- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インフルエンザやノロウィルスの感染経路&症状)
感染経路&症状:インフルエンザやノロウィルスについて
このQ&Aのポイント
- 質問者がお弁当屋さんで買った惣菜を複数の人が利用する際、ウィルスが付着する可能性はあるのか疑問に思っています。特に口にするものなので心配しています。加熱できないサラダの持ち帰りや、電子レンジでチンできる揚げ物についても不安です。
- ノロウィルスの症状についても知りたいです。突然の吐き気が兆候とされていますが、前兆はあるのでしょうか?質問者は吐き気があり、数時間続くこともありますが、ノロウィルスの症状ではないのでしょうか?冬に吐き気があると心配しています。体験談や症状について教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230716
回答No.1
お礼
お店側は対策してらっしゃると思いますが、お客さんがノロに羅患していたら、お惣菜コーナーはケースの中にあるわけじゃなくて剥き出しなのでクシャミや手からウィルスが移らないか心配しています。 お惣菜ではなくてお弁当のほうが容器に入ってるので、そっちのほうが安全なのかなって考えている昨今です。 でもお惣菜はサラダ系を摂取できるので重宝するし健康的にも食べたくて悩んでいます…。 なにが原因で感染したのか気になりますが 対策など参考にさせていただきますね。 丁寧な回答ありがとうございました^^