- 締切済み
良い会社のあり方・風土について
あなたはどちらの会社のほうが社員が育ちより良い会社になると思いますか? (1)ガッチリ管理するタイプ ・上司からの指示が多い ・上司に対する報告業務が多い ・社員が疑問を感じ反論を提起しても、上司にまるめこまれる ・ある仕事ができていないときにはすぐ怒る ・できていないのは「意識が低い」「やる気がない」という理由で片付けられる ・いわゆる「根性論」 ・叱って育てる (2)放任して全て自己責任にするタイプ ・上司からの指示は少ない ・報告業務が少ない ・ざっくばらんに話せる環境がある ・上司は社員が働きやすい環境づくりに努めている ・上司は社員が全体的にできていない人が多い指示に対して、ただ怒るのではなく、なぜできないのかを考える ・褒めて育てる 一介の若手社員による質問ですが、どうか理由なども添えてご返答願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
(2)の放任して自己責任にする。 という前提だと、出来ない人が多い支持に対してなぜできないのか考えても考えるだけでアクションに起こさないことになります。 自己責任にするということはその人の発言に責任がなくなるのでいい加減な発言が増えることになります。 新入社員なんてできないミスをするのが当たり前なのにいきなり自己責任なんてとらせたら大問題です。 (1)のがっちり管理する。 という前提ながら根性論という管理とはかけ離れた内容が出てきます。 それに上司にまるめこまれるってことは、実は上司の方が理論的に勝っていることが多く、単に自分が未熟なのを理解できていない人が多いです。 これがあるだけで、実は(1)の人もなぜできないかしっかり分析したうえで意識が低く間違っていることで上司にたてつく社員が多く、自己主張はするがやる気が無い社員が多いため。という結論をつけた可能性があるなと感じてしまいます。 そういう自己主張が多い社員相手にはほめて有頂天にあげるよりも、怒って現実を見させた方が良い場合が多い。 といった感じで(2)とあまり変わりがないが部下の質が違うため(1)のようになるということもあります。 この質問を見て思うのは質問者さんは管理する、管理されるということはどういうことなのかわかっていない。 放任するっとはどういうことかもわかっていない。 あと、会社の規模や業種などによっても違ってきます。 大手で新入社員がどんどん入ってきて、早く一人前に育てないといけない場合は厳しい環境でついてこれないものは辞めてもらって構わないという育て方をするでしょう。 中小などのそこそこ優良な家族的な会社は時間をかけて新入社員を育てようとするので(2)ですがしっかり管理して上司が責任を持つ育て方をします。 とにかく放任で下の者に自己責任にさせる会社はどんな手法を用いても社員は成長しません。 もし成長しても辞めてしまうからです。
- カルマ(@mimicry-budda)
- ベストアンサー率18% (280/1490)
「一概」に「どちらがいい」とは言えない。 これが「回答」ですね。 例え易いのが、「アメリカ・メジャーリーグ」と「日本のプロ野球チーム」じゃ無いでしょうか?。 完成された1級選手が集まって来る「メジャー球団」は、(2)の会社と言っていいでしょう。 「デキタ社員」を集めた「エリート企業」ですから、上司や会社が上から細かく言う必要は、あまり「無い」 むしろ「選手(社員)」が働き易い環境を整えてやるくらいで、皆一生懸命働く。 日本の「プロ野球チーム」は、「全て」とまで言わないけど、(1)に近い。 管理が細かく、ガンガン練習して「一流選手を目指す」。 そんなイメージ。 これは、「社員の質」により「一長一短」が有る訳です。 ★「序列」や「規則」や「仕事のノルマの厳しさ」が、励みになる。 ↑ そう考える「人(社員)」なら、(1)の会社の方がバリバリ働けるでしょう。 ★「自分の能力には自信が有るので、会社から細かい指示を受けたくない。 自分の仕事の結果を見て評価して欲しい」 ↑ こう考える「人(社員)」なら、当然(2)の会社でしょう。 要するに、「社員の質」も重要ですが、「会社の体質」も問題です。 「叱って育てる」にしろ「褒めて育てる」にしろ、どちらか一方だけでは無理と言うものです。 『どちらの比重が大きい会社』なのか、でしょうね。 そして、最終的には「会社と社員の相性」です。 この私が、 「あの会社は、いい会社だよ」 と思っても、万人が満足する会社など、この世に存在しないと思います。
- osirinkooo
- ベストアンサー率7% (1/13)
まず、おまえが無能な社員だってことだけはわかる(笑) 明らかに前者タイプの上司を否定したいだけじゃねえか!? 結論だけ言うが、放任はダメリーダーの典型だ。 自己責任というが、現実は結果主義で責任負わせりゃ大半辞めまくるよ。 部下にとって都合のいい上司だってだけだ。 前者を肯定するわけではない。が、リーダーは原則トップダウンだ。そう見えぬようにするトップダウン手法もある。 メンバー任せは駄目だ。 くやしけりゃ圧倒的な実力と成果でリーダーになりゃいい。 そしたら、いまのお前の考えが未熟なことに気付くよ。