• 締切済み

男好きとかって....

私の会社は八割が女性で二割が男性です。 私は会社の女性と仲良くなく、挨拶程度です。男性何人かとたまに喋ったりしてるんですが(一緒に行動してる訳ではないし、そこまでは話はしてない。) それなのに、なんか男好きとか言われたり.... 他にも男性と仲良くしてる女性は言われてないのに.... 私が悪いんでしょうか? どうゆう人が男好きでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

女性とは挨拶しかしない・・・「おはようございます」「お疲れ様でした」しか言わない。 別にすべての女性と愛想よく話せとは言わないですよ? 女なんてべたべたずるずる人の悪口ばっかり言ってクソ面白くもないから話もしたくない・・・ですか。 そんな人ばかりじゃないですけどね。 でも、あなたがそう思っているのは伝わっているので、もう女性陣はよっても来ないのでしょう。 他にも男性と仲良くしている女性は、他の女性とも普通に話しているでしょう? それが普通です。 職場の中で基本男女関係なく、話をするってのがバランスの取れる人なら普通にします。 女性とは話もしないのに男性とはする・・・目立つでしょうね。 元々あなたに対していい感情もっていない(その原因を作ったのはあなた)のですから、あなたを悪く言う陰口が出るのも無理ないです。 「男好き」ってね・・・別に職場の男性と何したってわけでもないのにね? でも、女性とは話もしたくない人が男性とは話している?男性の方が好きなのね?・・・ということです。 たいした「男好き」じゃないですね。 ま、いいじゃないですか? そんな陰口言うような下賤な女どもとは口をききたくないのでしょう? 我が道をいってください。 人を拒絶するというのは、こういうことがおきるということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paddybird
  • ベストアンサー率34% (61/175)
回答No.7

>私は会社の女性と仲良くなく、挨拶程度です。 >他にも男性と仲良くしてる女性は言われてないのに.... やっかみなんか気にするな・・・と言いたいところですが、ここがちょっと気になります。 私(女性)も男友達は多い方だと言われますが、男好きと言われたことはありません。 私は男性でも女性でも性格的に相性が合う人と仲良くしたいので、女性とも仲良くしています。 (但し男性の方が社会経験が豊富なので、正直、話題が豊富で会話が楽しい場合が多いです)。 質問者さんは「男性とだけ」仲良くしようとしていませんか? 女性でも職場の同僚なら、共通の話題くらい探せばあると思います。 男性と仲良くしてても悪く言われない女性は、女性にも気を配っているのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masakii88
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.6

これについては、雰囲気で何となく感じてしまいます。男性と話す時も、本人は意識しなくても 外から見て 馴れ馴れしい態度 甘えた口調や仕草 着る物や化粧などで 固い女の人ではなく 男好きだなと思われてしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

女には無愛想で男には愛想がいいように見られてる。 男には積極的にコミニケ取っているように見られている。 ナイスボディも勝手に想像される。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.4

男の人から多くを学ぶ事も必要なので誰が何と言おうと関係ないと考えていた方が人生は何かと得です。 男性と喋る事は、とても良い傾向なので嫉妬する人達の事は気にしないで、どんどん会話をして場を明るくして下さい。 私は男性と喋っている女性をみるとカッコいいなーと感動して憧れて見惚れています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.3

私が感じる男好きの女性は世間一般よりも愛情に飢えている人とかが多そうな気がします。 あとは性欲が強いとか強欲者は女性友達よりも男性の愛を求める傾向が強いイメージがあります。 男好きの女性は下心がありそうな感じに見受けられてしまう場合もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そんなの やっかみや 冷やかしに決まっているではないですか。 閉鎖空間で閉塞感から酸素が不足して脳細胞が死にかけてる方のご意見など気にしてどうしますか? 外へでて深呼吸して無視して下さい

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dkqrh987
  • ベストアンサー率52% (63/121)
回答No.1

私は「男好きな女」は「男に媚を売る女」だと思います。(私は女です) 何かしらの得を得たいと思って男に近寄っていくタイプの女ですね。 質問者様がそうでは無いのにそのように言われるのは、妬ましい・羨ましいがあるとは思います。 ですが、男性と親しくしている他の女性は言われないとなると、「私たちとは打ち解ける気は無いのに男とならできるんだ」と思われている可能性があります。 私は同性とも異性とも仲良くしてはいますが、異性のほうが楽だと感じることは多々あります。 女って面倒臭い奴多いですよね。 グズグズ・ネチネチしてる女、嫌いです。 そのくせハッキリ言えない。 徒党を組んで悪口ばかり言う女とは仲良くできません。 男だって違う意味で面倒臭い奴は多いですが、基本割り切りは女より早いですから、いつまでも同じ話題で無駄に盛り上がったりしませんから楽しく時を過ごせることが多いですね。 私の姪は男友達しか居ないに等しいですよ。 ハッキリした子ですから面倒を嫌います。 旅行なんて彼氏が都合が合わなかったら一人旅です。   世の中には様々な生き方・感覚を持っている方がいます。 正解などありません。 言いたい奴には言わせておきましょう。 質問者様の本質を見極める人が質問者様の「友達」になるのです。 自分を理解しようとしない人と親しくする必要があるでしょうか。 質問者様が他人に対し「戸」を立てず、挨拶は明るくし、ハキハキ勤務していけば、このような吹聴は減っていくと思います。 それでも言ってくるのは「妬み」だと放っておきましょう。 妬みとは「努力を怠っていることに気付かない感情」です。 そんなことに関わるよりも自分をより成長させることにエネルギーをつかっていきましょう!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A