• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽鑑賞どちらにしますか? CD or net)

音楽鑑賞にはCDかネットワークプレーヤ、どちらが良いのか悩む

このQ&Aのポイント
  • 自宅で音楽を楽しむためにCDデッキを探していますが、候補はデンオンのCDプレーヤDCD-755REかネットワークプレーヤDNP-F109のどちらかです。
  • CDプレーヤの方が再生に手間がかかり音質も多少劣化しますが、CDを挿入すれば視聴できるため安心感があります。一方、ネットワークプレーヤは再生にネットワーク対応HDDが必要で設定も必要です。
  • ネットワークプレーヤの利点は、wav形式の音楽を再生できるため圧縮の手間がかからず音質劣化もありません。しかし、設定や未知の要素があります。どちらが良いか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182196
noname#182196
回答No.3

usb-dacの購入は検討されていないのでしょうか? ネットワークプレーヤーの機能も、CD単体のしての機能も パソコンには備わっています。 っと言いながら、 私はレコードが9割なのですが、たまにBGM的に音楽を 鳴らしたいときは、「CDチェンジャー」を使用しています。 以前、パソコンにCDを600枚ほど取り込んで、 ipod classicを2台にいれました。 ipodからdacにデジタル接続して、音楽を楽しんでおりましたが、 使用頻度が非常に少ないので、あえなくやめました。 パソコンにCDを入れるだけでもすごい時間がかかります。 それに、手持ちのCDの半分も入れてませんし、 メインの音源はレコードなので、パソコンに入れるのは大変です。 極端に言ったら、音源を持ち歩かないのであれば、 CDチェンジャーとipodの大差はなかったです。 むしろ、CDチェンジャーであれば、慣れた操作で、 プログラム演奏できるので、好きな曲だけ聴けるのが魅力です。 しかし、インターネットラジオを聴きたくなり、 「USB-DAC」を購入しました。1万円程度のものです。 インターネットラジオは本当に便利でした。 黙っていても、次から次とジャズが流れてくるので感動しました。 しかも、絶対購入しないジャンルの曲まで無料で聴ける。 音楽を聴くことがものすごくたのしくなりました。 私は、レコード演奏があくまでも主体ですが、インターネットラジオはいいと思います。 質問者様がもしネットワークプレーヤーを購入した場合、 実際に使用する機能は、パソコンでも可能だと想像します。 wavの再生もできますし、ネットラジオも聴けます。 ネットワークプレーヤーがパソコンよりも圧倒的に音質が良いのであれば、 ネットワークプレーヤーを購入する意味はあると思います。 しかし、パソコンの音は意外と悪くはありません。 私はパソコンに詳しくないのでよくわかりませんが、 音をよくする方法がいろいろあるのだと思います。 USB-DACで、かなり音が良くなるのは経験しています。 3万円くらいのUSB-DACであれば、 3万円代のCDプレーヤーと比較しても同レベル以上だと思います。 それでいて、ネットワークプレーヤーのような使い方もパソコンはできます。 なので、今お持ちのパソコンを活用して、USB-DACを使用するのが、 将来的にはいいのではないかと思います。 っと思います。 ただ、CDをパソコンやハードディスクに取り込んで、CDを処分する人がいますが、 それは不安なので私はちゃんとCDも保管しています。 ハードディスクの寿命は嘘か本当かわかりませんが5年と聞いてますし、 ハードディスクの場合は定期的にバックアップをとらなければなりません。 ハードディスクが故障して、バックアップもとってない、CDも処分した・・・。 これは最悪のパターンです。 最近は、結構なマニアの方でもパソコンオーディオに移行している人を見ますが、 それは便利なだけではなくて、音質的にもパソコンオーディオにメリットを感じて いるのだと思います。 私は、普段はレコードですし、BGM的に流すときは、CDチェンジャーで十分楽しめてますので、 パソコンに音楽を取り込むっということは、今ではやっていないですが、 そのうちパソコンオーディオにも挑戦したいと思っています。

noname#185370
質問者

お礼

回答ありがとうございます。PCオーディオなるものが普及しつつあるのですね。ハイレゾ音源や自由度の高さなど、非常に興味をそそられます。USB-DACというものを教えていただきまして、これなら今すぐにでも導入したいくらいなのです。 ただ、今の環境ですと、webブラウズィングとworkstation用途としての二台のパソコンを使い分けている状況でして、モニターとスピーカーを切替機にて使用している状況でありまして、最悪、アンプとスピーカーをもう一セット用意することになり、くわえてUSB-DACも二つ必要になってしまうのが辛いところです。 PCI-ex接続のサウンドボードをそれぞれのPCに挿入し、そこからラインで切替機へ、そして切替機からラインでアンプへと接続しています。 これまではオンボードで鳴らしていたのですが、ノイズが気になり導入した次第です。 こういったことも含めて非常に悩みますが、選択肢が増えたのは大変ありがたいです。 どうすれば自分にとって一番いいのか、じっくり考えてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

CDで聴くつもりが無いのにCDプレーヤーを選ぶ理由は全く無いと思うのですが。 ネットワーク対応のHDDというのは要はサーバー用のOSで動かしているPCなわけで、今ここに書き込んでいるPCでも同じ事ができます。 PC前で音楽を聴くのならUSB-DACで直接再生すればいいですし、離れたところでリモコンやアプリでコントロールして聴くのならNAPってところでしょうか。 価格帯がやや違いますがヤマハがCDプレーヤー兼用のNAPを出していますね。

noname#185370
質問者

お礼

回答ありがとうございます。USB-DACという選択もあるのですね。いろいろと、目移りしてしまいますが@@;、悩むのも楽しみつつやっていきたいと思います。

noname#203203
noname#203203
回答No.1

パソコンでの音楽再生は考えて、居られないのでしょうか? パソコン+USB DAC+オーディオ装置なら、CDプレーヤとネットワークプレヤを合わせた 事が出来ます。 更に、MusicBeeなどの、排他モードに対応した音楽再生ソフトを使用すれば、パソコンが 超高級CDプレーヤに変身します、検討の余地が充分に有ると思いますが。

noname#185370
質問者

お礼

パソコンでそのようなこともできるのですね。自由度は高そうなので興味を持ちました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A