- ベストアンサー
車の運転時の自他車の非常時の対策は?
最近、一般道や高速問わず、渋滞後尾で起きた事故などですぐ近くにいても救護しない、通報しないなど、見ては行くけど関わらない無神経なドライバーが増えているように感じます。 すでに事故処理中であれば問題ないのですけど、事故直後だった場合、回答される皆さんであればどのように対処されますか? 因みに私の場合、車(大型車)を止め安否確認と必要な後続車対策をしつつ、消防、警察へ通報します。そのためではないですが、発炎筒、赤色誘導灯と赤旗、一般的な救急セット、予備のタオル数枚を常備しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般道や自動車専用道路で、事故の瞬間を現認したり、直後に通りかかったり、あるいは自分もあわや巻き込まれそうになったりしたことがこれまでに何度かありました。お節介といえばお節介かもしれませんが、なるべく援助の手を差し伸べることにしています。見て見ぬ振りだけはしたくありません。 装備としてはわたしもご質問者様とほぼ同じ程度、5ナンバーのステーションワゴンですが、LED式の明るいライト兼赤色誘導灯、赤い布、一般的な救急セット、洗いざらしたタオル数枚。それに、ガラス割りハンマー、カッターナイフ、はさみ、両面テープ、ヒモなどを、自分用とは別に荷物室のフロア下にも用意しています。また、荷物室には常時タオルケットを敷いていますが、これも、荷物の保護や滑り止めのほかに、非常の場合にはなにかと役に立つものです。発炎筒は法定装備の一本だけですが、事故車のものも使えますからそれでとりあえずは十分です。 そのほかでは、たとえば関東から関西まで走るなどという際には大きなペットボトルのミネラルウォーターを一本乗せておくことにしています。これは、もちろんノドの渇きには嬉しいものですが、万一の際にはいろいろ使い道があります。 事故の瞬間を現認したり、直後に通りかかった際には、まず、可能であれば、飛散物などを避けながら事故現場を通り過ぎ適当距離だけ開けた位置で自車を止めます。こうしておけば、後続車に追突される可能性が下がりますし、万一現場で通行制限が敷かれた際でも、自分はそれに引っかかる恐れがないからです。 ハザードランプを点灯してから現場を見に行きます。状況を把握してから、一般道なら住所や目印になるもの、自動車専用道路ならポスト番号を確認した上で、消防と警察に通報します。通報は当事者のものとだぶっても構わないものです。 救護には、手持ちの備品で間に合うなら、すべてを惜しみなく使います。怪我人や同乗者などには、安全な位置に早急に移動するように促します。また、救命救急の資格を得ていますので、必要なら初期の処置を施します。 ここまで、これまで何度か、事故の現場に遭遇して、そのたびに準備の不備や自分の決断力や勇気の無さを歯痒く思ったことでした。そうした苦い経験によって、ここ二度ばかりは、多少はまともな援助が出来たと自己満足しています。ただ、一度だけ、消火器があったらと悔やんだことがありましたが、さすがにそこまでは…。
その他の回答 (4)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
一人で運転中ならともかく家族移動だから、通報はするかな。後は救急救命の講習は受けているので、対処出来れば。ただ、高速道路は危険なので無理して巻き込まれるのは嫌だけどね。 それと、だれかが通報しているだろうというものが心理的にありますので、微妙かなと。 質問者の大型車なら問題無いですが、軽自動車だとあまり乗せられないから、対策セットは無いです。 まぁ、その場で考えてあるもので対処する形かな。
お礼
なるほどです。 経験上、重複通報しても問題は無いようですけど広範囲にわたるような大きな事故では迷わず通報してくださいね。場合によりますけど、ケースバイケースで。 軽でも救急セット程度は載せている方も見えますよ。 ありがとう。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
自車の常備品は以下の通りです ・LED発煙筒 3個 ・三角表示板 2個 ・ブースターケーブル ・非常用使い捨てバッテリー充電電池 ・エマージェンシーブランケット 5枚 ・電池式携帯電話充電器 スマホ等各種コネクター ・携帯ラジオ ・LED懐中電灯 ・LEDランタン ・エマージェンシーハンマー ・予備ヘッドライトバルブ ・飲料水 自車の非常時、また、災害等で自車を乗り捨てて徒歩での避難 あるいは、他車の非常事態の救助も想定しております
お礼
充実していますね。 ただ、牽引用のワイヤーもほしいところですね。 ありがとう。
- torajirou_001
- ベストアンサー率15% (2/13)
水没事故に備えてガラスを割るハンマーとシートベルトを切る鋏を携帯しています。
お礼
川とか海の近くでしょうか? 水没を考えると必需品かも知れませんね。 ありがとう。
- fumiuchip
- ベストアンサー率13% (119/898)
発煙筒とかは義務だから常備しないといけないからあなただけじゃなく皆常備してますよ。
お礼
その程度ですか。ありがとう。
お礼
回答からして、非常時の準備はされているようですね。 私は通常型発炎筒は常に10本用意してあります。ただ、事故現場では他の通行車両もあるので気をつけてくださいね。事故が車両火災になった場合は申し訳ないけど身捨てるしかありません。防火服でもあれば別でしょうけど、あれも万全ではないからね。 やはり、最小限度であれ用意はしておくものだと痛感しています。 ありがとう。