• ベストアンサー

じんましんについて

私はじんましんがよくでます。 お医者さんには皮膚が疲れてるといわれるのですが、そうするとじんましんが出るのでしょうか。 そうだと、もうすぐ夏になり汗をかき相当、疲れると思うのですがそういう時はどう予防したらいいでしょうか? 睡眠のときにエアコンをつけないで汗ダラダラで寝るのはだめですかね。 それと、腕・脚の毛をそると汗が蒸発しにくくなり、肌に悪いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

じんましんはアレルギー性と非アレルギー性があるそうで、アレルギー性は良く聞くと思いますが、食べ物や花粉などで症状が出ます、非アレルギー性は洋服等の締め付けなどで起こるものです。 更に急性と慢性があり、急性は食べ物で出たり、アナフィラキシーショックの症状として出ることがあります。これは、病院で検査をするそうで、一週間程で結果が出ます。一般的な病院で検査するのは、急性のアレルギーに関してだけだそうです。 慢性になってくると、色々と原因は考えられますが、遅延型アレルギーの可能性もあるらしく、日常食べている物にアレルギー反応が出ることがあります。食べてすぐではなく、数日経ってから症状が出てくるのです。 私もじんましんの原因が分からなくて、急性アレルギーの検査はしましたが原因不明、その後慢性化してしまい、たまたま他の科で受診した際に、この遅延型アレルギーの存在を知りました。確かに体調が悪い時にじんましんって出やすいですけど、そういう時にアレルギー食品を食べると出ることが多いです。 調べてみたところ私の場合、乳製品、まぐろ、いちごなど、普段好きで食べているものに強いアレルギー反応が出ました。昔体調が悪い時に、まぐろ食べてじんましん出ました。当時は先生に『体調が悪い時に魚介類食べると出ることあるよ、多分ホタテだね』って言われていましたが、どうやらまぐろだったみたいです。 じんましんは重症化すると喉元にまでじんましんが出て呼吸困難になることもあります。内臓にもびっしりじんましん出るそうです。原因が分かれば良いですが、分からない以上は、出やすい状況を作らないことが大事だと思います。血行がよくなると出やすいと思いますし、乾燥や摩擦などで誘発することも考えられます。もちろんおっしゃる通り、疲れないようにすることも大事です。睡眠をしっかり取る、食事をバランス良く取る、規則正しい生活をするなど。。 相談者様は汗をかきやすいとのことですが、それよりも体温が上がりすぎないように気をつけた方がいいと思います。脚と腕の毛を剃る行為も、ちゃんと保湿をすれば良いと思いますが、ケアが行き届かない場合は逆効果となると思いますので、おすすめしません。余談ですが、毛はある程度汗を抑えてくれる存在なので、剃毛すると余計汗が気になると思います。実際汗の量は変わっていなくても、毛がないことで汗の量が増えた気がするはずです。脱毛した人は皆そうですから。参考までに。。 症状が良くなるといいですね。

参考URL:
http://www.ambrosia-kk.com/
riririnngo_f
質問者

お礼

蕁麻疹は怖いですね・・・。 私の場合、食べものではなく、ストレス・疲れが毎回原因みたいです。 気をつけないとですね・・・ ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

NHKのためしてガッテンでも急性アレルギーと遅延アレルギーの問題を今日取り上げられていました。 分かり易く解説されているようですのでチェックしてみて下さい。 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130515.html しつこ~い湿疹かゆみ まさかの犯人を大発見

回答No.2

私も蕁麻疹持ちです 梅雨が終わり、急に気温が上がり、その時丁度、体調が悪かったり、ストレスがあったりすると蕁麻疹になるような体質です 物ごころついてから、30年以上毎年のように繰り返しております。たまに蕁麻疹が出ない年もあります。 痒いのを消したくて、ステロイド系の注射や飲み薬を貰うのですが、医者にはこれ以上処方すると危険との指摘されたりして、正直困ってます 私自身の対処法としては、丁度今位の時期から体調を整え早寝早起きと疲労を溜めないようにしたり、体質改善のために、肉類を断って、魚、野菜の食生活に代える、週末はジョギングにて汗を流すなどの対処をしております。 それでも、2年に一度くらいは蕁麻疹でますが、長引かなくはなりました 今までと同じ生活習慣ではやはり同じ結果にしかならないかと思いますよ

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは たぶん内臓が弱いのではないでしょうか? 特に肝臓とか腎臓とか 体が疲れると出やすいと思いますので 気をつけてください ストレスを溜めないこと 刺激物を控えてみてください

関連するQ&A