• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:狂った様に遊びまくる仔猫)

狂った様に遊ぶ仔猫の落ち着かせる方法は?

このQ&Aのポイント
  • 育児放棄されて母猫(もしくは飼い主)に捨てられていた女の子の仔猫(2ヶ月)を養子に迎え、約1ヶ月が経ちました。
  • ここ3日ほど、休憩する事もなく四六時中、それこそ狂った様に走り回って遊び狂っています。
  • 何か落ち着かせる方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sauce2000
  • ベストアンサー率78% (104/133)
回答No.4

たぶんないとは思いますが、 甲状腺機能亢進症といって、ほとんどがシニア猫に発症しますが、ごくたまに若い猫にもあります、以下のような状況はありますか? http://www.odagawa.net/cat/cat05.html 猫 甲状腺機能亢進症 鳴き声 - YouTube http://m.youtube.com/watch?v=Los_pA7rnOc たぶん単なる幼児期の大暴れかと思いますが、一応。 万が一甲状腺機能抗進症だったら、検査ですが、多くの動物病院では血液を採取し、外注(検査機関)に出します。 血液中のホルモン(T3・T4・TSH・FT4)の数値を測定し、獣医師が診断します。 およそ90%がT4値で判明しますが、上記のような甲状腺に関与するホルモンを広範囲に調べないと正しい検査結果が得られないケースもあります。 外注の場合、結果が出るのは4、5日くらいです。 費用は病院によりまちまちですが、7、8000円程度です。 単なる子供の運動会なら、今は無理にシャンプーやブラッシングしなくて大丈夫ですよ。てか、短毛の猫でしたら、ドブにでも落ちたでない限りシャンプーは不要です。 生涯シャンプーなしの猫もいますし、落ち着いてきたらブラッシングに徐々に慣れてもらえば充分ですよ。 抱っことブラッシングは、毎日触れることで皮膚の異常や痼など早期発見にも必要です。 爪切りだけ病院でお願いするといいかもしれません。伸び過ぎは何かとよくないです。500円くらいでやってもらえます。

kotokaze
質問者

お礼

Sauce2000さま おはようございます。再度の丁寧な御解説、誠にありがとうございます。 甲状腺機能亢進症といって、ほとんどがシニア猫に発症しますが、ごくたまに若い猫にもあります、以下のような状況はありますか? ->目を皿の様にして確認しましたが、幸いな事にその様な症状は見当たりませんので一安心です。鳴き方のビデオも拝見致しましたが、似た泣き声だとも思いませんでしたのでとりあえずは大丈夫そうです。良かったです。 単なる子供の運動会なら、今は無理にシャンプーやブラッシングしなくて大丈夫ですよ。てか、短毛の猫でしたら、ドブにでも落ちたでない限りシャンプーは不要です。 ->そうなんですね!知りませんでした。様子を見て物凄く嫌がるようであれば(霧吹き天罰であれだけの嫌がり様なので、間違いなく猛烈に嫌がると思いますが)止めておこうと思います。イエネコで外に出るわけでもないので、特に汚れる事もありませんしね。 爪切りだけ病院でお願いするといいかもしれません。伸び過ぎは何かとよくないです。500円くらいでやってもらえます。 ->来週、2回目のワクチンをうちに病院に連れて行くので聞いてみます。私、シンガポールに住んでいるので、シンガポールの病院でもその様な有料サービスがあるのか、確認しないとダメですね。。。 いつもありがとうございます。非常に助かっています。 また質問を投稿させて頂くと思いますが、また私の質問をお見掛けになった際、お時間があれば是非、また宜しくお願い致します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Sauce2000
  • ベストアンサー率78% (104/133)
回答No.3

