ベストアンサー F1について 2013/04/25 01:10 ネットで調べた所、だいぶ前に地上波での放送は終了したそうですね。 衛生放送の契約をしていないので・・・ どこか、ネット上のサイトで録画映像でも見れるサイトありますか?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#178987 2013/04/25 02:02 回答No.1 プロバイダーの契約で、我が家の場合は、650円で、見れてます。 結局は、アンテナを立てるか、光で、引っ張るかがお得と思いますが、 質問者 お礼 2013/05/07 00:53 なるほど。 アドバイスありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yasuto07 ベストアンサー率12% (1344/10625) 2013/05/07 04:41 回答No.3 bsが映る環境なら金いらないですよ。 質問者 お礼 2013/05/24 00:06 BSの契約ないです・・・ 要するにネットサイトでは存在しなさげって事なんですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yasuto07 ベストアンサー率12% (1344/10625) 2013/04/25 04:46 回答No.2 フジテレビ、bsでやってるよ。 質問者 お礼 2013/05/07 00:52 BS・・・ですか・・ 契約してないっす(^^; ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 地上アナログ放送が終了したら... 2011年7月24日に地上アナログ放送が終了してしまったら、これまでに長年撮りためていたビデオテープの映像は見られなく(再生できなく)なってしまうのでしょうか? それとも、地上アナログ放送終了後でも、それまでと同じようにビデオテープの映像を再生する事ができるのでしょうか? 教えて下さい。 地上デジタル放送に対応していないビデオデッキだと、録画が出来なくなるというのは聞いた事があるのですが、再生も出来なくなると言う事であれば、それは大変困るな~と思い、不安に思っています。 それと、もしアナログ放送終了後でも再生できるという事であれば、それは地上デジタル放送対応のテレビでもアナログ時代に録画した映像を見られるのですか? アナログ放送対応のテレビでしか見られないのですか? なんだかくどい質問の仕方になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 DVDデッキを買おうと思いますがどれがいいか迷ってます。 DVDプレイヤーを買おうと思いますが、種類が沢山あって迷います。 昨日、電気店で見てきたのですが 予算は4万円~5万円。 使うのは、TVを録画したりレンタルのDVDを見たりするのが主になると思います。 地上デジタルは、チューナーをつなげて見ています。 衛生放送、民放衛生放送は見れます。 これらも録画可能な機種がいいです。 よろしくお願いします。 地上デジタル放送のDVD録画に関して 地上デジタル放送をディスクに焼くためには、ブルーレイが必要らしいですが、 では、ブルーレイではなく 地上デジタル対応のDVDも非対応のDVDも今や100円で買えるそうですが アナログTVで、昔のDVDレコーダーにHDDに録画し、編集後DVDに焼く のと デジタルTVで、最新のDVDレコーダーにHDD録画し、編集後DVDに焼く のと 焼きあがったDVDは同じものになるのでしょうか? また、デジタル放送を対応レコーダーのHDDに録画した時にはまだハイビジョン映像なのでしょうか? それをDVDに焼くさいにアナログ映像となる解釈でよろしいでしょうか また、デジタル放送はコピー防止とかが騒がれてましたが、編集は可能なのでしょうか? 例えば、AさんとBさんが出演する1つの音楽番組を録画して、 Aさんばかりが入ったDVD-Rに、Aさんの部分を。 Bさんばかりが入ったDVD-Rに、Bさんの部分を 編集して録画するような事は可能なのでしょうか? AさんとBさんが両方映ってる部分は、両方のDVD-Rに焼くことになります できれば、高画質ハイビジョン映像をDVDに残したいのですが、ブルーレイはディスクも本体も 高すぎるようですので、経済的に不可能です。 