• 締切済み

回復役のやりがい

オンラインゲームやソーシャルゲームなどでチームを組んで闘う際の「回復役」に関する質問です。 ちなみに、私はもっぱら攻撃役で、回復役のキャラクターを作ったことがなく、プレイしたこともありません。 回復役のやりがいとして、「回復役が下手だとチームが潰れてしまうから」という理由がよく挙げられます。 これは全くその通りだと思いますが、 「チームを支える回復役はとても重要だと思う。しかし、それを私が担わなくてはならない理由はないのではなかろうか? 私は攻撃をするのが好きで、後方で支援するのは好きではない。だから、回復役は他人に任せて、自分は攻撃に徹したい」 という風に私は考えました。 回復役にやりがいを感じておられる皆様は、「回復役を私が担わなくてはならない理由はない」とはお考えにならないのか伺ってみたいです。

みんなの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.5

回復キャラを作る理由が知りたいってことなのかな? 私がつくった一番の理由って、強いとかじゃなくてかわいいからでした。 回復キャラってかわいいキャラになってること多くないですかね? できることならかわいいキャラであそびたい!← ただまぁ、PT募集やらなんやらで回復が足りないって時に「回復出せるよ」って言えるのは楽かも。募集の時間短縮になるし。 もちろん前衛でも言えることですから、前から後ろまで全部つくればいいんじゃん! ・・・とおもって、基本的にそのときやりたいものをあげてったら、だいたいの職を作ってしまったです。 ぶっちゃけ職うんぬんより、PTでわいわいできてれば満足かも。 もちろん、気分で出したいキャラ変わりますし、場合によっては重点的に上げたい職もあるんでそういう時はそれしますけど。 >回復役を私が担わなくてはならない理由はない 別に「担わなくちゃ」とか思ってないんじゃないかな。 攻撃キャラでの楽しさより回復支援のほうが楽しいってだけじゃないかい? ソロが楽だとかは選択理由の一つでしかないから、人によってはどうでもよかったりしますし。 というか私はソロが楽な職でもソロはあまりしたくない人です。 >回復アイテム これですけど、ゲームデザインによってはそもそも購入ができず、回復しない限り自然回復を待つしかない・・・ っていうものもありますよ。 回復薬があっても、時間で回復するタイプで瞬間的な回復は魔法じゃないとダメだったり。この場合は戦闘中にリカバリできる回復は強いです。 また、体力なくなったら死ぬけど魔力なくなっても死なないことが多いですし。生存時間は長くなると思いますよ。 ・・・ま、それとソロで効率が出るかはまた別のお話ですが。 ゲームによってはそもそも回復役いなかったりもしますね。 後衛として、回復+魔法攻撃っていうデザインのものもありますな。

  • rubyeye
  • ベストアンサー率47% (395/825)
回答No.4

私は、他の回復役さんとは違う理由で、回復職のキャラを作ります。 PTでの回復職の役どころは、確かに重要で、トピ主さんや他の回答者の書かれているような理由でしょう。 しかし私は、ソロプレイのときに、自己バフ・自己回復できるからという理由が最大の理由で作ります。 PTプレイでの役回りは二の次。 別に私が回復役に徹する必要性はありませんから。 回復役というのは、おおむねどのゲームでも鈍足な設定がなされています。 それも考えずにどんどん進んで行って回復役をおいてきぼり→その先でMobと戦闘→瀕死状態のときにようやく追いついて必死回復。 これだけのことをしても、一歩間違えて死なせでもしたら、文句を言われる役回りです。 やりがいを感じるどころか、ものすごく理不尽だと思います。 攻撃役の人は、もう少しその辺のことを考えて欲しいとさえ思います。 回復役ばかり作っていたころは、やりがいも感じていました。 しかし、回復役は攻撃役のペースの移動についていけないことがしばしばあるのに、それすら考慮せず、回復役をおいてきぼりにした挙句、死んだら文句を言う。それに理不尽さを感じてからは、野良PTに行けなくなりました。 別に私が行かなくても誰かが行くでしょって感じです。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 自己バフ・自己回復できるから しかし、回復アイテムを買えば攻撃役でも回復はできるのではないでしょうか? 回復役の場合はアイテムでなく魔法で回復できる、という違いはあるでしょうが、魔法を使えばMPなり魔力なりを消費してしまうので、それの回復が必要になりますよね。 魔力が尽きてしまえば、アイテムでの回復が必要になってきます。 > やりがいを感じるどころか、ものすごく理不尽だと思います。 回復役の人は、「できて当たり前」という位置づけですからね。 バンドのベースと同じく、必要不可欠にも関わらず感謝されることが意外と少ない役だと思います。 > 別に私が行かなくても誰かが行くでしょって感じです。 これは私の感覚と似ていますね。

