- 締切済み
Gatewayのパソコンはダメか?
Gateway DX4870-F78F http://kakaku.com/item/K0000451684/ 上記パソコンを購入しました。 OSソフトも付属せず、リカバリーUSBメモリを作成することに。 サポートに問い合わせると、 ハードディスクがクラッシュした場合には、利用したとしても復旧できるかどうか分からない。 ソフトがHDDと関連づけられているばあいに、インストールできない可能性が強い。 その場合には、メーカーにPCを送ってもらうしかない。 こんな対応ビックリでしょ? HDDなんて、3年くらいでおかしくなるのが普通。 本当に驚きました。 サポートの言う通りしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kikitaiOK
- ベストアンサー率55% (10/18)
サポートがそう言うんなら基本的にそのような解決法しかないのでしょう。 ですが、私はHDDと関連付けられているソフトに出会った経験がありません。 質問者さんが言われるようにHDDは消耗品ですから、これに関連付けるソフトなんてあるのでしょうか? たぶん無いと思います。 HDDの交換程度ならNortonGhostなどのHDDをまるごとイメージ化してバックアップするソフトを使えば解決できるはずです。 これならOSの再インストールのようにインストール後に各ドライバのインストールやソフトのライセンス認証が済んだ状態でバックアップできます。 HDDに関連付けされているソフト以外は、マザーやCPUなど大幅な変更を行わない限りは再認証を要求されたりすることもないはずです。 Ghostは有料ですが、無料でも以下のようなソフトがあります。 一部ですので他にもいろいろとあると思います! AOMEI Data Backuper EaseUS Todo Backup
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
10年程前は色々と付属の物が多かったです しかし最近はパソコン本体も安くなり 色々パーツを削って安く仕上げています 特にOSのリカバリーディスクですね 購入後に自分で作成して下さいと各メーカーが記載していますが ほとんどの人が知らないパターンが多くトラブルの時に初めて気が付くパターンが多いですね しかしGateway(その他海外メーカー)は メーカーホームページからドライバが手に入るから親切ですよ 必要な物を揃えれば自己解決できますからね 国内メーカーは ほとんどドライバを提供していませんので 自己解決は大変なのです
- kita_s
- ベストアンサー率45% (630/1383)
全く持って普通。PC買って初めにするのはリカバリディスクを自分で作ることです。 メディアが付いてきたのはXPでも初めのころですね。 HDDとOSに紐付けの件はほかのメーカーでもやってますよ?国内メーカーではめったにないですが、ほかにDELLやHPでも以前はやってました(XPの頃。今はわかりません)。 サーバだと、メーカー純正(HPとかDELL、NEC等のサーバ販売元。パーツメーカーではなく)のHDDじゃないとサーバ本体が認識すらしないとか普通でしたし(今はコストダウンの為やるメーカーは少なくなりました)。 それがイヤだから、スキルがある人は自作PCに傾倒するんです。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
>OSソフトも付属せず、リカバリーUSBメモリを作成することに。 今ではリカバリディスクを付属するってのが逆に珍しいですよ 有償でリカバリディスクを購入出来ればいい方ですね 自分でリカバリディスクを作れ~なんて多々あります HDDが壊れたらメーカーに送れ。メーカーとしては当たり前の回答ですね 自社で動作確認をしていないのだから、サポート出来ない。だから、送れ。 メーカーとしては当たり前の回答ですよ そのようなことを、最初から言うなら、自作のPCを組み立てると思いますが・・・
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
価格競争の激化で利益率が減少し、パソコンメーカーが驚くほどの節約志向になったのは、ずいぶん前からです。 リカバリーCDは付いていても、OSの一部しか復元出来ないようになったのが6~7年前からで、それ以降はリカバリーCDも削っていたのですね。 パソコンの使い捨て志向が強まったせいで、3~4年で使い捨てならば、サポートに予算を使うのは無駄という意識が背景にあるのでしょう。 おそらく、ゲートウェイだけではなくて、全てのメーカーがほとんど同じ対応だろうと思います。利益幅が薄いパソコンはサポートも節約しないと利益が出せないからでしょう。 何よりも、HDDが大容量で安価になったせいで、大量にソフトをHDDに詰め込んで販売し、バックアップはユーザー任せにした方が、製品サービスを充実させられるメリットがあるからでもあります。 昔のパソコンのようにHDD容量が1GB未満しかなかった頃は、必要なソフトを十数枚もCDで供給していましたが、今では割高になるだけです。2TBを超える容量がある現在は、全部HDDに入れるのが費用対効果が高いからでしょう。 HDDが最も割安なメディアになった為でしょうか。
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
特に驚きませんが何か?
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
そんなもんです。PCなんて今一台売っても対しても儲からないので 手厚いサポートは有料が多いのです 昔みたいなサポートがよくてそこそこ安いとしたらDELLくらいですかね