• 締切済み

国際教養大学志望、高3生、Z会英語の受講コースは?

国際教養大学の入試、およびZ会の大学受験のコースについて知識のある方のお知恵をお借りしたいです。 名古屋市の公立高校に通っています。 今年の三月に英検準一級に合格しました。 しかし、自分が難読な長文になれている、とは思っていません。 学校の授業でも、英語の長文読解をする機会はあります。 ですが、国際教養大学のA,B日程の長文をきちんと読解できるレベルに達するためには、Z会などを活用する必要があると感じています。 「早慶上智コース」「難関国公立コース」どちらがよいのでしょうか? 国際教養大学の長文のレベルは、早稲田の長文のレベルに近いという話を耳にし、悩んでいます。 ちなみに、essayを書くことは長文読解とは別で、独学でやっています。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 こんにちは。企業勤務と大学教育に携わる二足草鞋のおっさんです。 質問文を拝読して、「なぜ国際教養大学にこだわるのか」が不明であるとの印象を先ずは受けました。  残念ながら、あの大学にはさほどの存在意味もありません。全ての講義や演習(ゼミ)を外国語で行うだけのことであって、専門の学問領域を深めるとの意欲は教員スタッフを見ても感じられません。  もし質問者様が外国語に興味があり、なおかつその言語の背後にある社会や歴史、ものの考え方にまで問題意識を昇華発展させていきたいとお考えであるなら、僕は迷わず東京外語大学や大阪大学外国語学部の何れかをお勧めします。その後ご自身の領域をより深化させることをお求めになるならば大学院の修士課程および博士課程までも視野に入れて然るべきでしょう。  東外大ならば一橋や東大への進学者も数多く見られ、阪大ならばそのまま阪大の院や京大の院に進む方もいらっしゃいます。  英語で授業をすることだけにワクワク感を持っているだけの話ならば、質問者様は大学に進学する意味すらも持ち合わせていないとの点で、サイマル・アカデミーをお勧めします。  翻訳者・通訳者の養成では実績に基づく信頼がありますので、英会話スクールなどとはレベルも数段異なります。後者は明らかに付け焼き刃的な存在ですのでお金と時間の無駄遣いになるだけですので、一言申し上げさせていただきます。  また大学受験では英検準一級を持っているだけでは話しになりません。他の科目、殊に国語の成績も選ぶ側は見ています。早稲田の合否は国語で決まるといっても過言ではありません。英語がある程度のレベルにある受験生がごろごろ集まっています。英語だけに集中していては足元をすくわれてしまいます。国語に目を注いで下さい。