でしたら、地上デジタル放送が終了し、安価で高画質ハイビジョン映像をDVDに残せる時まで 今のTVやレコーダーでアナログ映像をDVDに焼き続けるべきでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 2009年フジテレビF1総集編を、録画し損ねてしまいました 2009年のフジテレビ地上波のF1総集編を撮り損ねてしまいました。 毎年録画保存していたので、とてもショックを受けています。 調べてみるとフジテレビNEXTで大晦日に総集編を放送するようなんですが、これは地上波で放送した物とは全く別物なんでしょうか? もし地上波の物と違う場合、地上波版を何とかして見られる(できれば録画保存)方法は何かありませんでしょうか? お願いします パソコンのTV録画について ディスクトップパソコン(tvチューナー内蔵)で、地上波アナログ放送を録画し、いろいろな番組をDVD作成することが、楽しみの1つになっています。 ただ、少しでもきれいな映像を録画したいと考えています。 (1)「パソコンでは地上デジタル放送は受信できるが、録画はコピーワンスで1回パソコンの中にできるが、それをDVDなどに移すときは、アナログ化になる。」→これは、合っていますか? (2)合っているとしたら、先に述べた地上波アナログ放送録画でDVDを作成したときと、自分がこれからやれるとしたらやってみたい地上波デジタル放送録画でDVD作成したときでは、やっぱり画質に大きな違いがありますか? (3)(2)で効果があるのでしたら、周辺機器は何を購入すればいいのでしょうか?・tvキャプチャーだけでいいのか・内蔵か外付けどっちがいいのか・どのメーカーのがいいのか など あまり映像など知識がないので、質問がわかりづらいかもしれません。教えてください。よろしくお願いします。 W杯、テレビでの放送スケジュールについて。 こんばんは。 もう少しで、ワールドカップという事で楽しみにしている方も多いと思います。 さて、地上波での放送スケジュールなんですが、もう決まっているんでしょうか?さきほどからネットでいろいろ探してみたんですが、見つからなかったので…放送スケジュールが載っているサイトありましたら教えて頂きたいです。 それから、BSとスカパーについてですが。 BSは全試合生放送。 スカパーは全試合録画放送。 という事なのですが、どうしてスカパーは録画しか放送しないんでしょうか? スカパーしか見れない私にとっては、非常に残念です。全試合録画する予定ですが、生じゃないということは興奮度が激減してしまうんです。 地上波でも何試合かは生中継すると思いますが、サッカー好きのみなさんは、やはりBSで見るんでしょうか? いろいろな意見聞きたいです。よろしくお願いします。 教えて!!デジタル放送のビデオ録画!! じきにアナログ放送は終了し、地上デジタル放送に全移行します。 そこで・・・ デジタル放送は、ビデオテープに録画できるのですか!? ソニー液晶TV&DVDレコーダー 地上デジタル放送録画 最近、ソニー液晶TV「KDL-L26RX2」とDVDレコーダー「RDR-HX8」を購入し接続しました。 我が家ではアナログ放送と地上デジタル放送の受信をしています。 TVにチューナーが内蔵されているので地上デジタル放送を見ることが出来ているのですが、DVDレコーダーで録画がうまく出来ません。説明書の通りに接続しているつもりなのですが、録画されたモノを見てみると音声は入っているのですが映像が全く入っていないんです。 現状の接続でアナログ放送はちゃんと録画できています。 素人なので液晶TVの説明書の通りに、D端子とS映像ケーブルなるもので繋いだのですが、なにかが間違っているのでしょうか? ソニー製品なのでAVマウスを使って簡単に録画したいのですが、TV側で予約時に使える番組表は地上デジタル放送のモノしかないので地上デジタル放送を録画出来ていない現状だとレコーダー側で録画予約をしなければならない状態です。 説明が分かりづらいかと思いますが、どなたか解決方法を教えて下さい。 パソコン内臓のテレビ録画ソフトでアナログVTRテープからの録画不可能 私が使用してるパソコンcdpc-vr770cdのスマートビジョンの外部映像&音声入力使用してのVTRテープ録画内容はケーブルテレビSTBを接続しての地上デジタル放送&地上アナログ放送番組の録画しているVTRテープからの録画が不可能です。