懐かしいな、荒ぶる子猫時代。 どれだけ有り余ってるんだ、くらいに遊んで暴れますからね。 これが病気由来なら、「元気で何より」などとは言えない様相を呈しますので。 例えば脳腫瘍。猫は脳神経の異常に依ることが多いんですが、脳腫瘍だと、徐々に大きさを増す腫瘍によって脳が圧迫され、それによって様々な神経症状が発現します。 人で言えば、例えば、視覚障害・聴覚障害・めまい・頭痛・顔面神経の麻痺・手足の痺れや麻痺などです。 動物の場合、疾患の自覚症状を訴える言葉がありませんから、動作を注意深く観察し、少しでも異常が見られたら、早期の診察、初動が大切になります。 食欲不振、隠れて出てこない、触ろうとすると唸り声を上げて威嚇する、明らかに常態ではない異様な動き、痙攣、脱糞、失禁など。 また、突発性前庭疾患ですと、歩こうとしても、斜頚のため片側への旋回運動が見られたり、泡を吹くなど、やはり常態ではない動きがあります。 他にも、例えば、 ・排便の後いきなり意識が落ちる、全身脱力する ・瞳孔散大 ・呼吸・心拍上昇    ・口の食いしばり(嫌がってではなく反射のような食いしばり) ・時々目を見開き飛び上がるような仕草をとる このような場合、緊急搬送が運命の分かれ目となります。 と言った感じで、注意深く観察していれば、明らかに「元気いっぱい」とは違う状態で判別できます。 でも、小さな頃から、愛情深く配慮してもらえるのは、子猫ちゃん幸せですね。これからも日頃の健康チェックをお願いします。 さて、大暴れですが… おおむね、猫が一人遊びをしなくなるのは7ヶ月頃と言われていますから、それまでの辛抱ですね(* ̄∇ ̄*) 猫にもよりますが、我が家の猫たちがMAX酷かったのは3~5ヶ月頃でしたね。一人で荒ぶる破壊神でした(笑) あっという間に成長して、ミニゴジラの頃が懐かしいと思うようになりますよ(´∀`) 参考:テンション高すぎる子猫の画像 http://m.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9Iq5yCoHp4o&desktop_uri=%2Fwatch%3Ffeature%3Dplayer_embedded%26v%3D9Iq5yCoHp4o#! あと、ブラッシングは、子猫のうちから慣れさせておくといいですよ。 チビちゃんは蚤取りコームで優しくすいてあげるといいです。皮膚や被毛の様子を見ながら、成長に応じてブラシを追加したり変更したり、いろいろ試してみてください。 (遊び狂ってる最中にふん捕まえてブラッシングや爪切りすると嫌がるので、あちらから膝に乗ってきたら、してあげてください。) こちらもご参考に。 http://www.pet-onelove.com/petguide/cat_page05.php かわいい子猫ちゃんですね、健やかに育ちますように(=^ェ^=)

kotokaze
質問者

お礼

Sauce2000さま いつも詳しい解説を頂き、非常に助かっております。ありがとうございます。 どこかで(このサイトだったかな。。。)元気に猫が遊んでいるな~位に思ってたら脳か何処かに異常があって、獣医さんに何を呑気な事を言っているんですか!と怒られました、みたいな書き込みを見た事があり、猫ママ初心者な私は考えられない暴れっぷりにちょっと不安になりかけてました。 教えて頂いた様な異常な様子は今までの所見受けられませんので、一安心です。元気が溢れているだけの様です。 さて、大暴れですが… おおむね、猫が一人遊びをしなくなるのは7ヶ月頃と言われていますから、それまでの辛抱ですね(* ̄∇ ̄*) ->7ヶ月かぁ~。長いですね~。人間の勝手ですが今のチビッコの可愛い盛りの時に、特にナデナデ、抱き抱きをして、一緒に遊びたいんですけどねぇ~。勿論、大きくなってからも可愛いいのですが、身体のサイズが小さいと3倍増し位に可愛く感じてしまいます。まぁ、いずれ今の遊び狂時代が終わって一緒にまったり出来る様ですので暫くは我慢します。 猫にもよりますが、我が家の猫たちがMAX酷かったのは3~5ヶ月頃でしたね。一人で荒ぶる破壊神でした(笑) あっという間に成長して、ミニゴジラの頃が懐かしいと思うようになりますよ(´∀`) ->そうですね。。。猫の成長は早いですし、成長の過程を微笑ましい気持ちで見守ろうと思います。  ちなみにリンクを貼ってくださった動画ですが、うちの仔、あの動きの多分3倍は動いてると思いますね、5時間の間ずっと。。。走り回ったと思えば、今度は待ち伏せ攻撃、アクロバティックにジャンプをしてソファーからソファーを移動などなど。。。本当によく疲れないものだと関心します。 あと、ブラッシングは、子猫のうちから慣れさせておくといいですよ。 ->ブラッシングですが(シャンプーとか、爪切りも)、仔猫の頃から慣らしておかないと、成猫になってからだと非常に嫌がってさせてくれないと何処かで読んだので、毎日少しずつ膝の上に来た時にブラッシングをしていました。(爪切りはぐっすり熟睡している時にコソッとしました。シャンプーは近々初めて挑戦です。私が生傷だらけになりそうですが。) 遊び狂ってる最中にふん捕まえてブラッシングや爪切りすると嫌がるので、あちらから膝に乗ってきたら、してあげてください。 ->そうしていたのですが、ここ最近、暴れ狂って遊び狂って一度も膝の上に来てくれないのでブラッシングが出来ないので今日ここで質問をさせて頂いた次第なんです。。。大人しくさせる方法は何かないかと。。。 かわいい子猫ちゃんですね、健やかに育ちますように(=^ェ^=) ->ありがとうございます。本当に可愛い仔なんです。プロフィール写真と同じ写真を会社のパソコンの壁紙にしているのですが、しょっちゅう壁紙を見ては可愛いなぁ、と思いながら家に帰るのを待ち遠しく思っています。 Sauce2000さまのネコさん達も元気に生活してくれている事を願います。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.2

