• 締切済み

バレエ教室の手伝いでのトラブル

現在大学2回生の者です。 1回生の時の先輩に誘われ、ある子供向けのバレエ教室の手伝いをしていたのですが、バレエ教室の講師の方から舞台にて踊って欲しいと頼まれ、1年間したダンスをやってもいいから手伝ってほしいと頼まれました。僕はバレエに関しては全く経験がありませんでしたが、「それでも構わない」ということでした。 そんなことかと思い、舞台にお金は支払わなくてもいいということで当初は快諾しました。 ですが、1、2ヶ月ほど忙しくバレエに行く暇が取れませんでした。講師の方に「いつでも空いてる日にきて欲しい」と言われていたので、最初は連絡を入れていませんでした。 もともとお金が貰えるシステムだったらしいのですが、僕はボランティア感覚だったので、バレエというものを甘く見ていたんです。 それから来てみると、講師の方の態度は変わっていました。 「今更連絡も入れずに何をしにきた?」「こっちは本気でやっているんだ」「やる気がないなら来ないで欲しい」「あなたが来ないので舞台のメニューをすべて変えた」 など、こちらも連絡を受けていないので驚きでした。 「これからはちゃんときて欲しい」と言われたので、何回か休んだりしましたが、長くはならないよう通いました。 舞台も近づき、あまり日がなくなってきた頃に講師の方が「子供達の親御さんから幾つか苦情を受けている」と聞きました。続けて、税理士の方と話し合ったところ3万円発生すると言われました。舞台をキャンセルする場合は10万円になるというので、3万円を支払うという書類にサインをしました。 後になって知ったのですが、僕を誘った先輩は途中でやめて、既に補償金は払っていたらしいのです。 悪くいえば、カモにされていたんですね、先輩に。 こういうことは実際にあり得るんでしょうか? おかしいことなんでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#188303
noname#188303
回答No.3

質問者さんは先輩から紹介され、そのバレエ教室の「(指導の?) お手伝い(=ボランティア)」をした → 講師から舞台出演の依頼を 受けた(口頭のみ)  ということですが、そのときに舞台出演に関する詳細(ギャラ・リハー サルの日程の打ち合わせすらなかったわけですよね?  それどころか 「いつでも空いてる日にきて欲しい」というのは明らかに おかしいです。 依頼者のオファーの仕方はプロフェッショナルでなく、 そこに文書がなかったことにそもそも非があると感じます。 ※労働基準法では「使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に 対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない」 となっています) http://allabout.co.jp/gm/gc/294497/ 相手が「税理士」と言いだしたのなら、あなたは感情は出さず 「リハーサルの日程など舞台出演に関する詳細の打ち合わせも なかったので”出演”についてよく認識していなかった。 迷惑を かけたこおは申し訳ないが、支払い義務が生じることについては 自分でもよくわからず、弁護士に相談してみるので待ってほしい」と 伝えてください。 おそらくは「この話はなかったこと」になると思います。

noname#188303
noname#188303
回答No.2

そういう状況になった経緯があまりよく理解できないのですが、 税理士よりも弁護士に相談すべき問題だという気がします。 少なくとも”舞台で踊る”ことを承諾した際に何の書類もなかった わけですよね?  契約もかわしていないのに支払い義務がある というのがよくわかりませんが・・・?

seadragon0915
質問者

補足

書類の類はその時点では一切書いていません。 経緯も先に書いたことが全てです。

回答No.1

仕事を依頼されたら、学生だからとか、忙しいだとか、そんなものは関係ありません。 貴方ように、相手はスケジュールを組むんですから、きてもらえるときでいいと言われたって 来られる目安の連絡報告は、社会人なら当たり前です。 あなたは、学生だから知らない、手伝いだからいいとしたんでしょう。それが甘い 18過ぎたら全てに責任がつきます。依頼を受けたらできるできないの曖昧なことを行ってれば 賠償金請求されてあたりまえであってカモでもないのです。 現実社会での「仕事」を舐めてタカをくくっていた。それだけです。 学校社会の生ぬるいルールなんて現実社会では通用しません。 そもそも連絡しなくていい 自分都合で行かなくてもいいなんて 何処の誰が許可して認めたんですか? 貴方が勝手な考えでやったことでしょう?

seadragon0915
質問者

補足

この質問をするキッカケになったのは、親の助言ですかね。 「二十歳にも満たない人に対して契約もなしに、賠償金めいたものを請求するのはおかしい」と言われました。 その助言がなければ、普通に払っていただけなんですが、なかなか迷ってしまって…… とりあえず自力で払う方向にはなりましたが、これからはこれをいい経験として捉えていきたいと思っています。

関連するQ&A