• ベストアンサー

仔猫が帰ってきません。。

7~8ヶ月の仔猫なんですが外に出て行ってしまってまだ帰らないんです。 この猫は拾った時ひどい風邪でまだ少し涙がでるので抗生物質を飲ましてるし1週間前ぐらいに避妊手術したとこなのに・・今日は肌寒いしとてもとても心配です。。捜しに行っても見つかりません。。 どなたか、どのように捜せば良いのか教えてもらえないでしょうか?どうかお願いいたします!! 同じような質問があればごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12870
noname#12870
回答No.6

心配ですね。経験者なので本当にお気持ちよくわかります。 まず、心配でしょうけれどあなた自身が気をしっかり持ってくださいね! うちは何度も何度もいなくなり、探し、全て生還してます。 ●まず、諦めないこと、これ大事ですよ! 全件、執念で見つけたと自負しておりますから。 うちは団地ですが、ずっと外を探しておりました。 でも見つかったのは全て団地内でした。 よその家に、どうやって入ったのか不思議でしょうがないのですが、「家」と勘違いし、猫の方もおそらくパニクり 「自分の家」と間違って入ったのでしょう。 本当に、遠くまで探しに行ったのですが、ほんの近くで 見つかりました。 ●あと、近所になりふり構わず、「行方不明になったんだけど知りませんか?」と言って回りました。 あのときは恥も何もなかったです。 何度かその情報で、保健所行き直前に見つかったこともありました。 ●あとは、近所の交番に言っておく! 「猫が行方不明になったのですが。特徴は○○で・・」と。 保護したペットを交番に届ける人が、いるらしいですので。 ●あと、動物管理センター(いわゆる保健所、殺処分所)に 絶対言っておくこと!! (保護したペットを寸前で、殺されなくてすんだと聞いたので) ●あと、ご近所さんがよく行くスーパー等に張り紙依頼すること! 絶対みつかります!!あなたが、そう、強く、信じることです!! 私も、祈っています。 見つかれば、ここでご報告いただけると、嬉しいです。 待っていますよ。

mizun
質問者

お礼

色々丁寧に書いて下さってありがとうございます!実は昨日もう一度夜中に捜しに行って疲れて帰ってきたら・・ なんと戻ってました!!それもケロッとした顔で! 「ほんとに心配させてからに~!」と怒りながら抱きしめてました。 今日は外に出せ~と朝から鳴いております。 心強いお言葉ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

よかったですね! これからは少し先住猫ちゃんにも我慢してもらいましょうよ。(笑) あと、小さいときは首輪をしておくといいかもしれません。うちも電話番号入りの首輪をつけていました。 今はデブで、つける首輪がありませんが(爆)

mizun
質問者

お礼

はい!ありがとうございます! さっそく電話番号入りの首輪つけときます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akogi35
  • ベストアンサー率25% (17/67)
回答No.8

戻って来ましたか!良かったです! 私もうれしいです。本当に良かったです! それと、この“教えてgoo”に投稿する人は良い人がいっぱいですね!

mizun
質問者

お礼

この仔のくしゃみが直らず何かインターネットで調べて見ようとして出会ったサイトだったのですが素晴らしいですね! 親身になって頂いて本当に嬉しく思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

うちも先住猫なら出られないと油断して開けてあったドアの隙間から逃げてしまい、しかも逃亡にひと晩気づかず締め出してしまったことがあります。朝起きてパニックでしたが。 でも以前にも経験がありましたので、うちはマンションなのですが、上の階から順に探しました。 猫は階段を下に下りるのは苦手です。子猫なら尚のこと。 なので必ずと言っていい程上階に行きます。で、真上の部屋のあたりでウロウロしています。 真上の部屋あたりを各階片っ端から探しました。2階上の真上の部屋の前にあった自転車のかごで丸くなって入れてもらえるのを待ってましたよ。早朝だったので、自転車の持ち主さんに見つかる前でホッとしました。 もし質問者さんがマンションにお住まいなら上の階を探してください。上階の方で親切な方が保護してくれている可能性もあります。 反対に一軒家でしたら、凹凸のあるところを。でも平面なので果てしなくさまよっている可能性が高いので、やはり他の方が仰っている方法をお勧めします。