ケーブルテレビのSTBは外すと地上アナログ放送も受信が不可能になり家で他のテレビ使用しての番組の視聴が困難になります今年4月に引越ししましたが引越し先がケーブルテレビのSTB完全装備で外す事が不可能です。今まで可能であった地上アナログ放送も受信&録画が不可能にNECのパソコンpc-vr770cdのスマートビジョンの外部映像入力を使用してアナログVTRテープ(ケーブルテレビのSTB使用しての地上デジタル放送番組の録画)してあるVTRテープからのパソコンのハードディスクへの録画が不可能&ケーブルテレビSTBU.Vアンテナ出力からのパソコンのハードディスクへの録画が不可能(ケーブルテレビのSTB)を接続しなければ地上アナログ放送も受信不可能ですなりました。何か解決策ありますか?外付け機器(チューナーを接続してのアナログ放送の録画等それかパソコン内部のPCI(空きスロットなし)いままで内臓されてるテレビチューナーを工夫(無理やり)して外すなどするとかして外した所に別のチューナーを取り付けるなどありましたら至急教えて下さい。 地上アナログのボタン ホント当たり前の話ですが、 家電量販店にいくと、テレビと、リモコンが置いてありますよね。 ですが、いまだにアナログ放送が幅をきかせて(?)おり、 リモコンを見ると、 地上アナログ 地上デジタル BS CS のように放送切り替えのボタンが並んでいることがほとんどです。 僕としては、 地上デジタルで、きれいな映像で番組を視聴できるんだし、 もうすぐアナログ放送は終わっちゃうんだから、 地上アナログのボタンは不要なのでは? と思ってしまいます。 法律かなにかでテレビはアナログ放送が映らなければならない、 というような規定があるんでしょうか? もし、地上アナログのボタンがなくなったリモコンが登場するとすれば、 アナログ放送が終了する2011年7月からでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。 NHK受信料BSが見れなくなったとき地上契約に ケーブルテレビと契約しているのですが、BSアナログが終了し、BSデジタルを視聴するにはSTBを設置しなければいけなくなりました。テレビに内蔵されているBSデジタルチューナーでは見れないようです。STBを設置するとレンタル料がかかるので、設置するつもりはありません。 このような場合、今まで衛生放送を含むNHKの受信料を支払っていたのですが、地上契約のみに変更できるのでしょうか。 SmartVision (NEC社製)パソコンPC-VR770CDのパソコンのSmartVisionの外部映像&音声入力から地上&BSデジタル放送を録画したいのですがNECのサポートページを見るとデジタル放送の録画は無理と書いてありましたSmartVisionのバージョンをあげて(OME版)から製品版にアップしてもデジタル放送の録画は無理ですか上記パソコンには地上&BSデジタルチューナーは付いていませんが住んでいる家のテレビアンテナ(CATV)導入していますがテレビ1台、ハイビジョン(HDD)レコーダー1台、CATVより借りているSTB(セットトップボックス)1台、接続のためにパソコンのTVチューナーへの分配が不可能(CATV)のレベルが落ちるためにパソコンのテレビチューナーへのアンテナ線は現在接続していませんそこでCATVより借りているSTBの映像&音声出力よりパソコンのテレビチューナーの外部映像&音声入力と接続してデジタル放送の録画したいのですが今のままでは録画が無理です視聴なら可能ですSmartVisionのバージョンアップで解決できますか?ワンセグ放送録画も考えたのですが私が住んでる所は民法が1社(主は日本テレビ系でクロスネット)(JRT四国放送)しかなくその他の民法(TBS系、テレビ朝日系、フジテレビ系、テレビ東京系)はCATV接続しないと受信出来ません。携帯電話のワンセグ放送も民法1社とNHK総合&教育の3CHしか受信出来ないそうです誰か詳しい事教えて下さい。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 地上デジタルのTV放送はなぜ時間が遅れる テレビの放送電波は、アナログ放送が終了し、 地上デジタル放送に切り替わりましたが、 (東北地方の一部はもう少し後になりますが) 地上デジタル放送では、映像送信時と受信時とでは数秒間のずれがあります。 この理由をどなたか教えてください。 テレビの視聴方法、アンテナとネットテレビ どちらにしようか迷っています。 