿泊費」については 当方負担させて頂きますの旨をお二人に申し上げてください。 なお、上司の方は「主賓」となりますので、結婚式での「お言葉」を 頂く様にお願いをしなければいけませんよ。 お幸せに。

myuimyui
質問者

お礼

早速回答頂きましてありがとうございます。 来ていただけるなら乾杯の挨拶をお願いしたいと考えていました。 参考にさせていただきます。