mizun
質問者

お礼

ありがとうございます!昨日夜中に戻ってきました!!それもケロッとした顔で! 先住猫を出入り自由にしているのでこれからが大変です。。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まず、近くの動物病院 もしくはかかりつけの動物病院に行き 猫の捕獲機があるかないか聞いてみてください。 もしあるようでしたらそれを借りてください。 次にその子猫ちゃんの使用したトイレの砂 使用済みを脱走した付近に撒いてみてください。 自分の匂いだと分かるみたいなので もしかしたら戻ってくる可能性があります。 他の方も書かれていますが いなくなってしまった日時・猫ちゃんの名前・ 連絡先・写真が入った チラシなどを作って近所に配ってみたり 動物病院で貼らせてもらうのがいいかも知れません。 無事に飼い主様のところに 戻る事を願ってます。

mizun
質問者

お礼

ありがとうございます! 昨日もう一度夜中に捜しに行って疲れて帰ってきたら・・ なんと戻ってました!!それもケロッとした顔で! 心配ですぐ質問してしまったのですがもう少し待てばよかったです。。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tasha
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.4

同じ経験があります。 私もその時は心配で心配で一晩中おもちゃやえさを持って、音をだしながら探し回りました。 この方法で大抵は「ごはんだ!」と思うらしく近くに現れたので捕まえました。 1度だけどうしても帰ってこない日があり、その時は次の日の午前中にふらっと戻って来ました。 もう少し待ってみてください。 猫はそんなに遠くまで行きません。 明日になっても戻らなければ、保健所に連絡し、近所や獣医さんにポスターなどを貼りましょう。 ペット探偵に頼むという手もありますが、費用がかかります。 そして帰ってきたら、もう二度と外に出ないようにしましょう。完全室内飼いにしてあげてください。 猫にとっては外は危険がいっぱいです。 うちの猫は1度外に出て味をしめたらしく結局最後には交通事故で逝ってしまいました。質問者さんにもそんな悲しい思いをして欲しくありません。

mizun
質問者

お礼

完全室内飼いにしなくちゃいけないですね。。 明日戻らなければ教えてもらったとおりして見ます。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11216
noname#11216
回答No.3

その仔猫は室内飼いですか? 室内飼いならいつもジャレ遊んでいたおもちゃとかありませんか? 人気のない深夜にそのおもちゃの音をさせながら探せば寄ってくると思います(人のいる時間帯はどこかに隠れて出てこないので) うちの猫は仔猫のとき一回外に出したことあるんですが捕まらなくて諦めて次の日におもちゃ作戦で一発で捕まりました。

mizun
質問者

お礼

気にいってるおもちゃはつり糸にねずみのしっぽ(おもちゃの)かひもなので音がでないんです・・・ けどあきらめず夜中に捜しにいきます! ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akogi35
  • ベストアンサー率25% (17/67)
回答No.2

僕も猫好きで飼っていますので、心配する気持ちをお察しします。答えにはなっていないかもわかりませんが、以前にTVで猫を探し出す専門の探偵(?)を見ました。(東京だったかもわかりません)とにかく7~8ケ月の子猫なら思うほどに遠くへは行っていないと思います。まず近くをがんばって探して見るのが一番だと。 見つかるといいのですが…。

mizun
質問者

お礼

ありがとうございます!! 夜中にもう一度捜してみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43437
noname#43437
回答No.1

室内飼いのねこは、外に出ていって行方不明になったと思っても、案外近くにいる・・ということがよくあるそうですけど・・ まだ、拾ってまもないのでしょうか?だとすると、以前住んでいたあたりにいるのかも。。。 はやくみつかるとよいですね。。

mizun
質問者

お礼

拾ったのは3月なんです。私の家の前でニャ-ニャ-鳴いてたのです。外に出さないようにしていたのですが先住猫用の扉をむりやりこじ開けて外に行ってしまいました。。 近くにいてくれればいいのですが(かなり見回ったのですが・・)帰ってきてくれることを祈ります。。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A