先日、NHKの受信料について地上波のみから衛生放送込みの契約に切り替えるように言われました。 現在、eo光でテレビを受信しているのでBS放送は見ていないけれど、契約をしなければいけないと言われ、色々と調べたけれど逃れられないこともわかりました。 以前、BS放送が見れたらいいなと思っていたけれど、いざ見てみるとそれほど魅力のある番組もなく、地上波だけで十分と感じました。 それで、見ないBS放送の受信料をずっと払っていくのも納得出来ないので、考えてみたのですが、地上波だけを見れるようにアンテナを設置しようと思い、費用を見てみるとピンからキリまでありますが、仮に6~7万くらい。ネットTVのほうは,今のeoの契約をネット+電話に切り替えると月々約1200円くらい減額になります。 5年位でアンテナ費用が回収できて、それ以降はアンテナで視聴するほうがお得になります。 今の状況では、BS放送は見ないと思いますし、将来、BS放送がブームになるとは思えないし、Huluのような動画配信サービスのほうが今後は伸びるような気がします。 (現在、僕は利用していませんが・・・。) 参考に、皆さんの意見を聞かせてもらえたらうれしいです。 データー用DVDと映像用DVDの使いわけについて 初歩的な質問ですいません。今まで僕はハードディスクレコーダーは、録画用DVDしか使えないと思っていたのですが、最近普通のアナログ録画なら、データー用のDVD-Rを使用できる事をこのサイトで知りました。そうなると、我が家のように、アナログ放送を普通にレコーダーから撮るだけなら、ストックはデーター用のDVDだけでいいのでしょうか?地上波デジタル放送はデーター用DVDでは録画できないのでしょうか?皆さんはデーター用と映像用をどのように使い分けているのでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが、詳しい方教えてください。 アナログ放送以外を録画する方法 はじめまして。現在PCとTV一体型のものを使用し、ケーブルTVを接続しています。アナログ放送、BS、CATV、地上デジタル放送は問題無く視聴する事ができています。 しかし、アナログ放送以外の録画が出来ません。 PCはNECのVALUESTAR、ケーブルはJCOMを使用中です。又、映像入力・出力端子、音声入力・出力端子を取り付けています。アナログ放送以外の映像を録画するためには、S映像用のものを取り付けないと、録画は出来ないのでしょうか!? どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。 プライドの フジテレビでの放送がなくなったそうなんですけど、地上波以外ではどこで放送しているんでしょうか? ちなみにスカパーとかそういうのは普通にビデオ録画できるんですか? メジャーのテレビ放送 今日ヤンキースとインディアンスの試合を衛生放送で観ていたのですがニューヨークでの試合なのに試合終了後も青空が見えてました夜のはずなのに?? 無知ですいません、あれは生ではなく録画放送なのでしょうか?メジャーの試合は録画が多いのですか?おしえて下さい。 地上デジタルに関すること・・・ 2011年7月に、アナログ放送は終了するそうですが、いくつか質問があります。 1 予定時期に完全に切り替わるのでしょうか? 2 地上デジタル放送に切り替わった時、家々には従来のアンテナがなくなり、どこの家にもパラボラアンテナがつくのでしょうか?(CATV契約を除いて) 3 NHKのBSは、現在アナログとBS-HIがありますが、内容は同じでしょうか? 4 現在放送されている地上デジタル放送は、すべて16:9なのでしょうか? NHK再放送 先ほどNHK総合で放送された「サラリーマンNEO3」を録画していたのですが、終了30秒前に誤作動が生じ、録画はできHDDでの再生はできるものの、編集・ダビングができなくなりました。非常にショックなところですが、幸いにも再放送がBS2と総合で行われるので、そこでもう一度録画したいと考えています。 ところで、気になることですが、万が一放送中に大きな災害などが起こった場合、災害情報に切り替わることがよくありますが、それは地上波総合だけでなく、BS(1,2,hi)でも災害に切り替わるのでしょうか? また、再放送中に非常事態となった場合、再放送の再放送はあるのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど。 アドバイスありがとうございます。