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.3

私も#1さんとほぼ同じですね。 かつては、ヴァナ・ディールで白、ノーラスの地でシャーマンと回復系のクラスを渡り歩いていました。 他のクラスも、もちろん経験しているのでアタッカークラスの気持ちも分からなくはないです。 回復系をしていた理由は、パーティープレイが好きだったから。 いまはどうか、知らないけど、回復系のクラスでしか使えない魔法やスキルがあるために、ダンジョン深部などで逃げる場合には回復系のクラスが必要と言って良いから誘われやすい。 時間も切り上げやすいから。 パーティーの生死を握っているという実感もあるし。 それに、ソロプレイに向いているんですよ(笑 確かに、攻撃力が弱いです。 だから、硬い相手には挑めません。 でも、自力で回復スキルがあるので、回復しながら叩いていけば、時間がかかっても倒すことが出来ます。 危なくなれば、自前の魔法で逃げれるし。 なので、回復系でPLAYするときは、弱めの敵がわくところで遠距離からDMをたたき込んで削ってました。 レベルの低い敵だと、いくら回復系といえども、短時間で倒すことも出来るからね。 やり過ぎると狩り場あらしだと言われるのだけども。 どうしても、魔法に頼らなければならないので、宿屋で回復しなければならないタイプのゲームならば難しいですが。 あと、回復系のクラスは、スニーク系のスキルや魔法を覚えることが出来るのでソロでどんどん先のエリアにいけちゃいます。 見破る敵もいるし、見つかれば即死必至なので、プレイヤースキルが問われてしまうのは言うまでも無いですけれどね。 移動魔法も覚えれますよ(笑 それで小遣い稼ぎも出来ます。 人を活かしている達成感、違います。 たしかに、回復系たるものそういう思いはありますよ。 でも、結局は、「自分が活きる」ことに関心があるだけなんですね。 性格の違いや感じ方の違いなんです。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 自力で回復スキルがあるので、回復しながら叩いていけば、時間がかかっても倒すことが出来ます。 回復役の人でもソロプレイができるんですね。

  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.2

こんにちは、回復役のキャラしか作らない人です。 攻撃役のプレイヤーは、敵の攻撃を避けたり、色んなスキルを使ったり、敵を探したり、敵を集めたりと色々と忙しそうで私には向いてませんね。 回復役はそういうことを一切考えることない、チームの体力を見て、減れば回復させ、死ねばリザレクションなどで復活させ、バフがあれば切れるタイミングで掛けなおし。 ただそれだけで、どの狩場でどんな敵と戦ってもやることは変わりません。 ハッキリ言って回復役はすごい楽なんですよね。私の場合「回復役がやりたい」のではなく、「攻撃役がやりたくない」だけです。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 敵の攻撃を避けたり、色んなスキルを使ったり、敵を探したり、敵を集めたりと色々と忙しそうで私には向いてませんね 色々なスキルが身につきそうですが、そういうのにはご関心はありませんか? 私は色々なことをやりたいタイプなので、割と楽しいのですが。 > どの狩場でどんな敵と戦ってもやることは変わりません それって変わり映えのしない戦闘でつまらない、ということにはなりませんか?

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>「回復役を私が担わなくてはならない理由はない」 「攻撃役を、おいらが担わなきゃならない理由はないでしょ。」 と言い返しましょうかね。 (どうせ、「勇者」とか、「戦士」に憧れて、前衛職を選ぶ人が多いのは、RPGの常。ですし、攻撃役ならあふれるほどいるし。) >>「回復役が下手だとチームが潰れてしまうから」 逆に言えば。。。チームの運命は自分が握れるので、ある程度のわがままが通る(笑 「○○行きたい」って臨時募集でもかければ、それに合うキャラが、向こうから勝手に来る。 >>私は攻撃をするのが好きで、後方で支援するのは好きではない。だから、回復役は他人に任せて、自分は攻撃に徹したい 回復をするのが好きで、攻撃をくらった仲間が、自分が回復することで死ぬことがない。 攻撃側は、「倒した達成感」があるかもしれないが、回復した側は、「倒れさせなかった達成感」がある。 しかも、その達成感。を充実させるために、回復時に使用したアイテムも、経費で落とせる場合も多い。 臨時使用の、魔法パワーの回復アイテムとか、消費アイテムが必要な、特定の強化魔法とか。 (まぁ、ゲームとかローカルルールとかで違うか。 まぁ。。。 「オレはハンバーグが好き!」「私は焼き魚が好き!」レベルの、個人の好みの違い。ですよ。 ハンバーグが一番好き。って人が、焼き魚が一番好き。って人に、ハンバーグの良さを力説したところで、 「へ~」とか思ったり、「なるほど」と思ったりはするかもしれませんが、自分の感覚の中で一番好きな、 焼き魚の地位は揺るがないでしょう。 所詮、そんな程度の違いですよ。 ただ、攻撃も回復も、どっちも頼りあってプレイしてるんですし、お互いに、適度に感謝しつつ楽しくプレイできりゃ、それでいいんじゃないですかね。 細かい、回復役がいい!攻撃役がいい!とかってとこは気にせずとも。 (どうせ、回復役なんて、攻撃役がいなきゃ、経験値吸えないんだし、より、効率が出せるような攻撃キャラには感謝度も高いですよ。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 「攻撃役を、おいらが担わなきゃならない理由はないでしょ。」 攻撃役を担う理由としては、 「ソロプレイが容易」 というのがあると思います。 私はチームプレイ以外にソロプレイも結構やるのですが、回復役だと攻撃が覚束ないので、ソロだと敵が倒しにくいのではないかと思ってしまいます。 攻撃役ならソロでも十分戦えますから。 > チームの運命は自分が握れるので、ある程度のわがままが通る それってメリットなんですかね? 私にはよく分かりませんが。 > 回復した側は、「倒れさせなかった達成感」がある 人を活かしている達成感でしょうか。 私は「人を活かす」ことよりも「自分が活きる」ことに関心があるので、ピンときません。

関連するQ&A