• ベストアンサー

バレエを始める年齢について

来春5歳になる娘がいます。3人子供を持っていますが、この子はバレエが向くのではないかと思い、教室を探していますが、近所に土曜日に幼児を受け入れてくれる教室が見つかりません。(平日は私が仕事をしているので×) よく、「3歳からバレエを…」という話など聞くので、早く習わせたいと気持ちが焦るのですが、平日、自分で通えるようになるまで(小学生)据え置きにするべきか、電車の乗って通うエリアまで教室探しを広げるか… バレエの経験がある方、またお子様に習わせていらっしゃる方、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

例えばお嬢様が、バレリーナやバレエを習っているお友達の発表会を観に行って、「私もバレエをやりたい」と言ったり、音楽に合わせて踊るのが大好きだったりするのであれば、 できるだけ早くお休みの日に、電車に乗ってでも雰囲気のよいお稽古場を探してあげて欲しいと思います。 もしそうでなく、お嬢様の股関節が柔らかい等の身体的特徴がバレエに向いていると思われるのであれば、 小学校まで待っても、遅すぎることはないと思います。 バレエは結構ハードな習い事といえるので(お教室によりますが)、お友達と遊ぶ時間が削られたり、他の習い事ができなくなったりします。また、上達のペースが一定ではないので、早く習わせれば上手になるとも限りません。 楽器に比べて、結果がはっきり目に見えにくいので、その子が好きでないと、苦痛になって、続かないかもしれません。 お嬢様が今すぐ習いたがっているのでしたら、なるべく多くの稽古場を見学して、一番お嬢様に合いそうな雰囲気の所を見つけてあげて土曜日だけでも習わせてあげてください! そうでなければ、今は、お家でお母様も一緒にストレッチ(足を開脚したり)を少ししてあげると、習い始めるときに楽になりますよ。

Hisagon
質問者

お礼

みなさま、いろいろなアドバイスありがとうございます。2番目の娘が踊ったり歌ったりが好きで、運動神経ばつぐん、人一倍美しいものに惹かれる性格なのでバレーが向いているのでは…と思いました。ただ、娘じたいはバレエに触れたことはありません。いくつか、電車にのってでも土曜日の教室をさがして一緒に体験してみますね。そして、本当に好きなら、小学校になって、自分で通える範囲の教室に移ってもいいですしね。とっても、楽しくなってきました!

その他の回答 (2)

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.2

3歳からバレエを習い、そのままバレエの指導に携わっています まず右左がわかるようになれば、バレエは始められるので 3歳から・・とよく言われるのです 先生の話を聞くことができる年齢ということも大切です 今5歳と言う事ですが、人それぞれいろいろな考えがありますが、 私個人としては早い時期に始めるのにこしたことはありません 上手になるのが早いという意味ではなく、バレエというものを早く体で感じ取れるからです 大きくなって始めると、どうしても頭で考えてしまいます しかし小さいうちに始めると、頭ではなく体で覚えようとするので、できる出来ないに関わらず動かそうと思うのです ここが大切なポイントです もし可能であるのなら、電車で通ってでも早く習い始めてほしいですね 自分で通える環境に教室があるのはすごく恵まれててると思います 時代こそ違いますが、私の頃は教室がなく(幼稚園にあるだけでしたので、卒園後は通えなくなります) バスや電車を乗り継いで通うのがあたりまえでした 今おもえば、本当に母に感謝です 子供の努力もありますが小さいうちはなんでもそうですが、親が頑張らないと続きません バレエはとても素敵な習い事です 私のように将来、その道に進むこともあるかもしれません 親御さんの夢を子供に託すといってしまえばそれまでですが、そんなレールをしいてあげるのも親の愛情だと思いますよ

  • oyoyo22
  • ベストアンサー率48% (91/186)
回答No.1

3歳から大学時代までバレエを習っていました。 思春期に差し掛かると、バレエに馴染むことが難しい子供も多いでしょう。 心身ともに自意識がとても強くなるのが思春期です。 レオタードを着て開脚することに、抵抗がないまでも、強く意識してしまうことも多いでしょうし、早くから始めている他の子供が難なく出来ることを、自分は格闘しないと出来ない、というようだとバレエを敬遠する結果になってしまうかもしれません。 でも今の時点でものすごく焦ることはないと思いますよ。 成功しているバレリーナが必ずしも3歳から始めている訳ではないですし。 才能と身体的な能力が優れていて、なおかつ性格が物怖じをしない場合、小学生程度から初めてもメキメキ上達することは少なくないです。小学低学年くらいまで待っても遅すぎるということはないでしょう。 しかし、お嬢さんにバレエを習わせたいと思われる理由は何ですか?向いているのではないか、と思われるだけで、一人で電車に乗せてまでバレエを習わせなければ行けない理由はないと思うのですが。 私の場合は週三回のレッスンにはかなり大きくなるまで母がついてきて、着替えを手伝ってくれたり、レッスンを見守ってくれていました。発表会の際に衣装を縫うのは母の仕事でした。そう書いてみて、母はずいぶん協力してくれていたのだと、改めて思いますが、バレエはそういう親(特に母親)の強力も当たり前に求められる世界なのかも知れません。 そういうことも含めて面倒を見てもらって続くのがバレエだと思いますので、教室探しは曜日、距離などだけでなく、先生の方針など慎重に検討されることをお勧めします。 参考までに。

関連するQ&A