いや、そもそもその月歳では毛もちゃんと生えそろってないし、 皮膚も強くないのでブラッシングはあまりしない方がいいですねぇ。 生後2ヶ月だと起きているうちは動きまくって、その動きが止まるのは寝るときだけという状態です。 まず起きているうちは常に動いているので写真を撮ろうとしても まともに撮ることができないくらい動きまくりますw ある程度遊んだら餌をあげると満腹になり、そのまま寝ますので そういった感じではコントロールすることはできますね。 気兼ねなく遊ぶようになったのは慣れてきた証拠とも言えますので むしろ飼い主さんにとっては喜ばしいことという見方もできますよ?

kotokaze
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 いや、そもそもその月歳では毛もちゃんと生えそろってないし、 皮膚も強くないのでブラッシングはあまりしない方がいいですねぇ。 ->そうなんですね!?知りませんでした。勉強になります。あまりしないようにします。 生後2ヶ月だと起きているうちは動きまくって、その動きが止まるのは寝るときだけという状態です。 まず起きているうちは常に動いているので写真を撮ろうとしても まともに撮ることができないくらい動きまくりますw ->2ヶ月位だったらやっぱりそんな物なんですねぇ。。。しかし、写真は本当に困ります。撮りたいのに、これまた俊敏でまともにとれた試しが一度もありません。(起きてる時。) 気兼ねなく遊ぶようになったのは慣れてきた証拠とも言えますので むしろ飼い主さんにとっては喜ばしいことという見方もできますよ? ->まぁ、それはそうなんですが、全く相手をしてくれないので寂しいです 泣 親の事を嫌い出した思春期の子供を持った気分です。。。 ありがとうございました。

  • 373Ryu
  • ベストアンサー率23% (77/328)
回答No.1

個体差(性格の違い)があるので何とも言えませんが… 人間が寝れば大人しくなるんですよね? 大人しくなるなら問題無いと思います。 成長と共に落ち着いて来るでしょう。 半日以上騒ぎまくる仔もざらに居るので(笑)

kotokaze
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 人間が寝れば大人しくなるんですよね? ->人間が寝れば大人しくなります。我が家に迎えてから寝る時は別々です。寝室のドアを閉めて彼女を外に出しておくと暫くはドアの前で遊ぼ~とばかりにニャオニャオ鳴いているのですが、3分位したら諦めて、その後は暴れている様子もないので寝ているんだと思います。 朝、彼女の方が先に起きたて、お腹が空いている時も寝室のドアの前で3分ほどはニャオーンと鳴きますが、ドアを開けないと直ぐに諦めてくれます。 基本は私達と一緒に居る時には四六時中遊んでて、一人になった時には常に寝ている様です。 成長と共に落ち着いて来るでしょう。 ->その様に望みます 泣 半日以上騒ぎまくる仔もざらに居るので(笑) ->そうなんですね。。。5時間ほど騒ぎまくる家の仔はまだ普通なんですね!安心したと共に、半日以上騒ぎまくる仔のママさん、パパさんにちょっと同情します 笑  ま、元気で何よりですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A