• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族にB型インフル患者が出た場合の葬儀の出席)

家族にB型インフル患者が出た場合の葬儀の出席

このQ&Aのポイント
  • 家族にB型インフル患者が出た場合の葬儀の出席について考えています。質問者は、昨日母方の祖母が亡くなり、今日、明日と通夜葬儀があります。しかし、弟がインフルエンザに感染していることが判明しました。そのため、看病や体力的なことを考えて父に相談したところ、家族全員の欠席が決まりました。質問者は自分も出席したいと思っていますが、インフルエンザを持つ家族がいるため、欠席すべきか悩んでいます。
  • 質問者は一時一緒に暮らしていた祖母に感謝の気持ちを持っていますが、インフルエンザを持つ家族を考えると、欠席するべきかもしれません。質問者には結婚したいと思っている相手の小さい子もいますので、感染のリスクを考えると、欠席することが正しいかもしれません。
  • 質問者は血縁者でありながら、家族のお手伝いもしないで通夜葬式にも顔を出さない状況に戸惑っています。ただし、感情的には行きたいと思っているのです。質問者は大学生であり、弟は高校生です。母は4年前に亡くなっています。通夜は今日の18時からで、父は行くのであれば送ると言っています。質問者としては、B型インフル患者のいる家族として正しい行動は、やはり欠席することなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

インフルエンザに感染した人と一緒に生活している場合は、元気であっても 他の家族にも病原体が付着している可能性があります。 もし通夜や葬儀に参列した時に、他の参列者に感染する可能性は確率的には 高いので、御父さんが言われるように弟さんが完全に完治するまでは公の場 には出られない方が良いと思います。 普通の風邪とは違いますので、弟さんが完治してから後日に家族で御焼香に 行かれた方が無難だと思います。 もし参列して他の参列者に感染者が出たら、貴女はどのように責任を取る事 が出来ますか。感情的よりも迷惑になる事を考えましょう。

agkuzs
質問者

お礼

他の質問サイトでもそう指摘されてしまいました 自分でもB型インフルのことを調べ、考えを改め父に謝罪しました 後日御焼香という考えも浮かばず愚かでした 回答ありがとうどざいました