切実に困っての質問なら、建前は置いておいて、まずは正直になりましょうね。
18禁のサイトで9万の請求といったら、エッチなサイトでしょう。
普通は誤って入る様な場所じゃないですから、興味本位で自ら入ったはずです。
そこを正直に言うのと嘘を言うのでは、回答者側の親身具合も変わってくるはずです。
貴方が困っていて、関係のない他人に助けて欲しい、情報&知識が欲しい、と願うならば、
素直に自分の非を認め、素直になってすべてを語り、相談を受ける事を次回から心がけてみましょう。
たったそれだけの違いで、親身になる方の度合いが変わると思われます。
とりあえず、「18禁のサイト入った」という状況が不鮮明なので、
その状況によって対応は様々です。
サイトに入ったというのは登録をしたという事でしょうか?
名前や住所、電話やアドレスを入力して登録済みなのでしょうか?
もし、それらを登録しておらず、ただ単にサイトに入っただけで金額の請求が出ただけなら無視で十分です。
請求されていても、貴方の名前や住所すら相手は知らないのですからどうすることも出来ませんよね。
ただし、場合によってはPC画面を開くと必ずその請求画面が出るようになる事もあるので、
その場合は、無視だけの対応では一生その請求画面が現れ続けるだけとなってしまいます。
それを消すには様々な方法があるかもしれませんが、
一番簡単な方法は、そのPCを初期化する事です。
初期化とはPCを購入当時と同じ状況にする事なので、それを行えば請求画面も出なくなります。
ただし、バックアップが無ければ、PC購入後に加えた物も消えるので
それなりの覚悟?も必要な作業ですし、自分のPCではない場合は簡単には出来ません。
また、しっかり登録をしてしまい、有料の情報を利用してしまった後の請求であれば、
それはあなたが支払う事を承諾して利用した物になるので、
そういう状況下では「無視」が良いとは言えなくなってしまいます。
その場合は、レンタルショップでDVDを借りて見ておきながらお金を払わない、というのと同じです。
ワンクリックしてサイトに入っただけで請求が来たという状況であればワンクリック詐欺なので
完全無視で構いませんが、料金が加算されることを承知で入会登録し、請求が来た場合は
普通の買い物と同様なので、その辺の詳細次第となります。
未成年者だから許される、無視で構わない、という単純な結果ではなくなります。
本当のワンクリック詐欺なのか、正規の料金発生状況なのか解りませんが、
もし、後者なのであれば、ご両親にちゃんと説明して誤り、親が解決を図る他ありません。
お礼
回答ありがとうございますm(__)m メアドだけなので、今は何も起こってません。 以後気を付けます。